みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> アスク西一之江保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
自由に、活発に過ごさせてくれる園
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]-
総合評価自由に、活発に過ごしつつ、小学校入学に向けて最低限の教育もしてくれる園です。 保育だけでなく、自宅でしつけ等に困った際に助言をもらえたり、保護者にも基本的には親身になってくれます。 ただ、やはりアクセスが悪いので、駅まで時間がかかるのが難点です。
-
方針・理念基本的に自由に過ごさせている感じがするので、方針、理念と言われるとあまり思い浮かばない。
-
先生先生方は子供が本当に好きなんだなー、と感じる先生が多く、子供たちに対して本当に親身になってくれる先生が多い。(園長先生がその筆頭) ただ、新卒で入られた先生への教育等がいまいちなのか、若い先生の対応にイラッとしたり、ハラハラしたりすることが多い。
-
保育・教育内容基本的には体をいっぱい動かす時間が多く、帰宅すると子供たちも疲れて眠くなっていることが多い。 英語やリトミック、体操の時間もあったり、いつの間にか数を100まで数えられるようになったりと、教育的な指導も多い。
-
施設・セキュリティ玄関ドアは保護者はカードキーがないと入れず、それ以外の訪問者はチャイムを鳴らさないと入れないようになっている。 防災訓練も毎月行っていて、地震、火事の際にどうすればいいか、子供たちもちゃんと理解できている。
-
アクセス・立地アクセスとしては駅からもバス停からも離れてるし、周りに駐車場もないのでかなり悪い。 ただ、立地としては親水公園の目の前に建っていることもあり、お散歩コース等には困らないので良いと思う。
保育園について-
父母会の内容年度終わりに次の学年の役員をアンケート形式で募集し、今学年の役員が次の役員を決めます。 ちなみに役員ができない場合には、アンケートに理由を記載すれば突っ込まれることはありません。 1年のうち、夏祭り、運動会、卒園式で役員が主導のコーナーがあるので、それぞれの付近には集まりが月1くらいであったりします。 とはいえ、基本的にはみんな仕事があるので、持ち帰りの作業や頻繁な集まりはなく、大体LINEでやりとりして終わりです。
-
イベントイベントや行事は幼児クラス(年少以降)がメインになるため、乳児クラスは少しつまらないかもしれません。
-
保育時間基本は07:30?18:30、 延長保育は18:30?20:00で、月いくらかかかります。(利用したことないので料金不明)
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅近くだったのと、駅近くの保育園は対応が悪く、子供を預けるのに不安があったので消去法でこちらにしました。 今ではここに預けて正解だったと思っています。
投稿者ID:756101
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
自由に、活発に過ごしつつ、小学校入学に向けて最低限の教育もしてくれる園です。 保育だけでなく、自宅でしつけ等に困った際に助言をもらえたり、保護者にも基本的には親身になってくれます。 ただ、やはりアクセスが悪いので、駅まで時間がかかるのが難点です。
【方針・理念】
基本的に自由に過ごさせている感じが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
働いている先生方に感じの悪い人はいないし、みんなニコニコした雰囲気の人たちなので子どもも毎日楽しそうだ。近くに公園も沢山あり園庭で遊ぶ時間も長いので子どもたちは伸び伸びとしている。
【方針・理念】
年々職員の負担を減らすために行事が簡易的なものになってきているような気がします。
【先生】
毎年若...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> アスク西一之江保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細