みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 狛江子どもの家 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子どもに合わせた保育をしてくれる園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子ども一人ひとりの成長に合わせた保育をしようとしているのが伝わってくる園です。
小規模ならではの目の行き届いた保育をしてくれていると思います。
自分の子どもをよく見て欲しい、可愛がって欲しい気持ちは誰にでもあると思いますが、大切にしてもらっているのが伝わってきて安心して預けられています。 -
方針・理念モンテッソーリ教育を取り入れながら、静と動の時間をしっかり作るようにしてくれています。
また、子どもの発達に則した保育をしようと、園全体で取り組んでいるのが伝わっきます。 -
先生保育園にしては若い先生が少ないように思いますが、勤続年数の長い先生方で落ち着いた雰囲気があってとても良いです。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育を取り入れていますが、外遊びをたくさんさせてくれている印象です。
また、食育で栽培をしたり、園内にはお花も多くて自然に触れる機会をつくのでくださっています。
保育園について-
父母会の内容基本的に、保育参観の日と行事の前後に保護者会があります。(年2・3回程度)
日頃の子どもたちの様子や、クラスの日々の保育について先生からお話があって、
場合によってひと家庭ずつひとこと話したりします。 -
イベント小規模園なので行事もこぢんまりとはしていますが、子どもの様子に合ったないよだと思います。
運動会は運動発表会と題しており、文字通り子どもたちの成長を披露する場という感じです。
春先に保護者参加の園外保育があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由小規模園で目が届きそう
管理職の先生の雰囲気がよかったので、担任の先生方の雰囲気もとてもよかった
子どもたちが園長先生(男性)にとても懐いていた
投稿者ID:4550691人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 狛江子どもの家 >> 口コミ >> 口コミ詳細