みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 扇こころ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
温かみある保育園です。
2020年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価午後も外で遊ばせてほしい。眠くないときは無理に寝かさないでほしい。ですが、先生方はほんとあたたかみがある方が多く、安心してあずることができています。
-
方針・理念施設がとてもきれいでおしゃれ。先生方は若い方が多く、とても優しい人が多いと思う。午睡後に、外遊びがなく、部屋の中で遊ぶため、夜なかなか寝ないので、★マイナスいちです。
-
先生子供の意思を尊重し、よく話を聞いてくれる方が多いようです。叱るときにも、頭ごなしではなく、子供の話を聞いてくれているようです。職員の方は若く、子供に対して愛情かけた頂けてると感じますが、数年ごとにグループ園に移動になるようです。私的に対応に疑問を感じる年配の方は地元のパートの方が多く、そういう人に限りパートなので移動がないようです。
-
保育・教育内容外遊びは午前のみ。午後はおとなしく室内で本を読んだりお絵かきやおもちゃで遊んでいるようです。年中さんから、幼児教育的なのをしていただけるようです。また、異文化交流で月1外人の先生が来たり、体育の先生が来たり、子どもたちは行事が色々あります。クラスで別れてはいますが、012歳と、345歳で、同じ空間なので、年関係なく遊んでたりします。
-
施設・セキュリティ9時から16時くらいまで鍵がかかります。園庭はありますが、草花、野菜などを育てる庭になっており、砂場はありますが遊具はありません。ミストがついています。プールも簡易プールです。乳児たちはプールではなく水遊びさせてもらえると思います。
-
アクセス・立地車が1台か、2台止めることができます。自転車置き場が道路ではなくちゃんとあるのがいいと思います。
保育園について-
父母会の内容方針と日常の子どもたちの写真スライドを見せていただける。年2回ある。
-
イベント親も参加のものは運動会、大きくなった会、夏祭り。
-
保育時間土曜保育あり。平日は通常保育7:30-18:30。早朝保育は7:00から。延長保育は20:30まで。延長保育のときは18:30におにぎりが出ます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由20:30まで延長保育を行っているのが、当時はここしかなかったから。
投稿者ID:661447
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
安心して預けられる園です。
食育や教育(体育指導、英語、リトミック、勉強)もちゃんと行ってくれます。
施設も新しくなったばかりで、木の暖かみのある園です。
【方針・理念】
基本理念も保護者会で説明してくれます。毎年クラスごとの目標もあり、その目標に向けて指導してくれます。
月に一回お便りもあります...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
子どもの自主性を重んじてくれるので積極性を養うことができている。また、先生も気さくなので相談がしやすい。
【方針・理念】
保育園の経営理念を覚えていないが、教育方針はどの先生も一致しているのでしっかりしているように思える。
【先生】
子どもの自主性を重んじてくれるが怒るときはしっかりしかってくれ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 扇こころ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細