みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 興野保育園 >> 口コミ
興野保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価色々なイベントに参加するのが楽しみです。古き良きザ・保育園という感じです。全ての親子にとって完璧な保育園なんてないと思いますが、子供にはあっているのかなと思います。先生や友達の名前が全然覚えられませんが、ゆっくり少しずつ慣れていければいいかなと思います。
-
方針・理念入園式の時に聞いたくらいなので、よく覚えていない。早寝早起き朝ごはんだけは覚えているので、家でも気をつけている。
-
先生いろんな先生がいて、いろんな教え方があるのかなーと見ていて感じます。
小さい頃からいる子たちは、先生の話もおとなしく聞いたりするのに慣れている感じらしいが、途中から入園した子にも同じ事を求めてくるみたいなので、そこはちゃんとひとりひとりをみてほしいとおもう。朝やお迎えの時に、業務の引き継ぎ中なのか、目の前にいるのに背中を向けて先生同士が話していて、反応してくれない事が多々ある。
それ以外の時は、とてもいい雰囲気で、みんな明るくて話しやすい先生ばかりです。
-
保育・教育内容夏に水遊びできるのがいいです。今、園庭が使えないので、それが残念です。野菜もしっかり食べられるようになりました。家では教えない事も経験できているので、どんどん成長していくのが嬉しいです。
-
施設・セキュリティ誰でも入ることができてしまいそうなので、少し心配なところはあります。
あと、男性職員がいないので、何かあった時大丈夫かも心配です。 -
アクセス・立地近所の人なのか、自転車に子供を乗せている時に、横を通る車が、前を通る際に、わざわざ窓を開けてクレームを言ってきた方がいたので、入口のフェンスのところに近所からクレームがきているという内容の張り紙がデカデカと貼ってあったのはこの人なんだなとわかりました。家から近いのは助かってます。
保育園について-
父母会の内容園での様子、行事の予定、親の自己紹介、子どもと何をして遊んでいるかなどの紹介、お知らせや注意事項などを伝えてくれます。
-
イベントまだほとんど参加していないのでわかりませんが楽しみです。
-
保育時間7:30~18:00まで預かってもらったことがあります。仕事の都合で速くなったり遅くなったりしてしまう時は、前もって相談すると柔軟に対応してくれるので助かってます。急遽の場合も、電話で対応してくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いのが1番な決め手でした。園庭を改装する事を知らなかったので、ちょっと驚きました。
投稿者ID:928758 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子供が子供らしく楽しく過ごしているから。
はつらつ笑って過ごしているので、嬉しいです。
勉強らしいものは家庭で教えるつもりなので不満なし。 -
方針・理念教育方針、理念計画に沿って、心身ともに健やかに育成されるよう、丈夫で自ら考える力をつけ自立する、友達と仲良くするなど具体的な保育目標に向けて、行事、日々の生活から取り組んでくれています。
-
先生子供の様子を良く見てくれており、概ね満足です。
ベテランの先生もおり情緒面なども気にかけて下さりありがたいです。 -
保育・教育内容体を動かしたり、食育なども充実しており満足です。
学習面もという方には不向きかと。
-
施設・セキュリティここ数年で改良されてきた面が多く子供にとっても親にとっても良くなっていると思います。
-
アクセス・立地園の前が生活道路であり、周囲は住宅があるものの、周りの方に理解してもらえてのびのびと子供が過ごしている。
ただ、一部 通園、降園時の自転車の停め方のマナーが悪い方がいる。
保育園について-
父母会の内容年に2、3度の保護者会。
夏に保護者会主催の祭り。 -
イベント親子遠足、(子供だけの)遠足、運動会、もちつき、
人形劇、夏祭り、毎月の誕生会など。 -
保育時間開所が7時30分から18時30分、短時間保育8時30分~16時30分、
18時30分~19時00分は延長保育です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅、通勤に都合が良かった事がやはり第1です。
友達と遊びながら自主性を育められそうだなと感じました。
投稿者ID:597988 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供の事、父母の事を考えくれていて、保育士の先生たちも子供達、父母、一緒に協力できる保育園だとおもいます
-
方針・理念保育園なのに、しっかり小学校に上がる準備をしてくれるのがすごくよかったです。年長になればお昼寝もなくなったのがよかです
-
先生園長先生はじめ、保育士さん全員が朝から笑顔で挨拶してくれます。
お迎えの時も、今日1日あったことをお話してくれます。 -
保育・教育内容年長さんになると、小学校に上がる為の、ひらがな、カタカナ、たしざん、ひきざんなどを教えてくれれ
保育園について-
父母会の内容年に一度、父母で役員決めもしっかりあり、働いているのでみんな協力しながら出来るようにしている
-
イベント園祭り、運動会、移動動物園、クリスマス会、芋ほり遠足、楽しいイベントがたくさんあります。
-
保育時間開所時間は、早番で7時半です。遅番は、6時30分まででした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由父親がこの保育園出身で、とてもいいとすすめてくれたから。
この保育園にしよかったと思いました。 -
試験内容特に入園試験はありませんでしたが、面接くらいでした
-
試験対策ないです。
投稿者ID:445228 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価細かいルールは多いが、色々相談すると出来る範囲で対応してくれる。
園庭も広く、年上の子供との交流もありいい環境です。 -
方針・理念昔からの規律等があり古臭いと思う箇所もありますが
子供にとって決してマイナスになるようなことでは無いと思うので
それはそれでいいのかと思います。 -
先生はじめは、園児に対して先生の人数が足りなく感じましたが
細かな要望や注文対しても対応して頂き、総合的にはいい先生です。 -
保育・教育内容昔ながらのわらべ歌の授業があったり
年上の子供たちとの交流する時間があったり
広い園庭で沢山遊んだりでのびのびしてると思います。
その一方で、ルール等をしっかり保育してくれます。 -
施設・セキュリティ門には鍵があります。
防犯カメラ等も無いと思いますので、この点は少々不安ですが
周囲は住宅等が沢山ありそんなに不審者が容易に近づけるところでは
ありませんので・・・ -
アクセス・立地普段は自宅から自転車で送迎しますが、雨の日等は徒歩でも十分行けるので
アクセスは良いです。
ただ、門も周辺が狭いのでそこは不便さを感じます。
保育園について-
父母会の内容担任からの今月の園での様子等の報告
保護者同士のディスカッション等があります。
父母会は一ヵ月に一度あります。 -
イベント運動会や音楽の発表会、遠足等があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由アクセスも良く園庭も広い等の点から志望しました。
投稿者ID:170794 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔ながらのわらべ歌を教えてくれる。色々な規律を教えてくれる。保護者、子供には負担になるかもしれないがいいことだと思います。
-
方針・理念毎日の生活習慣において、個々に〇や×で評価する。初めはどうかと思いましたが、子供が〇を付けてもらえるように努力するところを見ているといいのかと思います。
-
先生幼児の人数に対して、先生の人数が若干少ないと感じますが良くやってくれています。保護者のちょっとした要望にも出来る限りこたえてくれます。
-
保育・教育内容わらべ歌や体操の時間は、それぞれの講師の方が来て教えて頂けます。運動会では、保護者と子供でわらべ歌をやりました。
-
施設・セキュリティ建物自体が古いので耐震等が心配です。後、セキュリティーに関しては防犯カメラもありません。
-
アクセス・立地自転車で5・6分なのでアクセスは特に問題ありません。駐輪場が無いのは不便ですし、近隣住民に迷惑が掛かると思います。
保育園について-
父母会の内容担任からの御話、父母会の御話等があります。子供の様子なども担任の先生からお話があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いので。抽選だった。第二希望ぐらいでした。
投稿者ID:166294 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の成長を一緒にみてくれる保育園だとおもいます。できるようになったことを先生と一緒にほめてのびていきます
-
方針・理念あいさつやマナーもしっかり教えてくれるので姿勢やあいさつをしっかりできるようになります 遊具のつかいかたもしっかり指導してくれます
-
先生毎朝あいさつを笑顔でしてくれます 担任の先生が子供の成長したところを教えてくれるので園での様子が想像しやすいです
-
保育・教育内容保育園なので夏休み期間も保育があるので助かります。毎週1週間なにをするかお知らせがあるので毎日何をしてすごしているのかもわかりやすいです
-
施設・セキュリティセキュリティはいいとはいえません。避難訓練はきちんとしているようです。園庭は広いのでおもいっきりあそべるようです
-
アクセス・立地駅からはとおいです。住宅街なのでまわりは静かです。公園もいくつかあるのでいいと思います
保育園について-
父母会の内容えんまつり
-
イベント園祭り 運動会 クリスマス会 遠足 など
入園に関して-
保育園を選んだ理由実家と自宅にちかかったので
投稿者ID:1655371人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価マナーやあいさつやしはきちんと教えてくれます。新しいおもちゃはほとんどありませんが工夫して仲良くあそんでいます 体操教室やわらべうたの先生がいらしてくれます
-
方針・理念方針はくわしくはわかりませんが体操教室やクッキング保育やわらべうたなどを指導してくれます 先生も一緒になってあそんでくれています
-
先生あいさつはしっかりしてくれますし指導もしっかりしてくれます 明るい先生が多いとおもいます ほかのクラスの先生も名前を憶えてくれています
-
保育・教育内容朝7時30分から夜18時30分まで仕事の都合にあわせてあずかってくれます。夏休みは自由登園であずかってくれます
-
施設・セキュリティ建物は古くきれいではないですが掃除はきちんとしてくれています セキュリティは甘いとおもいます 避難訓練は毎月あります
-
アクセス・立地住宅街なのでみつけにくいですが問題ないです 駅からのちかくはないのでじてんしゃがないと不便なので遠いかたは大変です
保育園について-
父母会の内容園祭り クリスマス会
入園に関して-
保育園を選んだ理由実家にも自宅にもちかくお友達がかよっていたため
投稿者ID:158091
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都足立区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、興野保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「興野保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 興野保育園 >> 口コミ