みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ベルカント保育園 >> 口コミ
ベルカント保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価安心して子供を預けられる園だと思います。先生や友達との交流の時間も多く、息子はいつも楽しいと言っています。園の雰囲気も本当によく、先生同士が協力しあって園児さん一人一人に真摯に向き合っているのが感じられます。感性を刺激するようなイベントやマナー教育が充実しており、これから先の息子の成長がとても楽しみです。
-
方針・理念園長をはじめ職員の方々全員が園児のことを最優先に考え行動していることがすごく伝わります。
-
先生先生は親切で暖かみのある人が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくださいます。若い方もベテランの方もホスピタリティが溢れていて、雰囲気がとても良いです。子供に対して真摯に向き合ってくださいますし、保護者に対しては密に接してくださっています。安心して息子を預けられます。
-
保育・教育内容音楽や造形などのアートに力を入れられていて、いつも迎えにいくと「今日は〇〇した!」と息子が楽しそうに話しかけてきます。また、一流のマナー講師の方も近々お越しになるそうで、卒園後の息子の成長した姿が今から楽しみです。
-
施設・セキュリティ特に問題は感じたことがありません。門が道路に面していますがオートロックで施錠もしっかりされていて安心です。
-
アクセス・立地駅から少し距離があるため送迎が少し手間に感じることがあります。車で送迎する場合は、大きな通りに面しているので通いやすいです。
園庭は広い方だと思います。おしゃれな遊具がたくさんあってこだわりを感じます。
保育園について-
父母会の内容年に一度の保護者会があります。
園生活の様子の動画を見たり、先生からのお話・保護者からの一言などで終了です。 -
イベントスポーツフェスタ(運動会)、アートフェスタ(造形展)、ミュージックフェスタ(音楽祭)があります。
また、「ミュージアムめぐり」という任意参加型のイベントがあって、今まで東京都現代美術館、上野国立図書館、聖路加教会などに行きました。とても貴重な体験でした。
-
保育時間18:30~19:30までが延長保育になります。15分100円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職員の方々が園児に真摯に向き合っているところ。給食が全て手作りで栄養満点、おかわり自由でとてもおいしいところ。
投稿者ID:846744 -
- 保護者 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価先述のとおり、園内にキャラクターものを置かない・流行りを提示しないなどの考えがあるところが気に入っています。
かと言ってギスギスした感じもなく、子どもは毎日園に行くのを楽しみにしています。
給食がとてもおいしいです。食材にこだわっていて、野菜は提携先から仕入れたりしているようです。以前、ヨーグルトを試食させていただいたとき、あまりの美味しさにびっくりしました。 -
方針・理念園内にキャラクターものを置かない、動物はイラストではなく写真で提示するなど、考えがしっかりしています。
-
先生先生の出入りが激しいです。
ベテランの先生と新しい先生の差が激しいように感じます。 -
保育・教育内容音楽・造形に力を入れています。見た目の派手さはありませんが、基本を忠実に指導してくださる感じです。
流行りのアニメやテレビの歌を流さないところが気に入っています。 -
施設・セキュリティセキュリティ面の考えから、園外に遊びに行きません。
その点は安心ですが、少し物足りなく感じます。 -
アクセス・立地駅から遠いので送迎は不便ですが、園庭はそこまで狭くは感じません。
大きな通りに面しているので、車でも通いやすいです。
保育園について-
父母会の内容年に一度、保護者会があります。
園生活の様子の動画を見たり、先生からのお話・保護者からの一言などで終了です。 -
イベントスポーツフェスタ(運動会)、アートフェスタ(造形展)、ミュージックフェスタ(音楽祭)があります。
また、「ミュージアムめぐり」という任意参加型のイベントがあって、今まで東京都現代美術館、上野国立図書館、聖路加教会などに行きました。とても貴重な体験でした。 -
保育時間18:30~最長19:30まで延長保育になります。15分100円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由理念がしっかりしているところ、給食がとてもおいしいこと、ミーハーな感じがなかったところ。
兄妹でお世話になりました。
投稿者ID:639419 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供の問題行動に敏感で対応の仕方に大変迷走する保育園です。個々の成長に関して寛容ではなく、保育士の対応の仕方に余裕がないように思われます。安全面の考慮から園外での活動はほぼなく、園庭遊びもおもいっきり遊ばせるものではなく、保育士がだらだらと立っているだけ。中には座って話している先生もいてただ預かってもらっているだけの保育園ですね。園内での習い事はひとつのうりですが、内容は表面的で、成長に関係するかといえば疑わしいです。
-
方針・理念理念はご立派。しかし、中身はついていけてない印象です。安全面は配慮されているようです、もちろん大事なことですが。
-
先生少し待ってあげる補助が苦手なように思えます。根気よくこうするああするを教えている印象はありません。
-
保育・教育内容保育は安全面を一番に考えているようです。託児所のような保育園です。教育とはなんぞや?ほんとに何を教えているのか疑問です。
保育園について-
父母会の内容近況報告がおこなわれます。園での活動ビデオが流されます。最後に、保護者一人一人からの挨拶で終了です。
-
イベント運動会、ミュージックフェスタ(学芸会)、アートフェスタ(園児の作った作品展)、移動動物園などが開催されます。運動会は形だけのものが多く、他の園より物足りない印象です。
-
保育時間保育時間は他の園と変わらない印象です。延長保育はありますが、利用者は少ないときいたことがあります。延長保育の際は実費で食事もでるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由人気のない保育園のようで、なんとしても入園させたく志望上位に書かせていただきました。
-
試験内容試験はとくにありません。
-
試験対策試験はとくにありません。
投稿者ID:4659545人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都江戸川区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、ベルカント保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「ベルカント保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> ベルカント保育園 >> 口コミ