みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> すみれ保育園 >> 口コミ
すみれ保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2017年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価初めは第1希望ではなかったのですが、入園してみたらとても良い園だったのでもし今後も子供が増えたら第一希望にしたいです。宗教も無いので、服装や持ち物にもうるさい指定は無いし、給食もおいしくておやつも手作りで温かみがあります。行事のクオリティもとても良いので、楽しい毎日になります。先生もご近所に住んでいる方が多く、街中で偶然ばったりということもあったり、人情溢れています。
-
方針・理念今はコロナで行事が開催できていませんが、行事の数も多くクオリティも高く子供たちでやり遂げることを経験させてくれて達成感や仲間意識がとても芽生えているように思います。食育にも力を入れていて給食も豪華でおいしいです。お茶のお稽古や移動動物園などなどとにかく楽しい行事がたくさんで良いです。
-
先生ベテラン先生はもちろん若手先生も不安感を抱くことなく頼もしい方々です。笑顔で色々話してくれるので絡みやすいし、子供個人個人や保護者個人個人の特徴までよく理解して対応してくださっています。
-
保育・教育内容体のお話や、季節の食材の話や、日本の伝統行事等、大人もタメになる話を子供たちに教えてくださり、家に帰ってきてからも子供が話してくれるのでちゃんと理解しているんだな、と感心しています。
-
施設・セキュリティ新しく、門を開けるためのカードキーができてセキュリティには不安はありません。先生の目が届かない場所も無いのでなにか起きても目が行き届く作りになっていると思います。
-
アクセス・立地園自体の駐車場は2台分しかないですが、目の前に境川団地の駐車場が10台分ほどあり、境川団地がご厚意で貸してくれているそうなのでお迎え時間が他の在籍者とかぶっても駐車に困ることはなくとてもスムーズです。大通り沿いでもないので、万が一の時も交通事故にリスクは低いように思います。
保育園について-
父母会の内容父母会の一番大きな仕事は夏祭り。それも今はコロナで開催が難しいので、ほとんど活動はありません。卒園児の紅白饅頭や先生へのご祝儀くらいです。
-
イベントどの保育園にもある行事はまず一通りあります。夏祭りのほかにも秋祭りという保護者は参加しない子供たちだけでやるお祭りが一番すごいと思います。事前にクラスごとに出店を決めて準備するのですが、一つ一つ手作りのおもちゃを売ったり、(お金は必要なしです)アクティビティをしたり、その日は袋ぱんぱんに手作りのクオリティの高いおもちゃをたくさん持って帰ってきます。運動会のあととクリスマス会のあとにプレゼントで絵本やおもちゃをもらえるのも良いです。
-
保育時間急遽仕事が長引いてしまったときに電話で延長できたりするのは助かります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由実家に近いので母にお迎えを頼んだりできる立地だったのと、昔から知っていたので安心感がありました。
投稿者ID:751306 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は皆子ども思いです。子どもが喜ぶこと、必要なことを提供してくれています。新米母の子どもの育て方にも適宜相談にのってくれたり、さりげなくアドバイスをくれます。
-
方針・理念自分たちの準備は自分たちでやる方針のようで、上級生は積極的に下級生の面倒をみてくれたりもします。七夕かざりのササを子どもたちで山に取りに行き、切って運んで飾り付けて、とやらせてくれて働き者の子どもになれそうです。
-
先生先生は皆明るく、子ども思いです。にこにこしています。ひとりも嫌な感じの先生がいません。若い先生も本当に子ども思いで成長に必要なことを考えてくれたり、落ち着ける環境設定をしてくれます。
-
保育・教育内容延長保育があります。季節の行事が充実しています。先日は敬老会があり、おじいさんおばあさんを招いて発表会があったり、家に写真とメッセージ入りのはがきを届けてくれたり、働いている自分たちには思いつけない優しい心遣いがたくさんあります。
-
施設・セキュリティ不審者訓練がしっかりあるようです。防災訓練もあり、避難用の靴もヘルメットも用意してくれていました。
-
アクセス・立地家から近くとても便利です。正面の門は車がほとんど通らない道なので安全です。低いところにあり川が近いので浸水が少しだけ心配です。
保育園について-
父母会の内容担任や延長からのお話や、保護者同士の交流の場
-
イベント夏祭り、秋祭り、クリスマス会、運動会、遠足、お泊り保育
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、広々したところが気に入りました。クリスマスツリーは本当に大きく、ひな祭りの雛壇は10段飾りぐらいありました。こどもに本物を見てもらうことができることが嬉しいです。
投稿者ID:1388811人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びと学習のメリハリが利いていて、入園してからは子供自身の家庭での様子も改善した。週に1回の弁当持参も好ましい。
-
方針・理念子供の自立を目指す教育理念に賛同できる。ただ突き放すだけではなく、しっかりと寄り添いながら自分でできることは自分でやらせようとするのが好ましい。
-
先生送り迎えのときの先生の笑顔が素敵です。子供を安心して預けられます。園内でも子供たちの雰囲気が良くなりそうです。
-
保育・教育内容唯一の要望といえば、水曜日の午前保育が1日保育になればなお良いです。送り迎えのバスの時間が正確で助かります。
-
施設・セキュリティ施設がきれいで、掃除が行き届いているのがよいですね。セキュリティーについては詳細を把握していません・・・。
-
アクセス・立地見通しの良い立地なので、安心です。ただ園に行くときに駐車場の台数がやや不足しているのが難点です。
保育園について-
父母会の内容家内でないとわかりません・・・。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からのアクセスのよさ。
投稿者ID:133665 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちが保育園を良くしようと頑張っているのがとても良くわかります。子供も保育園が大好きでした。卒園児も運動会など招待してくれます。
-
方針・理念毎年、始めの総会で説明もしてくれます。年齢によって詳しい説明もされます。
-
先生ひとりひとりをちゃんと見てくれています。友達同士のケンカや転倒など保育園で必ずあることなのに、少しのケガでも保育園の出来事はすべて自分たちの責任ですという姿勢で謝ってきてくれたりもします。
-
保育・教育内容幼児組では体操の先生を呼んでくれて、走るだけではなくて跳び箱などもやります。
-
施設・セキュリティ入口は監視カメラで先生たちが注意をしてくれています。
保育園側も色々と考えてくれていて、保護者会では議題にあがったりしています。訓練もしてくれています。 -
アクセス・立地最寄り駅が少し遠いです。町田駅からバスで10分ほどで、古淵駅からも歩けますが少し距離があります。
保育園について-
父母会の内容最近の子供たちの様子を先生がお話ししてくれます。その後は父母1人ずつ自分の子供の様子を発表したり、相談などしました。
投稿者ID:241077 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びやお散歩が多く、週に一度体育指導もあります。
元気いっぱいに育てたい方にお勧めです。
年長になると、茶道も月に一度あります。
-
方針・理念保育目標は「丈夫な身体をつくる・良い習慣を身につける・思いやりの心を育てる」の3つです。保育目標にそって保育していると思う。
-
先生担任の先生によると思いますが、どのクラスも複数担任なので、お互いに協力してやってくれてると思う。
どちらかの先生が休みでも、常に担任の先生がいるので安心です。 -
保育・教育内容クリスマス発表会で、劇や歌を披露するので、いい経験になっている。
体育指導があるので、運動会での見ごたえがある。 -
施設・セキュリティ出入り口に関しては防犯カメラが設置してある。
-
アクセス・立地駅からは遠いが、送り迎えの時間は前の駐車場を解放しているので、車での送り迎えも大丈夫。
保育園について-
父母会の内容父母会の集まりが一ヶ月に一度ある。〔役員のみ〕
夏祭りは父母会が主催で行っているので、役員になると準備などが大変。
投稿者ID:237541
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都町田市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、すみれ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「すみれ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> すみれ保育園 >> 口コミ