みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 東綾瀬きらきら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
いたって普通の保育園
2019年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事は簡素化される傾向で、保護者参加は少ないです。
園外に公園が多く、よく外遊びを楽しんでいます。
近隣の子ばかりで、たくさんお友達ができ、楽しく通っています。
-
方針・理念乳児は個々に合わせる方針に変更されました。
体育クラス、英語クラスなどは、回数が減り、効果はあまり感じません。
教育方針などは掲示はされず、期初に手紙として配布されます。
国語教育は、幼稚園とは違うので、各家庭でというスタンスです。
-
先生ベテランが去り、若い先生が多いです。フレンドリーなのはいいことですが、中には言葉の乱れが気になる先生もいらっしゃいます。
-
保育・教育内容よく、近隣公園まで遊びに行ったりしています。
給食後は基本園内で遊んでおり、延長保育は、よくぬりえをしています。
体育や英語のクラスもありますが、近年回数が減っており、あまり効果は感じません。
保育園について-
父母会の内容父母会は、年に一回程度あるようです。
-
イベント運動会、発表会(2歳以上)があります。
保護者参加のものは、その程度なんで負担はないです。 -
保育時間延長は、19時30分まで可能です。急な延長(18時30分以降)も500円で預かって頂けます。
入園に関して-
試験内容試験はないです。
-
試験対策試験はないです。
投稿者ID:5136961人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
いつも子供たちが笑顔でのびのびと生活できており、先生たちもとても子供たちに愛情をもって接してくれているので不満は何一つありません。
【方針・理念】
子供たちの月齢にあわせて、愛情たっぷりに育てていただいているので、満足しています。 また、手作りのおもちゃや工作への取り組みもたくさんしていただき、子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
行事は簡素化される傾向で、保護者参加は少ないです。
園外に公園が多く、よく外遊びを楽しんでいます。
近隣の子ばかりで、たくさんお友達ができ、楽しく通っています。
【方針・理念】
乳児は個々に合わせる方針に変更されました。
体育クラス、英語クラスなどは、回数が減り、効果はあまり感じません。
教育方...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 東綾瀬きらきら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細