みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 昭島ナオミ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
厳しめだけど、自信が持てる我が子になる!
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価保育園は正直、親と長時間離れて、わんぱくというか言葉が悪いですが、行儀が悪い子になって幼稚園に通う子と格差が見えるのでは?と思ってました。しかし今のところ、この園はそんな不安もなくなり、むしろ誇らしく思える子供になったなと思えます。イベントも多く、お遊戯は毎回感動します。少し遠くから通っていますが、この園で良かったなと思う事が多いです。
-
方針・理念この園は、かなり独特で幼稚園より厳しさがあります。一部の先生には少し不満がありますが、その不満は厳しすぎって思うからです。しかし、愛はすごく感じられるので虐待とかではなく、そこまで言わなくても。。。や、硬い考えなのですね。と思ってるといいです。入園して後悔はないです。別の保育を受けてる子と遊ぶと、我慢の仕方やおもちゃの断り方などある程度の礼儀が見えてきました。もちろん、子供独特のイヤイヤはありますが。。。正直、お育ちが違う差がわかります。
-
先生先程も書きましたが、とにかく厳しいです!親にも発表会などの自主連を促したり、普通ではないなと感じるので3点!基本はとても優しいですよ!人と比べて嫌がらせをするとかはありませんが、一人一人しっかり把握して性格も理解して見て頂いてます。園は小さいですが、ほとんどの先生は担任じゃなくても名前も性格もわかってくれています。
-
保育・教育内容保護者会が年に3回ほどあり、教育内容や成長記録など共有してくれる機会があります。
-
施設・セキュリティ駅から近いし、上の階は人が住んでいます。(団地)一応、オートロックでガードキーもありますが、大人が乗り替えられそうな高さのドアが正門です。
-
アクセス・立地駅も近いし、混んでない駅です。学生が多いですが、都内に比べると普通では。車も多くなく、預けてる最中のお散歩などの心配ほあまりありません。近くに大きな国営の公園が2つあるので、そこもポイントです。
保育園について-
父母会の内容年に3回はあります。成長過程や今後の予定や必要になるものなどの共有があります。3時間くらいやります。
-
イベントお遊戯は年に4回、他にはハロウィーンやお餅つき、スイカ割など。保護者も参加しやすいです。
-
保育時間わたしはフルタイムなので、7時~18時までです。事前の申請で泊まりなども受け付けして下さるようです。やってる方は見た事はありませんが。。。
入園に関して-
保育園を選んだ理由教育方針が明確な事、個人のレベルに合わせてくれる事です。指定のバックがあるほどで、少し私立みたいに思えます。
投稿者ID:636458
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
運動や生活技術育成などはとても良いが、集団行動や、集会など指示に従うことを厳しくで躾けられます。
見た目お行儀良い子が多いですが、怒られるのが怖くて従っている子どもが多いように見受けられます。
昭和の時代を彷彿とさせるようなしつけです。
現代の子供に合わせる育児や保育はゆるすぎて、厳しく行儀良い子に...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 昭島ナオミ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細