みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 是政保育園 >> 口コミ
是政保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2012年入学
2020年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかりと子供ごとに対処頂ける保育園ですが、入園の手続きや定員の制限などを考慮したうえで評価点を設定させて頂きました。
-
方針・理念食育をしっかり対応してくれ、子供ごとに対応を行ってくれたことで安全に通わせることができたので
-
先生適切に対処していただいた先生もいらっしゃったのですが、神経質になっている先生がいらっしゃったので
-
保育・教育内容特徴として捉えることができると思いますが、仏教の教えを基底に指導されていたので偏りがあると感じました。
-
施設・セキュリティ施設の防犯対応は十分にされており、部外者の管理をきちんと行われている点は評価されると考えています。
-
アクセス・立地道幅が狭く、車で送り迎えする場合は停車場所など配慮が必要でした。自宅からのアクセスには問題がなく適切だと考えています。
保育園について-
父母会の内容10年以上前のことなので正確に記憶に残っていないのですが、定期的に父母間の交流を持っていただけるよう配慮されていたと思います。
-
イベント四半期ごとにイベントや催事が計画されており、子供の成長を見ることが毎回楽しみにしておりました。
-
保育時間10年以上前の情報なので正確に言及できないと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由食育とアレルギー食対応をしていただけることが決め手で入園の手続きを進めました。
-
試験内容入園試験として面接がありました。子供が先生とあいさつしたりコミュニケーションをとれることを確認するものでした。
-
試験対策特に試験対策をしていません。普段通り子供が会話できるようにしました。
進路に関して-
進学先アメリカの小学校へ転入しました。
-
進学先を選んだ理由会社の指示で赴任したため
投稿者ID:677697 -
- 保護者 / 2012年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価食育と伝統行事に力を入れているところが満足しています。
宗教法人なので、その宗教以外に何か特別な思い入れのある方は難しいかもしれませんが。 -
方針・理念子どものため、がまず第一にきています。そこだけは絶対にブレないです。食育や行事についても熱心で、日本の伝統行事や食事などが日常生活に根付いてます。
-
先生二極化が見られます。ベテランの先生の指導力は素晴らしく、何度でも担任していただきたくなります。反面、若い方は「もう少し!」と思ってしまう場面もあります。
でも、担任1人で抱えるわけではなく、職員全員でカバーする雰囲気が好きです。 -
保育・教育内容伝統行事については申し分ないです。
正月行事に始まり、七草、節分、桃の節句、花祭り、端午の節句、七夕、秋祭り、すすはらい等、充実しています。
また、体育指導や音楽指導の外部講師が週に一度、指導をしてくださいます。
運動会や発表会も完成度が高いです。 -
施設・セキュリティ門は完全オートロック、保護者の持つIDカードでのみ施錠と開錠ができるので部外者は入ることができません。
-
アクセス・立地西武多摩川線是政駅から徒歩5分です。周辺に公園も多く、散歩では多摩川や東京競馬場へ行くことが多いです。
保育園について-
父母会の内容父母会は年に一回の総会のみで、それも委任状を提出すれば欠席可能です。あとは年に一回、保育参観があり、その時に父母会がありますが、保育参観日は土曜日なので、仕事が重ならなければ十分に出席できます。
-
イベント伝統行事については子ども達のみで行っています。
保育参観が年に一回あります、土曜日です。
幼児組はイベントが色々ありますが、基本的に土曜日開催だったり平日に子どものみ開催だったりで、親の負担はかなり少ないです。
春に一回、遠足があります。親の引率はナシ。
10月に運動会、12月に発表会があります。
年長組はこの他に、9月の秋祭りでお神輿をかついだり、楽器の演奏をしたりします。
また、春はじゃがいも掘り、秋はさつまいも掘り、冬は大根掘りがあります。
また、3月に年長組のみ、お別れ遠足があります。親の引率はナシ。 -
保育時間基本は8:30~18:00。
延長保育は早朝が7:00から。夕方は19:00まであります。
早朝は申請して認められれば大丈夫ですが、夕方については職場の勤務証明書が必要で、さらに年に一度手続きが必要です。
延長料金は年齢によって変わります。
0歳児は6000円、1歳児は5000円、2歳児は4000円、3~5歳児は3500円です。捕食が出ます。
土曜日も、年度始めに申請手続きと勤務証明書が必要ですが、利用できます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いこと、伝統行事や食育に力を入れていること、先生と保護者の距離が近いことが決め手でした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に受験をする必要も意思もなかったので、そのまま学区の小学校に進みました。
投稿者ID:607757
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都府中市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、是政保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「是政保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 是政保育園 >> 口コミ