みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 成瀬南野保育園 >> 口コミ
成瀬南野保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子に対しても熱心に対応いただいており、団体行動はもちろんですが、自分でやらなくてはいけないことも、しっかりと指導していただいているように感じています。
-
方針・理念理念などは正直わかっていませんが、先生たちがとても熱心。 こどもたちもすごく先生たちに懐いています。 特に副園長と主任はとても良いです。 日々の連絡帳も紙からアプリにかわり、とても楽になりました。 働く親たちに寄り添った対応いただいています。 また、このコロナ禍の状況なので、感染防止のため、こどもへのマスク着用の徹底もすばらしいとかんじます。
-
先生年齢は幅広いですが、みなさん明るく元気です。こどもたちもなついています。 連絡などで送迎時に漏れがあれば、アプリで知らせていただいたりしており、しっかり対応いただいています。
-
保育・教育内容団体行動については、とても重視しているなと感じます。 団体行動が苦手な子に対しては、熱心に指導いただいてるようにおもいます
-
施設・セキュリティ門に鍵がついているのですが、たまにあいているときがあります。 園の問題ではなく、送迎時の親の問題かとおもいます。 全体連絡にも、しっかり門はしめるようにと注意喚起されています
-
アクセス・立地駅から徒歩7分?ほどですが、閑静な住宅街のため安心した立地だなと感じています。 ただ道路が狭いので、送迎時は保護者や近くを運転する際は、注意が必要かとおもいます
保育園について-
父母会の内容父母会は参加したことがないため、よくわからないです
-
イベント運動会やお遊戯会は、このコロナ禍の影響で見送ったりなどおもうような状態ではありませんが、日々の生活の動画をYOUTUBEにアップしてくださったりしているので、イベントができない状況でもいろいろ考えていただいているんだなとかんじます
-
保育時間開所時間は7時から19時です。 延長保育は1回 500円。月だと3000円です
入園に関して-
保育園を選んだ理由住まいの近く、かつ駅の近くだとこちらの園しかなかったためです。
感染症対策としてやっていること小さい子を除いて、こどもたちもみんなマスクの着用をしている。投稿者ID:8032721人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価コロナ禍なのでストックの服も置けず、毎日4セット持って行くなど荷物が多く大変。週末はそれプラスバスタオル2枚あり、自転車に乗り切らない
-
方針・理念方針、理念はわかりにくい。コロナもあり、イベント等も少なく普段の活動でも公園にも行かないので子供はまんぞくできてるのか?
-
先生若い先生もベテランの先生もまんべんなくいる。お迎え時に元気でしたと言われたが、おやつ時に少し嘔吐した日があり引き継ぎがうまくされてない印象。
-
保育・教育内容コロナ禍のため、戸外活動は園庭のみ。室内遊びではいろいろとやってくれている。
-
施設・セキュリティ門扉は施錠されており、暗証番号であける。そこさえ通過してしまえば、室内には誰でも入れるので、扉をきちんと閉める必要がある。
-
アクセス・立地成瀬近辺では年長まで見てくれる保育園の中では、駅から近い保育園だが、大人で徒歩5分以上はかかるので、近くはない。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍なので体験したことはないが、いろいろとやっていた様子
-
イベントコロナ禍でイベントはないのでわからない。
-
保育時間18時以降が延長になる。子供を部屋に迎えに行く前に玄関先タッチパネルでチェックができるのでギリギリの時はありがたい。
入園に関して-
保育園を選んだ理由成瀬駅から近い方だったから。コロナ禍で朝は引き渡しのみでこちらが何かをセットしたりしなくてよかったから
感染症対策としてやっていること公園に行かない。ついたら手洗いうがいなど徹底していると思う。投稿者ID:8005891人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価色々な経験をさせてくれる保育園なので、子供たちにも良い教育を受けさせることができる保育園だと思います。
-
方針・理念保育園の中では先生たちが子供たちに対して厳しめだと思う。
体育授業や英語にも力を入れている。
-
先生気が張っている先生方が多く、しっかりしているので、保育園というよりは幼稚園に近い感覚に見える。
-
保育・教育内容野外授業のようなものもあり、子供たちでカレーを作ったり、お泊まり保育もあって、自立させることに力を入れている。
-
施設・セキュリティ門はいつも閉まっていて、お迎えの時は暗証番号を入力しないと入れない仕組みになっているので、赤の他人が勝手には入ってくることができない。
-
アクセス・立地最寄りの成瀬駅から歩いて10分くらいの一番近い認可保育園。
閑静な住宅街の中にあるので静か。
保育園について-
父母会の内容保護者の自己紹介や、それぞれ子供の悩みや想い等を発言し、先生がそれに対して意見を言ってくださったりします。
-
イベント運動会、学芸会、餅つき、お泊まり保育、遠足…などがあります。
-
保育時間朝7時か18時までが基本保育ですが18時から19時までは延長保育になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近いのと、娘が通っていた保育園よりも親が事前に準備しなければならないものなどが少なかったからです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:608051 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントを中止せざるを得ない状況になっても、子供のために代替イベントを実施するなど、本当に子供のことを考えてくれています。また、学年毎の壁もすくなく、0歳児~6歳児まで、みんな仲良く遊べる園です。
給食はしっかりと出汁からつくるよう手が込んでいて、うちの子はそのおかげで「グルメ」になり、家庭の食事が困ってます…。 -
方針・理念正直、詳しくは覚えておりません…。ただ、卒園児との交流もとってくれる長くお付き合いができる環境かなと思います。
-
先生とにかく、先生方が子供大好き!とういのが伝わってくる園です。とても雰囲気が良いです。いつも親身になってくれているのがうれしいです。
-
保育・教育内容学年毎の状況を見て、知育に力を入れたり、遊びに重点を置いたりと毎年いろいろと考えてくれています。日本の文化を伝えるということも考えてくれており、楽しいイベントがたくさんあります。
-
施設・セキュリティ一応、門にセキュリティーを付けていたり、防犯カメラを付けてあります。ただ、今どきの保育園は標準的についていると思うので、普通かなと。
-
アクセス・立地送迎バスなどはありませんが、アクセスは駅近で、送り迎えには非常にうれしい環境です。
保育園について-
父母会の内容年度初めは教育方針の説明、年度末はその年の発育状況の説明。保護者同士のディスカッションや要望などを話し合います。
-
イベント6歳児はお泊り保育、5歳児はカレーつくり。5~6歳児は創作活動。運動会、お楽しみ会(いわゆる学芸会)、どんど焼、お餅つき、お買いものごっこ、遠足などですかね。
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく駅から近かったのと、見学に行った時の先生の雰囲気が最高に良かったので。
投稿者ID:169614 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3歳児までは近くの公園まで出かけてたくさん遊ばせてくれます。4歳児以上は幼稚園には至らないかもですが、少し教育重視の観点が見られます。給食はしっかりと出汁から園でとってくださっており、保育参観時に試食もさせてもらえます。子供はここの食事で「美食家」になってしまいました。
-
方針・理念とにかく子供をのびのびと育ててくださるような理念をもっています。年齢毎にしっかりとその年の目標を親と共有して、相談にも親身にのってくれます。
-
先生先生方がみんな明るく、子供たちがどの先生も大好きなのが印象的です。ただ、若い先生方の入替りが多いのが気になります。(他の園のことはしりませんが、保育園の先生は重労働なので仕方ないかなと思いつつも気になっています。)。
-
保育・教育内容延長保育時、19時を過ぎるとチェックが厳しいです。仕方ないとは思いますが、忙しくて19:01とかのお迎えになってもチェックされてしまうのがちょっと辛かった時期があります。英会話や造形の時間も有り、子供たちも楽しみにしています。
-
施設・セキュリティ防犯カメラ、電子式の扉鍵、交通安全教室、不審者対策の教え込みなどしっかりしてくださっています。
-
アクセス・立地とにかく駅近で、立地は大満足!園庭やホールは少し狭いですが、近くに広い公園がありそこでたくさん遊ばせてもらえます。
保育園について-
父母会の内容担任や園からの話の他、保護者との質疑で親身にアドバイスしてもらいます。
-
イベントお楽しみ会、運動会、遠足(春と秋)、おもちつきやどんど焼きなどの季節の行事
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学時に対応いただけた先生の素晴らしさと、なんといっても立地から選択しました。
投稿者ID:107449
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都町田市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、成瀬南野保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「成瀬南野保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 成瀬南野保育園 >> 口コミ