みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 佼成育子園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
一人ひとりの子どもを大切にしてくれます
2016年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価仏教団体が経営する保育園ですが、変な勧誘等はありません。居心地の良い保育園、子どもの存在を丸ごと信じて認める保育を目指しているようです。10年前までは一斉的・保育者指導的な保育を行っていたそうですが、子ども主体・子ども中心の「見守る保育」へ移行したそうです。
-
方針・理念子ども主体・子ども中心の「見守る保育」が方針なので、一見は放任保育に見える場面もありますが、保育士はちゃんと距離感を大切にして子どもの心を見守っていると感じています。
-
先生フランクな保育士が多いですが保育士によってばらつきがあります。園のホームページには毎日の保育内容がクラスごとに掲載されて保育士のイニシャルでどの保育士がどんなことを大切にして日々の保育をしているか解ります。
-
保育・教育内容3歳児以上は異年齢で過ごします。世界では標準なのだと聞きました。画一的な保育ではなく、子どもたちが自発的に遊びを発展できるようになっています。音楽や英語の時間には講師が来てくれます。
-
施設・セキュリティ特筆する点として園庭の素晴らしさが挙げられます。ケヤキなど多くの樹木が日陰を作ってくれ、ダイナミックに遊べる遊具が数多くあり体力に応じた遊びができます。建物は40年以上?だと思いますが、耐震補強済みです。古い建物ですがリノベーションを行っています。0・1歳児の部屋は床暖房になっています。1~3階の保育室の総面積が広く定員を増やせるのでは?と思うほどです。
-
アクセス・立地地下鉄丸の内線の駅から徒歩3分と便利です。目の前に交番があるので安心です。
保育園について-
父母会の内容フルタイムで働いている保護者で構成されてますが、父親の会が盛んです。
-
イベントファミリースポーツデー(運動会)は近くの小学校で行っています。年齢ごとに遠足があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学して方針、施設、従業員も気に入りました。
投稿者ID:2787912人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
立正佼成会を後ろ盾とした豊富な資金力で広い園庭と施設・設備を充実させています。基本的にオムツ持ち帰り不要、日当たりの良いお部屋、広いホール、バランスの良いお手製給食等、この辺りは理想的ともいえる整い方だと思います。若干の不安は宗教面ですが、信者以外にも特に強要はありません。おはよう・さようなら・いた...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園の雰囲気は悪くないと思います。見守り保育なので、園独自の取り組みなどは少なくのんびりした印象です。
【方針・理念】
のびのびした環境でゆったりしているが、教育にそこまで熱心でないのが少し残念ではある。
【先生】
先生は優しい方が多くおおらかな印象だが,教育熱心な方は少ない。ゆったりしている。
...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 佼成育子園 >> 口コミ >> 口コミ詳細