みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 河辺保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
男性保育士はいないです
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生ひとりひとりは子どもたちに対して熱心に対応しているのはわかりますが、たまに偏見でみたりしている感じがある気がしてなんとも言えないです。 また、年々、子どもが楽しみにしていた行事が減っていて残念です。
-
方針・理念今、我が家の子どもは年長でお世話になってますが、4月から、小学校の準備だと始まり、助かる反面、早すぎて、子どもたちのストレスが感じたりします。負担がかかっているのかもしれないですよね。
-
先生心配はしてくれますが、言葉が足りなくて、誤解を招くことがあったりしたことがあり、どうなのかな?と不安に思うことが。
-
保育・教育内容なるべくキャラクター物は避けて、創造力を伸ばすというのがよくて、子どもにいい影響だったかなぁと思ってます。 幼児クラスになると縦割り保育をしてますが、保育士の人数が少ないせいか、子どものケガとかに気づかない時が多々ある。
保育園について-
父母会の内容月に一回保護者会があるみたいですが、年々役員を引き受けてくれる方がいない為、今年は人数が少ない上に、去年からの方がやってくださっています。
-
イベント年長さんのお泊り保育がなく、年長さんだけで夜まで保育で楽しむ日があったのですが、それもなくなり、さらに春の親子遠足も。 年々、行事が減っています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由広場が開放されていて、入所前に良く利用していた時に、園の雰囲気が良かったのと、乳児クラスの先生が良い方で、ここならと思って希望しました
投稿者ID:473241
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
立地はやもえませんが、園の雰囲気はよく、先生、父兄、近隣の方々が協力しあっている。子供達の成長をしっかり確認していたたけるように、1年を通して多くのイベントが用意されている。サイコーです
【方針・理念】
子供への対応が素晴らしい。子供がどうしたら自立していけるのか、また、どうしたら、子供同士が仲良...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生ひとりひとりは子どもたちに対して熱心に対応しているのはわかりますが、たまに偏見でみたりしている感じがある気がしてなんとも言えないです。 また、年々、子どもが楽しみにしていた行事が減っていて残念です。
【方針・理念】
今、我が家の子どもは年長でお世話になってますが、4月から、小学校の準備だと始ま...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 河辺保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細