みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 木の実保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
子供のことを一番に考えてくれた保育園!
2019年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価子供たちにとっては、毎日お友達と楽しく過ごすことができるとてもいい環境にあると思います。親も安心して預けることができます。
-
方針・理念一人一人の発育、個性に合わせてしっかり先生方が考えてくださっているので、安心して子供たちを任せることができます。
-
先生接し方がん?と思う先生はいらっしゃるが、みなさん比較的いい先生方です。子供の名前もすぐに覚えてくれるので。
-
保育・教育内容基本的には外で散歩や公園に行くことが多いようです。周りにいくつか公園があるので、今日はここの公園行った!など、話を聞くのが、毎日の楽しみとなっています。
-
施設・セキュリティ保育園の門にはオートロックのドアがあるので、日中の出入りにはインターホンを鳴らして入るようになっています。
-
アクセス・立地通勤には駅を利用しなければならないのですが、いったん駅とは反対方向に行かなければならないので、それが少し面倒です。
保育園について-
父母会の内容納涼会を主催したり、運動会の中の競技を考えたりしています。また、園児へのお土産の用意などもしています。
-
イベント園の行事は、季節毎に旬を感じられるようなもの、またお年寄りや近隣の同じような保育園時と交流が図れるようなものが多岐にわたって用意されています。
-
保育時間休日保育は実施していません。延長保育は19:15までやっていますが、我が家の子供達は利用したことはありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近かったというのが大きいです。対応してくださった、園長先生の感じも良かったというのが大きいです。
投稿者ID:624107
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
季節のイベントも行っていたり、バザーなどを実施したり、近くの養老施設を訪問したりするなど地域とのつながりをとても大事にしています。園長先生をはじめすべての先生が明るく楽しい雰囲気を作っておりとても安心して通わせることのできる園だとおもいます。
【方針・理念】
健康で、いきいきと遊べるこどもと方針に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
子供たちにとっては、毎日お友達と楽しく過ごすことができるとてもいい環境にあると思います。親も安心して預けることができます。
【方針・理念】
一人一人の発育、個性に合わせてしっかり先生方が考えてくださっているので、安心して子供たちを任せることができます。
【先生】
接し方がん?と思う先生はいらっし...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 木の実保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細