みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 太陽の子保育園 >> 口コミ
太陽の子保育園 口コミ
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生たちは皆さん優しくて、できるようになったことなど教えてくれる。
こどもも保育園に行くよ!というと笑顔で準備してくれるため、親子で安心して行ける場所であると思う -
方針・理念お習字やダンスなど、子どもが小学校に入ってから役に立つことばかり。
先生たちも今日は何したかを教えてくれて、ささいな相談にも乗ってくれる。 -
先生先生たちささいな相談に乗ってくれる。
毎朝行くとお仕事頑張ってくださいと言ってくれる先生がいる。
だが、先生が目の前にいるのに怪我をするところを見てしまったので驚いたことがある。 -
保育・教育内容お習字やダンスなど様々な体験を小さい時からさせてくれたり、集団行動を小さいうちから経験させてくれる。
-
施設・セキュリティ親御さんたちにしか知られないように園の門のパスワードだったり、インターフォンを鳴らしてから入るというシステム。
引き取り訓練などがあり、災害時の対策もしっかりしている。 -
アクセス・立地自分の家から1.2分で着くことができ、園の周りには緑や川などがあるため自然に触れ合える
保育園について-
父母会の内容保護者会があり、1年間どのように過ごしたらいいか、前年度の子どもたちの写真を事細かに教えてくれる。
-
イベント運動会や、夕涼み会、年に一回お弁当を作ることがある。
-
保育時間それぞれの親の仕事に合わせて早く預けることもできる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分が太陽の子保育園に行っていたのが大きな理由です。
自分が好きだった先生が働いているので信頼できる。
また、家から近い。 -
試験内容なし
-
試験対策なし
投稿者ID:9273131人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2022年入学
-
- 保護者 / 2019年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生も皆良い方ですし、保育園に通う同い年の子達も皆良い子で、特に不満はありません。子供が不安なく楽しんで通えているので、これからも引き続き頑張って頂けたらと思います。
-
方針・理念子供がしっかりと自分で考え、行動出来る様に育てて頂いております。善悪の区別がしっかり出来、小学校に上がるまでに不安がない様に頑張ってくれています。
-
先生それぞれのクラスに、新任と中堅とベテランを配置し、毎年クラスの入れ替えも行っています。大体の先生が上のクラスから下のクラスまでちゃんと見れる様にしてくれているので、安心感があります。
-
保育・教育内容小学校に上がる迄に、何の不安もなく、自信を持って送り出せる自立心を育ててくれているので、安心しております。
-
施設・セキュリティゲートがオートロックで、3ヶ月毎に暗証番号も変えてくれています。男性の用務員さんも毎朝掃除をしながら挨拶してくれているので、そこそこ安心だと思います。
-
アクセス・立地駅から少し歩きますので、特に立地が良い訳ではないと思います。隣に大きな動物公園もあり、住宅街の中にある保育園なので、なんとなく少しは安心出来る環境かな、と。
保育園について-
父母会の内容係などは特になく、上のクラスになれば今後の園のスケジュールの確認くらいで終わります。
-
イベントコロナで軒並みイベントは中止でしたが、今年の春は初めて動物園に親子で1日バスを貸し切って行きました。
-
保育時間延長保育も休日保育もした事がない為、よくわかりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由まずは自宅から近い所。見学に行って、問題なさそうな所を選びました。
-
試験内容ないです。
-
試験対策ないです。
投稿者ID:928943 - 保護者 / 2019年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都板橋区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、太陽の子保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「太陽の子保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 太陽の子保育園 >> 口コミ