みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> たかね第二保育園 >> 口コミ
たかね第二保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価アクセス、防犯、先生の挨拶にばらつきがある、という点はマイナス。総合すると平均ぐらいになってしまう。
-
方針・理念礼儀に力を入れている。こどもはのびのびとも思うので程々であればよいが少々行き過ぎな所もあるのがマイナス
-
先生明るく挨拶をする先生もいるがそうではない先生もいる。こども相手に接しているのだから明るく挨拶は徹底して欲しい
-
保育・教育内容礼儀を重んじている所は素晴らしい。作業はこどもの自主性に任せていてこどもの意思が尊重されている。公園や散歩にもよく連れ出してくれている。
-
施設・セキュリティ正直すぐに園に入れそう。不審者は早々現れないだろうが心配が全くないわけではない。
-
アクセス・立地駅から離れていて車がないと不便。周辺に公園や緑がたくさんあるのは魅力ではあるが。
保育園について-
父母会の内容コロナで中々現状は開催が難しいようですが何度かあるようです
-
イベントコロナで規模は縮小していますが開催してくれるのでこどもにいい影響があると思う
-
保育時間8時~18時までです。延長すると料金が取られます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由空きがなかったから。空きかわなかったから。空きがなかったから。
感染症対策としてやっていること体温測定、消毒。イベントの縮小。こんな状況下でも安心して預けられる。投稿者ID:801722 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とても良くして下さり親身になって対応してくださるので助かっています。 いつもありがとうございますこれからもよろしくお願いします。
-
方針・理念全体的にちゃんとしていて預けてて安心です。 いつもありがとうございます。 これからもずっとよろしくお願いします。
-
先生皆さん優しく温厚な方ばかりで預けててすごく安心です。 いつもありがとうございますこれからもよろしくお願いします。
-
保育・教育内容外で遊ばせたりお散歩行ったりとても楽しそうな一日の過ごし方でした。 いつもありがとうございますこれからもよろしくお願いします。
-
施設・セキュリティえんはとてもひろく隣に公園もあり楽しく過ごせていると思います。いつもありがとうございます
-
アクセス・立地バス停もすぐそこにあり自宅からも直ぐなのでよかったです。 ただ坂が多いいなとかんじます
保育園について-
父母会の内容特にそういったものはなく、交流はまったくありません
-
イベントコロナの影響で今年は全部無くなりました残念
-
保育時間保育時間は長くてたすかっています。ありがとうございます
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いというのと、オムツなどのクリーニングもえんでしてくれて負担がなく通えると思ったからです
-
試験内容とくにそういったものはまったくありませんでした。
-
試験対策特になし
感染症対策としてやっていることえんのお部屋までははいれないようになったり、しましたが、あとはイベントが無くなりました投稿者ID:679925 -
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価全体的に印象が良いので通わせてて安心できるなと思いました。これからもまだあと5年あるので、通わせられればいいなと思います。
-
方針・理念先生たちの対応がとても良い。イベントも参加しやすい。園も綺麗で清潔。安心して通わせられる
-
先生いつも子供の状況を説明してくれたり、質問にも親身になって答えてくれたりするのでとても良い。明るい先生ばかり!
-
保育・教育内容子供の成長に合わせてお仕事をさせてくれるからできることが増えていく。他にも展覧会に合わせて作品を作ったりとのびのびしている
-
施設・セキュリティ園の中も外もとてもきれいで、ちゃんとロックもされているので安心出来る環境だと思いました。
-
アクセス・立地隣に自然公園などがあり、学校がいっぱいあるので安心できる環境かなあと思いました。
保育園について-
父母会の内容子供が興味を持つような歌の披露だったり、自己紹介等もして、教育方針についてわかりやすく解説してくれたりします。
-
イベント運動会や、作品展、保育参観や、遠足、避難訓練等もちゃんとしっかりされていて良いです。
-
保育時間まだゼロ歳で延長や休日は使用していないからわかりませんが、体制があるのはすごくいいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いし、園全体の評価がよかったので、ここに決めました。見学もできたので良かったです
-
試験内容特になし
-
試験対策特になし
投稿者ID:635756 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価長男、長女と2人がお世話になっておりますが、大満足しております。
運動会、えんそく、お芋掘り、夕涼み会、クリスマス会、展覧会、保育参観等、行事も多く子供も楽しみにして参加しております。 -
方針・理念おむつ、文字の読み書き、お箸、全て教えて頂きました。
家庭で特に教えることもなく、保育園で自然に覚えてくれました。
先生方の指導が、子供にわかりやすく上手だと感心しました。
ありがとうございました。 -
先生概ね問題なく過ごせております。
たまに子供同士のトラブルがあるようですが、毎日嫌がることなく登園しております。 -
保育・教育内容先にも書きましたが、教育内容には全く不満がありません。
お仕事の時間という子供が自由に作業する時間が設けられておりますが、内容も工夫されていて、大人でも夢中で取り組めるような内容です。 -
施設・セキュリティ建物が若干古い印象ですが、園庭は広く団地の中にある保育園ですが、大通りからも離れているので、安全です。
-
アクセス・立地家から車で5分以内なので、送り迎えも不便がなく、満足しております。
駐車場がもう少し広いとなお助かります。
保育園について-
父母会の内容仕事が忙しく、ほとんど参加できておりません。
-
イベント遠足、運動会、夕涼み会、お芋掘り、クリスマス会、ハロウィン、発表会、展覧会、などなど。
-
保育時間延長保育や、休日保育はほとんど利用しておりません。
私が送り迎えに行けない時は、おじいちゃん、おばあちゃんにお願いしております。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に近く、周りの方からも評判が良くお勧めされました。
運良く子供2人ともが同じ保育園に通うことができております。
投稿者ID:588061 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価お仕事の時間などでしっかり集中する時間などがあるので、遊ぶ時間と静かに集中する時間のオンオフがしっかりなされているので、これから小学校に行くにもそーゆー面では安心です。
-
方針・理念モンテッソーリの理念がしっかりしており、子供達を見ていてもしっかりと静かに落ち着いてお話を聞いたり出来ている事が他の園を見学に行った時に改めて思いました。たまに先生の子供達に言っている事がキツいなと感じる事はありますが、年長までやってきて本当に子供の成長も感じられているのでとても良いと思います!
-
先生先生方は幼児組になると、結構厳しい方がおおいですが、うちの子にはそれくらいが合っていて、ケンカがあってもしっかりとお互いの気持ちを聞いてみんなで解決してくれるので、助かってます!行事にも真剣に取り組んでくださっているので、子供達の成長もすごく感じます!
-
保育・教育内容モンテッソーリの独特のお仕事の時間があり、遊ぶだけではなくお勉強的な知識もつくので、家では何も教えてないのに色々と覚えてきて教えてくれるのでびっくりする事が多いです!
-
施設・セキュリティ施設は5年前に建て替えられたばかりなので、とてもキレイでセキュリティ面もしっかりしています!送り迎えの時間もちゃんと駐車場に人を雇っていてくれているので、安心です。
-
アクセス・立地アクセスは車で送り迎えしているので、特に不便はないですが、家からバスや電車などで直接行ける事はないので、行事の時に親を呼ぶのが少し不便ではあります!
保育園について-
父母会の内容父母会はないですが、今は卒園前で親が連絡を取り合い卒園式後の集まりの話し合いをしています。
-
イベント運動会では、年長になって組体操をやったりとても充実した運動会になりました!これからの作品展でも、年長になるとクッキー作りや受付の案内など、一気にやることをが増えるので楽しみです!
-
保育時間基本短時間での利用なので、あまり詳しくないですが、30分で500円の延長保育が出来ます!
入園に関して-
保育園を選んだ理由初めは一次で、近場に入らなかったので、二次の募集の中から選んだ!という感じでしたが、モンテッソーリ教育に熱心なこの園にして本当に良かったと思っています。
投稿者ID:623979 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育園では保育参観や色々な行事があり、子供の日々の様子を知ることができます。 保育園ではお仕事と呼ばれる若干遊びの様なものがあり、子供が自分でやりたいことを選び独自に作業に取り込んで行くものがあります。 基本先生は見ているだけで分からなかったら自分で先生に聞き、教えてもらうと言う感じです 子供が自分で考え、自分の力で成長していき、分からない時は周りに頼り行動でき、それが身につくと思うととても素晴らしいと思います。
-
方針・理念子供が独自に考え自分で学んでいき、教えずとも自然に言葉や絵、数字のかぞえ方などを学んでいくとゆうことです。 実際にドンドン絵も上手くなっていき数字も数えられるようになりました。
-
先生いつも明るくとても元気で親切です。 いつもにこにこしていて子供に警戒心を抱かせないので素晴らしいとおもいます。
-
保育・教育内容急な休みや預かりにしっかり対応して頂けるのでありがたいです 土曜日もやっている事が有難いです
-
施設・セキュリティセキリュティ自体はしっかりしていますが、扉を乗りこえたら入れてしまうのでは、と考えてしまいます。
-
アクセス・立地実は本志望じゃなかったので、少し遠い所が不便だとおもいました。 それいがいは特にありません!
保育園について-
父母会の内容保育参観が行われるのですが、そのあとに自己紹介や日々の家での子供の様子、悩み事などを相談したりなどと言う感じです。
-
イベント入ったばかりなので分かりませんが、 毎月避難訓練、運動会あとは展覧会などもあるようです。 夏には夏祭りがおこなわれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由私が通っていた中学校のすぐそばで、昔からある馴染みの保育園なのでえらばせていただきました。
投稿者ID:3111561人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都町田市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、たかね第二保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「たかね第二保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> たかね第二保育園 >> 口コミ