みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大塚保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
芝の園庭、モンテ教育、人柄◎地震対策は?
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価園庭も広く先生たちも良い人が多いので、悪い保育園ではないと思います。ただ上記のような地震の時などの対策がしっかりされているのか? 子供が大怪我などしないか安全面が心配です。
-
方針・理念体を動かすなど、園庭も広く外に出かけるところも多いので、方針としては合っていると思います。
-
先生幼児クラスは3学年の子供が20人程度いる割に、各クラス先生が2人なのてわ、少し足りないかなと思う時はあります。先生達も穏やかな人がほとんどですし、裏表なく基本的にあまり感情的にならない先生が多いと思います。私の知ってる時点では、男性の先生は一人。他に職員で数人男性之方がいます。園長先生は子供が好きそうで、子供が声をかけると優しく話しています。
-
保育・教育内容モンテッソーリ教育を取り入れ、胸部を使った。お仕事ということをしています。2~3歳の子でも椅子に座って手先を使った作業をするので驚きます。時間的には午前中は室内作業と外遊びをし、お昼ご飯を食べてお昼寝。午後の室内の活動をし、外で遊びその後を夕保育という感じです。
-
施設・セキュリティ園内にはカメラがいくつか設置されています。
園舎は何年か前に建て替えられたようで、木のぬくもりがあり非常に綺麗です。ただ、木の重い戸に大きなガラスが多くあり、(保護者にも子供たちが何をしているのか、見やすい安心感はあるのですが)
地震の時などに割れてしまわないのか、戸が倒れたり歪んで開かないことが起きないのか、また家具の固定などがあまりされてないように感じ、お昼寝の時は大きな家具の横で子供が寝ていたり、ピアノもあったりするので大地震が来ても大丈夫なのか、そこは心配です。
あと、2階建ての古い建物(物置?)が、通園で皆が通る横に数十年前からあるようなので、大きな地震が来た時に崩れるなどして近くにいる人を巻き込まないか心配です。 -
アクセス・立地公園には駐車場が10台ほど停めれます。駐輪場もあります。
分煙には駐車場はないように思います。自転車は3台止められるかな?ぐらいでしょうか。ただし、10mほどの横の川べりに公共の駐輪場が100台ぐらい停められるものがあるので、そこに止められると思います。
本園は公園は隣が公園で自然が動く、園庭も広く芝生になりました。
分園は500m ほど離れたモノレールの駅の近くにあります。こちらはそれほど大きくなく3階建てで園庭が屋上くらいしかないので、部屋のホールで遊んだり、公園に出かけて遊んでいるようです。
保育園について-
父母会の内容父母会のイベントは保護者で行います。忙しい夫婦にとっては少し大変かもしれません。
-
イベントワクワクという名前に変わりましたが、お遊戯会や運動会。夏祭りや遠足いも掘りキャンプ体験のようなものがあります。
-
保育時間土曜日の保育はやっています。日曜祝日はやっていません。保育時間は一番遅い時で19時に終了します。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学をし先生や園の方針、雰囲気を総合して良い保育園だと思いました。
投稿者ID:961168
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
自然の中で元気に過ごせる保育園です。 施設的にもここ4年前に全館建て替えをおこない、新しくなっていて充実しています。
【方針・理念】
園児の自主性を重んじて、先生方は極力助けず、口出しせず、園児が自ら考えて行動するように見守る教育方針を第一としています。
【先生】
園長先生をはじめとして、全ての...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
年少から年長までは縦割り学級で、1クラスに3学年の子が一緒にいます。これは正直私はあまり良いとは思っていません。年上の子が年下の子の面倒をみて年下の子は年上の子に学ぶ、といえば聞こえはいいですが、年長の子が言ってる悪い言葉を年少の子が真似したり、年少のおとなしい女の子は年長の男の子の戦いごっこを怖が...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大塚保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細