みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ほんちょう保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
子供第一に考えてくれる保育園です。
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価異年齢のクラス編成が中心なので、優しさが育ったり
下の子が安心子供を安心して過ごすことができ、子供を安心して預けられる保育園です。 -
方針・理念こどもを第一に
子育て家庭をチームで支援します
人と人のとの関わりを大切につなげていきます。
の理念が徹底されています。 -
先生先生は親切で丁寧な方々が多い印象で、全員の方が明るく挨拶してくれます。
平等という考え方で、子供達保護者は先生のことを、さん付けで呼びます。 -
保育・教育内容行事については、多い方ではありません。
お遊戯会や親の前での発表の機会がなく働く親としては助かりますが、他の保護者からの行事がもっとあったら良いという意見は聞きます。 -
施設・セキュリティ比較的新し建物なので綺麗です。
園内も外も先生方がお掃除されている姿をよく見ます。 -
アクセス・立地園の前は遊歩道で広い道なので安全です。
すぐ前がスーパーなので園帰りに買い物もできて便利です。
保育園について-
父母会の内容年に一回役員を選出し保護者会を運営しています。
また、年に2回親睦会がありますが自由参加です。
年に1回希望者対象に保育参加、面談があります。 -
イベント役員の方々が中心に行事開催の手伝いがありますが、
それ以外の保護者の役割はなく、働く親のサポート体制がしっかりしています。 -
保育時間延長保育は18時から19時のみ500円。
休日保育はなしです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いため。
また、建物も新しく清潔な雰囲気だった為。
見学時の説明も丁寧で印象が良かったです。
投稿者ID:578380
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
まだ新しい園なので、これから改善していかなければならない点もあると思いますが、保護者の意見をしっかり聞こうという姿勢が感じられます。デイサービス施設と併設なので、老人との交流があり、良い経験ができると思います。
【方針・理念】
「男の子だから」とか「お姉ちゃんだから」というような差別的扱いをしない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
融通が効かない。
保育参加を急に言われたり、クラス懇談会(保護者会)もなくてもよさそえな事しかやらない。
乳児、幼児の食事エプロン、食べかすびっしりついたまま返される。すごく臭い。その面では不衛生。
【方針・理念】
老人施設と一緒なので、関わりを持てることはとても良いこと。
【先生】
先生はどこ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ほんちょう保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細