みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 島根保育園 >> 口コミ
島根保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価色々なイベントや教育に力を注いでいるので楽しそう。読み書きにも力を入れてくれているので安心して預けられる。
-
方針・理念教育に力を入れて入れている。運動にも力を入れて入れており、子供の体力作りに取り組んでいる。
-
先生特に理由は無い。若い子先生もベテランの先生もいて、皆さんで子供の面倒を見てくれている。
-
保育・教育内容運動や教育に力を入れている。特に運動はマット運動や器械運動もあり、子供の生誕がうかがえる。
-
施設・セキュリティ門についているパスワードの暗証番号が外部に漏れたら怖い。漏れることはないと思うが。
-
アクセス・立地入り口がちょっとだけ遠い。登園後に駅に向かう際には少し遠く感じることもあるが仕方がない?
保育園について-
父母会の内容運動会や懇談会に参加をした。一般的なものと同じだと思う。
-
イベント一般的な運動会でした。子供と一緒に参加したプログラムは無い。
-
保育時間延長保育や休日保育を活用したことが無いので分からない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由口コミや近隣保育園の中でも教育についてしっかり力を入れているというのを知ったから。
-
試験内容特になし
-
試験対策特になし。
投稿者ID:957182 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事なども平日のものが少なく配慮してもらえてるので、仕事を休んでいくとこも少ないなで、働く親からすると、とても助かっています。
-
方針・理念先生が子供の性質をわかって対応してくれている。ヨコミネ式が、楽しいなかに、負けた悔しさやできた喜びを経験できて、自信に繋がっている、
-
先生子供をわかって、対応してくれているので、安心してあづけられる。厳しさと、優しさのバランスがよい。
-
保育・教育内容ヨコミネ式が、我が子には、とても励みになり、読み書き計算、体操と楽しく取り組めている。
-
施設・セキュリティ新しい園舎のため、使いやすく広々とした空間で、安心する。また、セキュリティもしっかりしているので、ここも安心する。
-
アクセス・立地職場から近く、家からも近いので、助かっています。熱で呼び出されても、すぐにお迎えにいけます。
保育園について-
父母会の内容年に二回あり、子供の普段の遊びやせいかつのビデオを見せてくれるので、とても楽しみです。また、口頭でも子供の様子を伝えてくれています。
-
イベント運動会は、ヨコミネ式なので、普通の保育園の運動会とは、少しちがく、とても、刺激があり、感動しながら見ています。
-
保育時間延長保育もありますが、子供は延長になると喜んでいます。補食が食べれるのと、いつも出さないおもちゃをだしてもらえたり、クラスの友達がいるからのようです。 保育時間は、普通の保育園と同じです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由ヨコミネ式を取り入れていることと、職場からも家からも近いことです。
投稿者ID:635898 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価横峰式保育を行っており、体幹、柔軟、走りを楽しく伸ばしてくれます。 音感も耳で聞いてピアニカをひく練習します。ひらがな、カタカナ、数字を書き、読みも競争心と好奇心で育ててくれるので、個人差があっても、最低限は全員出来るようになります。 先生達もベテランから若手までいて、皆さん子どものことを考えてくれてます。
-
方針・理念横峰式保育によって、『危険から自分で回避出来る身体作り』を目指しているようです。係や朝の会でクラスメイトのことを考える子になってくれてます。
-
先生見た目若手の先生でもリーダーの先生は隅々にまで目が行き届いていて、安心して預けられます。 サブの先生も子どもに人気です。
-
保育・教育内容フラッシュカードを使っているようです。ひらがな、カタカナ、数字を習ってます。本読みも各自で挑戦してます。遊びの時間も知育玩具のLaQなどで遊んだりしてます。
-
施設・セキュリティ園庭もしっかりありますが、歩いて数分の所にある公園で、50m走をしたり、周辺にはたくさんの公園があります。大通りからは離れているため飛び出し等の心配はありません。 日中はインターホンで事務所を呼び出さないと入れません。
-
アクセス・立地遊び場になる公園は、歩いて10分くらいに4~5個はあるので、用途によって選べると思います。住宅街ですが、古くからあるため、近隣の理解は得られているようです。 最寄駅から近いといえば近いですが歩いて10分弱なので、皆さん自転車の方が多いと思います。車での登園は基本的には禁止となってます。
保育園について-
父母会の内容保護者会は年に2~3回くらいかと思います。 園での生活を報告してもらったり質疑応答があったりしているようです。 年長さんになると、卒園準備の役員として、アルバムと謝恩会の担当を決めて数回集まるようです。
-
イベント保育参観、給食参観、運動会、発表会(他園のお遊戯会?)があります。 給食参観は平日なので来れない保護者もいるようです。 夕方からの体操教室(園内のホール)に入る子が多く、運動面は伸ばしてもらえます。 逆立ち、跳び箱はほとんど全員出来るようになり、年長さんの発表会は感動します。
-
保育時間9~16時が基本で朝は7:30から受け入れてくれます。夜は18:30までは延長保育にはなりません。18:30をすぎると1日500円(?)かかった気がします。土曜日も仕事のある場合は預かってくれます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由横峰式保育が決め手です。 区内一番人気の園のため、最初は抽選に外れましたが転園願いで当たり入れました。
-
試験内容区内の認可保育園は一括で抽選のため、共働き夫婦でも希望の園に当たらないことはよくあります。 不便な園は定員割れしているのかもしれませんが駅周辺の園は抽選次第です。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由周りの方もほとんどが周辺の区立小学校でした。 保育園で習った内容から国立大学付属小学校を目指す方もいるようです。
投稿者ID:561485 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほめるときは、しっかりほめて、叱る時はしっかり叱る等、物事の良し悪しを分からせる教育をしてくれる保育園。
-
方針・理念子供の自立を促す為に、靴を揃えさせたり、支度は自分でさせたり、保育園のゴミを捨てさせたりと、自立をさせる教育をしている。
-
先生きめ細かく指導し、帰りには報告してくれる。ベテランも若い保育士も担任もそうでない保育士も一貫した内容を指導している。
-
保育・教育内容体操や英語の授業があり、皆が頑張った成果を運動会や発表会で発表してくれるので、成長がよく分かります。
-
施設・セキュリティ入り口に、鍵のかかる門扉があり、さらに中にはオートロックの扉がある。避難訓練も毎月実施しているのでしっかり子どもたちは守られています。
-
アクセス・立地駅からは少し遠いので、徒歩だと送り迎えには不便だが、その分、車通りが少ないので、安心して登園出来ます。
保育園について-
父母会の内容担任からの話や、保護者同士の懇談等、保育内容を理解できる内容。
-
イベント運動会、発表会、遠足等がある。
入園に関して-
保育園を選んだ理由回りに通っている園児がいて、その子や保護者からの評判が良かった為。
投稿者ID:1645651人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設も新しく、床暖房やエアコンも完備しており、勉強や運動(特に体操)も教えてくれる保育園です。園庭もしっかりあります。
-
方針・理念自ら進んで行動することを学ばせる教育をしてくれます。礼儀を重んじて行動できる園児を育成してくれます。
-
先生とても熱心で、よく面倒を見てくれる先生方が多くいます。また具合が悪い時も看護士さんが世話をしてくれます。
-
保育・教育内容延長保育(19:30まで 有料)をしてもらえ、早朝保育(7:30~)もやってもらえます。夏休みや冬休みなども見てくれます。
-
施設・セキュリティ入り口や電子錠になっており、入園する際にもインターホンで確認され、ふすんしゃの侵入がしにくくなっています。
-
アクセス・立地駅から歩いて8分程度で到着します。朝の通勤時に寄って、預けてから通勤できるので便利です。
保育園について-
父母会の内容担任や保護者同士のディスカッションなど
-
イベント運動会や発表会、保育参観などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由周りの口コミで評判だったので。
投稿者ID:73529
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都足立区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、島根保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「島根保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 島根保育園 >> 口コミ