みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 河辺保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
のびのび遊ばせる保育園!
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価信頼できる先生がいる保育園です。
子供たちも楽しそうに過ごしてます。
施設の更新なども積極的で、遊具を新しくしたりしています。
一点だけ良くない点があります。
二人目を妊娠し、産休に入ったところ、
産休中は、上の子の保育を時短にしてくださいとのこと。
産休中も上の子の保育料は変わらないし、市や園長に確認しても産休中に上の子の保育を時短にする必要はないそうです。 -
方針・理念のびのび育てる方針のようです。我が家も同じ方針だったので、方向性が合致しやりやすいです。公園などで自由に遊ぶことが増えました。
-
先生若い先生から年配の先生まで揃っています。人数的にも十分な人数が確保出来ているようです。担任の先生は若い先生と年配の先生一人ずつといった組み合わせでバランスが良いです。
-
保育・教育内容晴れの日には外で元気にのびのび遊ばせる。雨の日には指先を動かすパズルやオリジナルの遊び道具を使って遊ぶようです。
保育園について-
父母会の内容夏祭りの前の時期に、懇親会があり、4?6歳の親が集まって子育ての悩みなどを共有します。先輩パパ、ママからアドバイスを貰えるので積極的に参加する人が多いです。
-
イベント親子参加のイベントとして、夏祭り、運動会、授業?参観があります。夏祭りは卒園生(小学生)も遊びに来て非常に賑わっていました。運動会はまだ参加したことがないので詳細は分かりません。授業参観は、事前に先生に連絡すれば、年中いつでも実施してくれます。誕生日にはみんなにお祝いしてもらえるので、その日を授業参観にして祝ってもらう姿を見に行く親御さんが多いみたいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家に近いことが最大の決め手です。青梅市の保育園は山の方以外は常に定員いっぱいで、待ち状態が続きますので、どこに申し込んでも一緒です。自分が行きやすい場所に申し込んで順番待ちしてポイントを稼ぐしかありません。
-
試験内容親子での面談があるだけです。うちの子は仕事の都合での転園だったので、身の回りの基本的なことは子供自身で出来ていたので、顔合わせをするのが目的のような感じでした。
-
試験対策試験対策は全くしてません。試験という試験がないので。面談のみです。
投稿者ID:460226
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
立地はやもえませんが、園の雰囲気はよく、先生、父兄、近隣の方々が協力しあっている。子供達の成長をしっかり確認していたたけるように、1年を通して多くのイベントが用意されている。サイコーです
【方針・理念】
子供への対応が素晴らしい。子供がどうしたら自立していけるのか、また、どうしたら、子供同士が仲良...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生ひとりひとりは子どもたちに対して熱心に対応しているのはわかりますが、たまに偏見でみたりしている感じがある気がしてなんとも言えないです。 また、年々、子どもが楽しみにしていた行事が減っていて残念です。
【方針・理念】
今、我が家の子どもは年長でお世話になってますが、4月から、小学校の準備だと始ま...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 河辺保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細