みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ひよこハウス多摩平 >> 口コミ
ひよこハウス多摩平 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大変手のかかる我が子を受け入れてくださり、一緒に子育てしてくださりました。先生方が、子供の発達段階に応じた対応や、その子に合った伝え方ができること。焦らず見守る保育。素晴らしいと思います。
-
方針・理念多様な子供の個性を受け入れてくださり、保護者の意向や話をよく聞いてくださる。一緒に子供の成長を喜んでくれる。先生方がとても上手。給食も美味しく、野菜の苦手な子供も、給食だと食べていました。
-
先生先生方は、明るく、指導力があります。その子その子の発達段階に合わせて、その子に合った伝え方を出来るスキルを持っており、多様な子供を受け入れてくださいます。保護者の不安や気持ちに寄り添ってくれます。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育を取り入れており、先生の手作り教具や、知育玩具がたくさんあります。雨が降らなければ、基本的に外にお散歩に出ますので、交通ルールなども学べます。年長さんからは、バイオリンの時間があり、それは子供によって好き嫌いがあります。夏はプール遊びをします。年長さんからはお昼寝したくない子は、お勉強の時間にしており、ひらがなや数字などの簡単なドリルをして過ごしていました。年長さんの夏休み明けからは、就学に向けて段々お昼寝時間はなくなった記憶があります。
-
施設・セキュリティパスワードでドア解除。アイパッドで保護者か確認。受け渡し時間を、アイパッドと先生の手書きでダブルで記録していました。
-
アクセス・立地豊田駅から近い。近くに公園がたくさんある。近くにイオンモールがあり、帰りに買い物が出来る。
保育園について-
父母会の内容卒対以外は、自主的な父母会のようなものはなかったです。卒対は、年長の6月頃から動き始め、基本的にメールでやり取りして、忙しい働く保護者でもやりやすいように頑張ってました。
-
イベント運動会、クリスマス発表会、遠足など。運動会は、近くの公園でやります。クリスマス発表会は、2日間にわたり、園の持ち物の小さいホールでやります。劇や歌以外にも、年長さんは、1年間頑張ってレッスンしたバイオリンを披露します。年長さんは、春の遠足とは別に、卒園前にお別れ遠足でサンリオピューロランドに行きます。
-
保育時間7時~夜の8時までやっています。延長保育は、6時~8時です。土曜保育もやっています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い。兄弟で同じ保育園にしたかった。預かり時間が長い。途中入園なので、空きがあるかどうか。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から一番近い。隣の家の子も同じ小学校なので、一緒に通える。本人の希望。
投稿者ID:625137 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価泣きながら登園していた息子が小学校に入って問題なく通えているのはこの保育園のおかげです。いまだに先生やお友達のことも思い出してくれます。
-
方針・理念モンテッソーリ教育に力を入れており、自由な雰囲気で外遊びや散歩など子どもの発達によい効果があった。
-
先生先生はみんな明るくて挨拶をしっかりとしてくれます。子どもだけでなく、親の顔もよく覚えてくれています。
-
保育・教育内容天気が良いときは散歩や外遊び、プールなど子どもの発達をよく考えて保育をしてくれています。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いですが、玄関のナンバーキーやタブレットによる出欠確認など、セキュリティも安心
-
アクセス・立地豊田駅から近くにあり便利な立地です。また、駐車場もあるので雨の日の送り迎えも安心です。
保育園について-
父母会の内容年に2回くらい行われ、最近の家での様子を聞かれたり、園での様子を話してくれます。
-
イベント運動会、クリスマス発表会があります。上の年齢ではバイオリンがあります。
-
保育時間7時開所、8時までだと思います。6時以降は延長ですが、おにぎりを出してくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家庭の事情があり入園できました。たまたま入ったところですが、よかった。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:624662 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの先生も園児や親の顔と名前をよく覚えており、あいさつや笑顔が気持ちよい。延長はじめ、先生への指導が行き届いている。
-
方針・理念モンテッソーリ教育を取り入れており、使っている教材や教具がオリジナルのものが多く、先生たちの熱意を感じます。
-
先生ベテランから若い人まで、長く勤めている保育士が多いです。引継ぎもしっかりしているし、結婚、出産してからも復帰する先生も多く、安心感があります。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育。園庭は狭いので近くの公園で遊ぶことも多く、子どもの満足度は高い。電車を見に行ったり、近所のイオンに行ったり、農園もあるのもよい。
-
施設・セキュリティ園庭が狭いのがちょっとマイナスですが、雨でもすぐそばにある建物内で遊べるので、その点はよい。セキュリティは少し甘いと思います。
-
アクセス・立地駐車場もあり、駅からも近いので送迎には便利です。道路が狭いので散歩のときや雨の送迎時はちょっと危険な感じもします。
保育園について-
父母会の内容年に2回くらいでした。家での子供の様子などを話すことが多い。ただし、親からの要望に応じて延長や面談の時間を作ってくれます。
-
イベントクリスマス発表会がなぜか2回あって、うちの子は1回でもう十分だったこともありました。農園、老人とのふれあい、夏祭りなど楽しい行事はたくさん。
-
保育時間開所は7時~20時だったと思います。延長保育は30分で400円くらいだったかと思います。月末にまとめて請求です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家庭の事情があって、運よく入園できたので特に理由はありません。
-
試験内容なし
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由学区内の小学校
投稿者ID:543961 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数で先生の目も行き届いている。専用のプールや多目的施設があり、病院が経営しているので安心。 園庭が小さいが、近場に公園もあり、カバーできている。
-
方針・理念所有している多目的ホールで、定期的に、例えばバイウォリン奏者による、演奏体験があったりと、いろいろ経験できる。
-
先生皆、ニコニコとし、人間なので少しは相性などはあると思うが、あまり悪い印象はないと思う
-
保育・教育内容園庭が小さいので、基本、毎日近場のいずれかの公園に行っている。 公園により特色も違うので、子供達が飽きることはない様子。
-
施設・セキュリティ建物に入る際は、テンキーによる暗証番号を入力しないと、扉は開かないので、この点のセキリュティーはしっかりしている。
-
アクセス・立地駅から近く、通勤前後に立ち寄るには最適。 駐車場はあるが少し離れているため、一定のルールの下、路上駐車をすり場合もある。
保育園について-
父母会の内容定期的に面談があるが、卒園式後の謝恩会以外は、父母の集まりはほとんどない、
-
イベント運動会は近くの公園で行われるが、卒園式や、お遊戯会などは、付属のホールで行われる。
-
保育時間8時から18時まで。 延長も19か20時までできたかもしれません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由少人数の私立がよかったから。駅に近い立地もよい。セキュリティーも安心。
-
試験内容ない
-
試験対策ない。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校。
-
進学先を選んだ理由1人だけ私立に行く子もいたが、在園中に近くの公立小学校の見学もあった。
投稿者ID:532498 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何よりも駅から近く、駐車スペースも近所の駐車場に数台確保されており送迎に便利。登園時、子供の様子、就寝・起床時間、排便の有無、迎の時間・誰が来るか等の記入欄があり、きちんと伝えられ安心。先生方も明るく親切。クラスごとに、今日は何をしたか、毎日手書きで案内があり、子供の様子がわかります。
-
方針・理念モンテッソーリ教育の保育理論が基礎にあるそうですが、そもそもそれ自体は詳しくは。。。。。。それ以外の考え方、「環境を整え、土に触れ、水に親しみ、自然の中で植物、動物、鳥や虫を知り、豊かな心と知性を育てる。」というのはよいと思います。
-
先生皆明るく、子供の名前も早く覚えてくれ、子供も通うのが楽しくてしょうがない様子です。年配の先生がいると、おばあちゃんみたいで、それもよいと思います。
-
保育・教育内容7時から18時までは、延長保育にならず、その後15分刻みでの延長保育代になるので、わかりやすく助かります。
-
施設・セキュリティお迎えは何時ごろ誰か、明確に毎朝記入するので、安心です。地震や火事の際の訓練も定期的に行なわれており、子供がよく教えてくれます。
-
アクセス・立地豊田駅から徒歩5分くらいなので、立地は非常に良いです。駐輪・駐車もスペースがあり可能です。
保育園について-
父母会の内容一人ひとり家での様子など話、保育園での様子をコメントされます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅に近く、私立の保育園でこじんまりしたところを希望でした。大所帯だと、子供のケアーが少し雑に感じたため。
投稿者ID:1597721人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長はじめ担任だけでなく色んな先生たちがが常に子どもたちを見ていていつでも相談に乗ってくれる。我が子はいろいろと手がかかるのですが、親からの要望にもよくこたえてくれています。
-
方針・理念特に理念などに関してはないですが、年中や年長では地域交流が盛んに行われています。あまりきめつけない指導方針で自由に遊ばせたりしてくれるのが、うちの子にとってはよいと感じ明日。
-
先生どの先生も子どもの名前を覚えていて名前を呼んできちんとあいさつしてくれる。子どもの特性もよく分かってくれているので手がかかるような子でもしっかりと見てくれます。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育を取り入れており子どもの発達や成長に合わせた教具で遊んでくれているようだ。遊びの中に学びがあるのがこどもにとっては合うようだ。
-
施設・セキュリティ園庭が狭いのは仕方ないのですが、近くにホールなどを備えた建物を建てたり、公園も近くなのでよいです。避難訓練など月に一回やってくれます。
-
アクセス・立地豊田駅から近いので交通の便は良いです。近くにスーパーもあるし、駐車場もあるので雨の日でも送迎は楽です。
保育園について-
父母会の内容園長、担任からの話、保護者からの質問など、和気あいあいとしてよい雰囲気。
-
イベントひよこハウス豊田にいって地域のお年寄りとの交流など。
入園に関して-
保育園を選んだ理由交通の便を考えてよかった。
投稿者ID:1363821人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭がないのですが、いろんな公園に散歩に行ってます。駅が近いので電車を見たりするので、こどもにとってはよいでしょう。
-
方針・理念モンテッソーリ教育が良い。いろんな教材を開発しながら非常に工夫されています。色塗り、はさみひとつとってもよく考えられている。
-
先生よく名前を覚えてくれています。どの先生も親と子供の顔や名前を覚えてくれているので非常に安心感があります。
-
保育・教育内容ちょっとした相談にのってくれます。こどもの様子を連絡ノートに書いてくれるのはもちろんですが、こちらからの要望にもこたえてくれます。
-
施設・セキュリティ学年が増えるので年上の子の部屋が狭いです。ただしあたらしくなったので設備としてはきれいです。
-
アクセス・立地駅から近いのが何よりです。また近くにイオンやスーパーがあるので買い物するにも便利です。
保育園について-
父母会の内容担任からの話、保護者からの意見を聞いてくれる。
-
イベント運動会、クリスマス会など親向けと地域向けがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家庭の事情で入れてくれた。
投稿者ID:105634
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都日野市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、ひよこハウス多摩平の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ひよこハウス多摩平はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ひよこハウス多摩平 >> 口コミ