みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 友和保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
志村地域で人気の園です。
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価たくさん体を動かして遊んでいます。園では紙おむつではなく布おむつで生活をしていておむつが取れるのが早いそうです。おむつは園で選択してくれます。
-
方針・理念裸足教育を行っていて冬でも裸足でみんな過ごしています。小さいうちから自分のことは自分でするように教育してくれていて部屋を移動する際には自分の荷物は自分で持って移動したり食事の時に使う袋も自分で指定も場所にかけたりしているようです。
-
先生皆さん雰囲気よく挨拶してくれて他の組の先生でも雰囲気よく話をしてくれます。園長先生は男性でとてもよい先生と思います。
-
保育・教育内容延長保育は希望した子はすべてできて19時45分まで見てくれます。仕事で遅くなるお家にはとても良いかと思います。
-
施設・セキュリティ板橋区で不審者が出たらメールが来たり保育園でもメール配信をしてくれるので安心です。
-
アクセス・立地我が家からだとちょっと駅を超えてしまうのですが自転車置き場からも1本道で行けるのでとても助かります。
保育園について-
父母会の内容1年に2回あるようで親睦を深めるのと普段子供たちが食べている給食の試食もできどんな感じのものが出てるのかわかるので参考になりとても良いです。
-
イベント4月に園全体で遠足があり、夏にお祭りや秋に運動会、冬には餅つき大会と保護者も参加できる行事があってとても楽しいです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由同マンションの友達が通っていてよいよ!と勧めてくれたのと見学をして先生の雰囲気や園の方針がいいなと思ったので
投稿者ID:1633696人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
親のように親身になって子供に接してくれます。親の気持ちにもなってくれ、親が休みのときでも嫌な顔ひとつせずに預かってくれるので、リフレッシュすることができます。
【方針・理念】
はだし育児を実践している園です。親の批判があったりもしますが、しっかり説明をしてくれるので、安心して預けられます。
【先...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 友和保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細