みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> うらら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
勉強だけではいけない事を学べる場所
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方の面倒見がよく、教育されている感じがすごく好印象です。他の保育園はわかりませんが、ここで良かったと本気で思っております。
-
方針・理念園児たちの意思を尊重でき、のびのびとしている子をみて方針として自分達で話し合い行動しているところが良いと思います。
-
先生男女問わず気さくで明るく笑顔で受け答えし、子の1日の様子をみんなしっかりと伝えてくれます。
-
保育・教育内容自分でなにがしたいのかを考えさせ、わからなければみんなで解決するよう敢えて大人の考えはあまり伝えていない様子が本人の考え方を育ててくれていると思います。
-
施設・セキュリティ人目にさらされてしまう部分が少し目立つ印象です。インターホンで鍵の開け閉めをするシステムを徹底してほしいです。
-
アクセス・立地最寄り駅から徒歩20分はするでしょうか。我が家は自転車で15分かけて登園しますが悪天候の時はかなりきついです。
保育園について-
父母会の内容父母会はほとんどなく、逆になにも問題が無いから少ないのかと思います。
-
イベント夏の納涼祭があり毎年周辺の方々も楽しみにしています。夏休み中にみんなで会えるのが嬉しく、みんな笑顔でいます。
-
保育時間延長保育は八時まで。仮に少し遅れるようであっても事前連絡をしっかりしていたら問題ありません。 もちろん連夜は厳禁ですが。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ネットでの前評判がよく、知り合いにも卒園した子がおり心配無さそうだったため。
-
試験内容入園試験はありませんが、競争率は高めです。
投稿者ID:560288
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
幼児になると年齢別ではなくみんなが一緒に遊んでいます。給食、おやつも手作りでとてもおいしく食べられています。こちらの都合に合わせて融通も聞くので仕事をするのにはとても助かっています。
【方針・理念】
毎年分かりやすくプリントで説明があるので分かりやすく説明をされています。無理にも物事を子供に押し付...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
保育園の施設が広いことはいいですが、保育士の質、教育・保育内容は非常に乏しい保育園だと思います。保護者同士の交流機会もめったにありません。
【方針・理念】
説明をもとめなかったからか、入園時の説明でも触れられませんでしたが、子供は自然に育てる、泣いていても基本的に放置だと思っています。
【先生】...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
西新小岩保育園
(東京都・公立)
ほっぺるランド西新小岩
(東京都・私立)
ゆめの樹保育園しんこいわ
(東京都・私立)
幼保連携型認定こども園まどか幼稚園
(東京都・私立)
たつみ保育園
(東京都・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> うらら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細