みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 千春保育園 >> 口コミ
千春保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年05月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価週に1回体育授業と 月に1回ずつリトミックと音体授業があり 外部から先生が来てくれて教えてくれてるみたいで、毎回たのしんでいます。
-
方針・理念自分で出来ることは自分でやるようしっかりと教えてくれたり、千春保育園に通い始めてからは好き嫌いをあまりしなくなりました。
-
先生先生は明るくて楽しい人が多い印象です。 子どもも毎日帰ってから先生の話を楽しそうにしてくれます
-
保育・教育内容基本的には自分で出来ることは自分で、とゆー感じにしっかりと成長させてくれます。
-
施設・セキュリティ園庭が広く、遊ぶところも広いので毎日楽しそうに登園していきます。 また、避難訓練も定期的にしているみたいなので安心です。
-
アクセス・立地駅からも近く、周りには公園もいっぱいあるので良い立地だと思います。 ただ交通量が多い街道が近くにあるので、お散歩の時はちょっと心配です。
保育園について-
父母会の内容今はコロナでやってないのでよくわかりません。
-
イベント今はコロナでやっていませんが、運動会やお遊戯会は保育園にしては本格的にやっていて楽しいです。
-
保育時間7時から19時までやっています。 18時以降は延長料金を取られますが上限があり、それ以上お金がかかることがないのでありがたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、また引っ越したときに空きがあったのが決めてでした。
投稿者ID:752604 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価夏期保育の時などの子供の様子が特に連絡帳を記入しないため、保育園での様子がわかりにくいことがあります。
-
方針・理念まあまあ、しっかりしている。
リトミックを用いて体を動かす事を積極的に行っている保育園です。
-
先生先生は優しい先生が多く、子供の様子を担任以外も教えてくれるので、とても良いと思います。
-
保育・教育内容時々、リトミックの先生が来て指導してくれたりして、体を動かす事などは充実しているように思います。
保育園について-
父母会の内容働いているので、父母会などの役員があるのはちょっと面倒な感じがあり、行事もそこそこあって、父母会がお手伝いしなくちゃいけない事があるのはあまり良く思えないです。
-
イベント運動会がメインの行事のようです。
それ以外も特に変わったイベントはなさそうです。 -
保育時間開所時間は7時からで、延長保育は18時からです。
入園に関して-
試験内容特にありません。
-
試験対策特にありません。
投稿者ID:4510711人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価1クラスの園児数も多いので子供達で話し合って解決、おもちゃの管理や保育士が付きっきりになるようなことも無い様なので子供の自立心が育まれていると思う。
-
方針・理念体操の日が有り子供の体育教育や園外活動も活発で園の規模も大きい方だと思うので色んなことを学べていると思う。
-
先生子供たちに対する接し方はいいと思う。ただ、転入してきてから初めてのことばかりの頃支度の仕方や対応方法の説明がいまいち分かりにくかった
-
保育・教育内容元が幼稚園だったのか、他の認可保育園よりも教育的部分に力を入れてるように見える。以前通っていた保育園よりも子供の成長が際立つようになった
-
施設・セキュリティ正門?の開門時間、施錠時間が決められいていいと思う。ただ、裏門に関してはいつ行っても開いてる印象がある
-
アクセス・立地駅の近くにあるので、保護者が通勤するのにはいいと思う。ただ、車通りが多い大通りに近いため車の往来が多いこともあり少し通園に怖い部分もある
保育園について-
父母会の内容参加していないので分からない…活動や行事事は多いのだと思う
-
イベント多いと思うし、区立や市立ではあまりやらない様なものが多い
-
保育時間疾病で保育をお願いしてるのですが、充分な保育時間を設けて貰ってると思うり
入園に関して-
保育園を選んだ理由たまたま3.5歳児の転園の枠で空いていた為。本当は通うのにもっと近場が良かったが…悪い園ではないと思う
投稿者ID:623869 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価季節ごとのイベントが多く1年間が充実しているようです。とても楽しそうにしている姿を見る限り雰囲気も良いと思います。
-
方針・理念行事や食育がしっかりとしていると思う。体を動かしたり食のことなど教えてくださっていた。
-
先生とても優しい先生方ばかりです。子どもも自分から先生方の話を楽しそうにしています。
-
保育・教育内容園長先生の考えがしっかりとしており、任せっきりでも小学校にいっても安心だと思いました。
-
施設・セキュリティ門は施錠されており、近くに交番もあるので安心だと思いました。園庭は広くて見渡せるので良いです。
-
アクセス・立地自転車なので立地は気にならないですが、駅から少し遠いので電車を使用される方は大変かもしれません。
保育園について-
父母会の内容千春まつりというイベントがあります。定期的にあります。
-
イベント運動会、発表会、遠足などイベントは充実しています、!
-
保育時間7~18時までで、延長19時まで預かっていただけます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由友達からのおすすめでした。イベント事がしっかりとしているし、先生方が良いとおすすめされました。
-
試験内容試験は特にないです。
-
試験対策ないです。
投稿者ID:636462 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的な雰囲気が素晴らしい。教育面でもちろん幼稚園に劣るところがあったり、際立つ部分はないかもしれないが、運動会や発表会、遠足、食育、体育、作品づくり、季節ごとの行事もしっかり行われている。園庭も広い。先生たちを含め、良い意味でユルさもあり子どもも伸び伸びして親もやりやすい。近年は近隣住民のクレームにより行事縮小の傾向があるのが残念だが、家族的な暖かみのある園と言えます。
-
方針・理念行事をしっかり行なっており、特に運動会と発表会は見にくると心に響くものがある。体育と音体も外部の講師が来て充実している。季節ごとの行儀や食育も行われているので基本はしっかり抑えていると感じる
-
先生先生は明るく優しい方が多く、ベテランの先生が多い印象です。もちろん若い方もとても優しく子どもたちとの距離も近いので暖かい雰囲気です。いけないことははっきりと注意し話をされています。
-
保育・教育内容幼稚園と比較することはできないですが、保育園としては一通り十分と感じる。絵を描いたり作品を作ることが多い。個性を尊重している。体育や音体は充実。椅子に座って授業のようなことはしてないと思われる。伸び伸び保育といった印象。
-
施設・セキュリティ園庭が広いがよく見渡せる。門のところには時間帯でオートロックがかかる。保護者の送り迎えの時間帯は自由出入りなのでセキュリティ強化は必要と感じる。警備を導入すると良い気がします。
-
アクセス・立地近隣住民からは問題なく、駐車場も二箇所ある。大通りに近いこと、わりと住宅地にあることは人によりネックかもしれない。
保育園について-
父母会の内容定期的に開催している状況です。自己紹介や家庭での様子、疑問点などをヒアリング。行事日程の確認やそれぞれの意図を説明されています。
-
イベント運動会、発表会をはじめ毎月の誕生会、お泊り保育、遠足、収穫、音体、季節ごとの行事が充実しています。
-
保育時間通常保育は7:00?18:00 延長は19:00まで。 近隣の夜間保育と提携しており、別途対応している。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所にあり、園庭も広いことが決め手。また母親も同じ園の出身で信頼できる。近隣や卒園者からの評判も良い。
-
試験内容試験は特にありません。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由卒園者の多くが同じ学校であること。経済的にも公立が良いため。
投稿者ID:530644 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園児との差ができるだけでないようにと園長先生の考えがあり、先生方一同、努力してくれていました。(移動動物園の開催等もよかったです。)
-
方針・理念高い教育水準を目標にされていました。
幼稚園児との差ができるだけでないようにと園長先生の考えがあり、先生方一同、努力してくれていました。 -
先生みなさん、子供のことをよく考えてくれていました。
こどもといっても保育園児になので、先生方は非常に大変そうでした。 -
保育・教育内容保育園でしたが認可でしたので、保育所と同じ基準で保育していただいて助かりました。
移動動物園や、季節ごとのイベントはよかったです。 -
施設・セキュリティ施錠されている門で隔離され、基本的に個別引き渡しでした。
近所に交番があり、お巡りさんが駐在しているのでこれも安心材料でした。 -
アクセス・立地立地的にスクールゾ-ン内となるため、送り迎えの制約がありました。
駅からは少し距離があるので、電車を使用される方は大変かもしれません。
保育園について-
父母会の内容千春祭りというイベントでした。
-
イベント在園中はいろんな行事に子供は楽しそうに参加していました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い順にエントリーし二番目に近い位置で当選しました。
投稿者ID:1697283人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都府中市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、千春保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「千春保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 千春保育園 >> 口コミ