みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 椎の実子供の家 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2015年入学
共働き家庭の良き理解者でありサポーター
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく共働き世帯をしっかりサポートしてくれる保育園です。認可保育園ですので、それが当たり前なのかもしれませんが、安心して子供を預けて仕事に取り組めることにいつも感謝しています。園庭も広く、園児は皆のびのびと過ごしています。数少ない大沢地区の認可保育園ですので、入園は激戦で、ほとんどが兄弟加点のある家庭の子です。
-
方針・理念モンテッソーリ教育を取り入れており、乳児クラスから徐々に「おしごと」の時間が設けられていきます。0歳児ではまだ「おしごと」はありませんが、お部屋のおもちゃなどは質の良いものが多いと感じます。幼児クラスになると、モンテッソーリ教育も本格化し、しっかり時間を割いて取り組んでいるようです。幼児クラスは3学年の縦割り保育となるので、年齢の違う子供たちが共に過ごすことで、お互いに良い影響を与えてると思います。
-
先生先生方への研修がしっかりされているのか、先生の当たり外れがあまりありません。どの先生も優しくしっかりした態度で接してくださいます。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育を取り入れており、乳児クラスから徐々に「おしごと」の時間が設けられていきます。教材もイタリアのもので、しっかりしたものだと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会は現時点ではありません。今年から保護者ボランティアと称して、イベントのお手伝いなどを各家庭で分担するようになりました。近年中に父母会の発足を目指しているそうです。
-
イベント運動会は、羽沢小学校のグラウンドを借りて行います。
普段はキリスト教色はあまり感じませんが、クリスマス会では聖書の朗読があったり賛美歌を歌ったりと、それなりに宗教色を感じます。 -
保育時間通常保育時間は7時半~18時半。18時半以降は延長保育となり、別途料金がかかります。スポット利用で確か500円。当日18時までに連絡すれば延長保育が利用できるので、急な残業の時などありがたいです。
入園に関して-
試験内容認可保育園のため、試験はありません。
-
試験対策特になし。
投稿者ID:450745
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 椎の実子供の家 >> 口コミ >> 口コミ詳細