みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 昭栄保育園 >> 口コミ
昭栄保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価もっと評価されても良い保育園だと思います。
保育士さんはじめ、看護師さん、栄養士さんなど皆さんとても子どものことをよく見て、よく考えてくれていて、園全体がアットホームな雰囲気です。
園庭も広く、近くの公園もあり、環境は良いと思います。中に入ると建物も綺麗で階段なども広いです。
大通りではなく交通量が少ないので、保育園の前に、送迎時車を止めることもスムーズにできます。
近くに立川バスのバス停もあり、そちらも利用しやすいと思います。 -
方針・理念理念は「愛育」
まさにそのような精神で保育してくれてます。
保育方針は…
一人ひとりの子どもと保育士とのふれあいを大切にし、個性をみとめる
保育園のすべてのの生活は愛育のこころで実践する
専門知識、技術をもって子どもの保育と保護者の支援を適切に行う -
先生年上の子は年下の子にも優しく、面倒見が良かったり、挨拶も明るくきちんとできています。
それは、生活習慣以外にも、お友だちとの関わり方などきちんと先生方が一人一人と向き合って指導されている結果だと思います。
良い子が多い印象です。 -
保育・教育内容トイレトレーニングも保護者と話し合って、子どもの発達状況などをみてやってくれます。
食育にも力を入れていて、子どもが参加するクッキングもあり、給食も美味しくてとても考えられてると思います。
四季折々のイベントなどもあり、そういった部分も充実してると思います。
保育園について-
父母会の内容そんなに大変なほどのことはありません。
-
イベント運動会、夕涼み会、お芋掘り、クリスマス祝賀会などなど様々なイベントがあります。
防災訓練や交通教室もきちんとしていて、保育園にしては充実してると思います。 -
保育時間保育短時間
8:30~16:30
標準時間
7:00~18:00
入園に関して-
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:512784 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価先ほども述べたように、可もなく不可もないために比較材料に乏しく、突出したものや特異なものがなく、この評価としました。
-
方針・理念食育をとりいれており、通常の教育理念に加えて発育に対して力を入れているとおもいます。
-
先生可もなく不可もないため、3点としました。ほかに比べようがないため、この回答とします。
-
保育・教育内容先ほども申しましたように、食育に力を入れているところが大きく、ほかにキリスト教の教えをベースにしている。
-
施設・セキュリティ1mほどの錠つきの扉がある。
-
アクセス・立地拝島都営団地に隣接しており、保育園の周辺は閑静であり、交通量も少なく比較的に安全と思います。
保育園について-
父母会の内容よく把握できておらず、私からはなんとも言えません。
-
イベント運動会、夕涼み会、作品展、クリスマス会があります。
-
保育時間8時から18時半までです。16時以降は延長保育料として75円かかります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育園の立地が自宅から近く、保育園の評判もそれなりに良く、送り迎えが楽と判断したため。
-
試験内容保育園の入園の試験はなく、市に申請したら許可通知が届いた。
-
試験対策試験はありませんでしたので、この質問に回答することができません。
進路に関して-
進学先まだ在園しております。
-
進学先を選んだ理由まだ在園しております。
感染症対策としてやっていること手洗い等、ほかの保育園とおなじように通常の世話をしていただいていると思います。投稿者ID:687587 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教系の園です。年中行事が多く保護者の出ていく場面も少なくありません。ウチの子供が通っていた頃と園長が代わったようなので、現状がそのままかどうかは不明です。
-
方針・理念キリスト教系の保育園のようです。カトリック、プロテスタントなど所属教会及び宗教派は分かりません。年中行事が充実しています。クリスマス祝賀会を筆頭にキリスト教系の行事のみならず、日本伝統の年中行事などを盛んに行うので、子ども達に季節感やそういった情緒のようなモノが植え付けられたように思います。
-
先生どの先生も接しやすく、一生懸命な先生が多かったのですが、それと同時にウチの子ども達が通っていた当時は、他園に比べ先生方の入れ替えが多く、この点に関しては非常に不満を持っていたことを覚えています。
-
保育・教育内容延長保育、土曜保育は別途申し出が必要ですが、基本的になかなか受け付けてもらえなかったと記憶しています。夏休みもできうる限り休ませてくれと言われたのも記憶に残っています。
-
施設・セキュリティ園庭前に門があり、外部からの侵入者はすぐに識別出来るのは良い点です。他に良い点としては施錠がしっかり為されており、インターホンで申し出をしないと解錠してくれないので出入りに関しては安心出来ました。
-
アクセス・立地駅からは大人の足で15分以上歩かなければならないので、自転車若しくは車での送り迎えが必死です。ただ、以前と比べて車を止めておけるスペースが減ってしまったので、未だに車での送り迎え出来るのかどうかは不明です。
保育園について-
父母会の内容先生方からの連絡事項と保護者同士のディスカッションが中心。基本先生方は保護者会運営に関しては丸投げでした(当時)
-
イベントクリスマス祝賀会を始め様々な年中行事、それ以外では通常に保育園で行われるような運動会や夕涼み会など比較的多いです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由昭島市からの指定でそこしか空いていなかったため。
投稿者ID:170327 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園としての教育方針がしっかりしていて、先生方もプログラムにそってきちっとやってくださる感じがしています
-
方針・理念幼児教育を基礎と位置づけているのでしょうか、基礎的なことをきっちりやってくださっていると思います。子どもに愛情を掛けてくださるように感じます。
-
先生その時その時にいらっしゃる先生方は良いのですが、先生の回転が早いです。割とすぐにいなくなり、新しい先生が入っておいでになります。
-
保育・教育内容保育時間等も割とこちらの都合に合わせてくださいますし、有難いです。年中行事などにも気を配り、その直訴の時期に合ったイベントの開催もあります。
-
施設・セキュリティ施錠や門扉などもしっかりしています。団地内なので周囲の目がありますので比較的安心できると思います。
-
アクセス・立地団地内で住宅街ですから治安面での心配は少ないと思います。駅からは遠いですが、バス停が至近なのでさほど不便さは感じません。両親でお迎えに行ければ車で行くことも可能な場合もあります。
保育園について-
父母会の内容先生方からの連絡事項があり、それに従い保護者会が運営されています。
-
イベント運動会、遠足などはもちろんのこと、節分や夕涼み会、クリスマス祝賀会など季節の行事が多々あります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由極めて近所でしたので決めました
投稿者ID:528031人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ハード、ソフトウェア面ともに整っている園です。園庭にある遊具なども整備されていて、子供を安心して遊ばせることができました。給食も園内で作られているので、できたての温かいものがいただけます。
-
方針・理念基本理念にキリスト教の教えが入っているようで、人間的にも情操豊かな育成という教育方針をお持ちのようです。年中行事の中でも聖劇などを取り入れていらっしゃいました。
-
先生先生方も基本的に皆さん明るくて元気な方多いのですが、割と回転が早く、担当の先生が1年でいなくなるという例も少なくありませんでした。
-
保育・教育内容無料ではありませんが、延長保育や早朝保育など、保護者のニーズなどに応えてくれる部分があり、非常に助かりました。キリスト教主体の教育方針ですが、内容的には色濃いものではなく、年中行事でも日本の風習に則したものもかなりやっていらっしゃる印象を受けました。
-
施設・セキュリティ門や玄関などの施錠体制と受付の人員体制など、充分に揃っています。また、団地内にありますので車通りなどは少ないのですが、人通りはそこまで少なくないので人目に付くという点でも防犯面では役に立っているのかも知れません。
-
アクセス・立地団地内ですので基本的に公共交通機関は便に恵まれています。ただ、駅からはかなり離れているので、送迎に不便を感じる型もいらっしゃったようです。
保育園について-
父母会の内容担任、主任からの話と保護者同士のディスカッション
-
イベント運動会やクリスマス祝賀会、遠足など行事の数はかなり多いです
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近い保育園でしたので
投稿者ID:106149
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都昭島市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、昭栄保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「昭栄保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 昭栄保育園 >> 口コミ