みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 聖ピオ保育園 >> 口コミ
聖ピオ保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生や、お友達の名前をよく言ってます。 掃除もきちんとされていて清潔で良い保育園に入れたと思っています。
-
方針・理念組織として機能している感じを受けます。 先生も明るく元気で好印象です。 給食の前に合言葉のようなフレーズを言ってから食べています。
-
先生明るく元気な先生方です。 子供が行きたくないと言わないので楽しく過ごさせていただいているのだと思えています。
-
保育・教育内容コロナの範囲内で、いろんな行事をしていただいてます。写真で見てもみんなたのしそうにしています。
-
施設・セキュリティ子ども、親もPCR検査を受けた方がいた場合には匿名報告を受けています。大通りでなく車が少ないです。
-
アクセス・立地大通りでなく車が少ないです。 近くにマンションがなく、人も少なく通りやすいです。
保育園について-
父母会の内容自己紹介やその後もLINEで定期的に連絡をいただきます。
-
イベントコロナ前は、 縁日、運動会、ハロウィン他もありますが多くて思い出せないです。
-
保育時間延長保育をお願いしています。こちらも不満はありません。助かってます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由規模が大きくしっかりしている印象を持てたから。 入っても印象通りです。
感染症対策としてやっていること帰りは親が保育園の中に入れません。PCR検査を受けている人がいることを教えてくれました。投稿者ID:6874581人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価建物は清潔感があり、十分な広さの園庭があり、環境はいいです。給食室があり個別にアレルギー等のケアもなされ、安心感があります。強制ではなく規律のとれた生活になっているように思います。 イベント事は生活に負担にならないようなペースとボリュームではないかと思います。
-
方針・理念カトリックという軸があることもあり、それを全面に押しだしている訳ではないですが、丁寧な対応が随所に見られます。
-
先生話がちゃんとできるのがありがたいです。面談等でも話を切ったりすることもなく、親身に対応してくれます。
-
保育・教育内容お絵かきやぬり絵等の基礎的なところから、リトミック等の楽しみながら身体を動かしたりと、楽しそうです。
-
施設・セキュリティ出入口は全てインターフォンでの本人確認が入ってからになるので危険は少ないものと思います。
-
アクセス・立地駅が近いのは非常に便利です。やや車通りがあり危ないようにも見えますが、注意すれは問題は無いかと思います。
保育園について-
父母会の内容毎月実施されるようなことはなく、年に2-3度程度の実施なので、負担にはならない程度です。自己紹介や近況報告をして情報交換をしたりします。
-
イベント遠足、夏祭り、運動会、クリスマス会等があります。夏祭りは園内にヨーヨー釣りみたいなものを用意したり縁日のような感じで、運動会等はすぐ終わってしまうのですが、確実に子供達の成長を感じることができます。
-
保育時間人によって契約が異なるようで、夜が遅めの家庭はあらかじめ月謝を上げて延長保育込としているパターンもあるようです。基本は18時以降は延長、20時までには全員帰宅のイメージです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由内情は入らないと分からないものですので、建物がきれいで子供達が走り回れる園庭があるのがまずは決め手でした。
-
試験内容試験はありませんでした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家からちかく
投稿者ID:543258 -
- 保護者 / 2014年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全員で100人規模のフレンドリーな園だった。保育士の入れ替わりも少なく、親の代から通っているという人もいた。園庭があり、ポットでトマトを育てたり味噌作りをしたりと、子どもの興味をのばす活動にも力を入れてくれた。
-
方針・理念子どもの安全を確保して、落ち着いて保育してくれている。ベテランの保育士も多く、親ともども、成長させてくれる。季節の行事や食育にも力を入れてくれていた。
-
先生ベテランの保育士が多く、困りごとを相談しやすかった。うちは女児だったが、年長になるとおませな子もいてちょっとした衝突もあったが、子どもに考えさせるうまい仲裁をしてくれた。
-
保育・教育内容保育参加で子どもの成長の様子を見る機会があった。どの子も伸び伸びしながらも、よく保育士の指示を守っていた。2泊3日のお泊まり保育があり、ぐんと成長して帰宅した姿に感動したものだが、人手の確保が難しくなったのか、今は1泊2日園にお泊まりと聞いている。
-
施設・セキュリティ保育士が親の顔を覚えるのがとても早くて驚く。知らない人が侵入してもすぐわかると思う。当然、自動ロックのドア、避難訓練も万全だった。
-
アクセス・立地駅から近く、通いやすかった。周囲は団地とお寺、神社で、騒音の苦情を言う人もいなかったようだ。ただ、車通りがあって、夜間は目が離せない。
保育園について-
父母会の内容年に3回、活動の様子を報告してくれる会があった。年1回は給食の試食もあった。
-
イベント春の遠足、浴衣祭り、クリスマス会は親も参加できる楽しい会だった。そのほか七夕祭りや芋掘り遠足、毎月の誕生日会などがあった。 ときどき、日々の活動を写した写真を掲示してくれて、お迎えの時に見るのが楽しみだった。
-
保育時間8?20時、月曜?土曜だった。18時以降は延長で、年度始めに申請する。急な残業で遅くなる時も、なんとか受け入れてもらえた。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、園庭があること。見学で話を聞いた時も安心できた。上の子を通わせて、とてもよかったので、下の子の時はぜひ通わせたいと思った。
-
試験内容試験はありませんでした。
-
試験対策試験はありませんでした。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由同じ園の子も大勢行くので安心できた。
投稿者ID:751450 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価応募前に相当数下見した中で、一番いろいろな意味で清潔感がありましたが、入園し通うようになり、その印象に確信が持てました。
-
方針・理念子供それぞれの個性を受け入れ、伸ばそうとする大らかな態勢が、保育士1人1人に浸透しているように見受けられます。
-
先生保育士の個性があるので、多少の差はあるようですが、一定の空回りしない熱心さを感じます。
-
保育・教育内容体育、ワーク、季節ごとの行事、近くの老人ホームの方々との交流など、情操面を重視しているような印象です。
-
施設・セキュリティ広い園庭とホールが、子供たちにとっては何よりの魅力だと思います。また施錠、インターホンで解錠、モニターなどキチンとしています。
-
アクセス・立地墓地に隣接し、神社や寺も近く、静かで治安の良さが見てとれます。抜け道に面しているのが唯一難かと。
保育園について-
父母会の内容月一回程度行われているようです。取り組み方については、やはり家庭それぞれの差があります。
-
イベント春に遠足、夏に縁日風祭り、秋に運動会、芋掘り遠足、冬にクリスマスお遊戯会、あとお泊まり保育と盛りだくさんです。
-
保育時間18時以降が延長保育時間で、19時までの家庭が結構います。最大20時までの延長が、規定時間で終わらない仕事の親には安心材料です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由建物のスケール感はもちろん、園の保育士さん方の懐のおおらかさと清潔感が信用に値すると感じました。
投稿者ID:605976 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の指導方針がしっかりしており、メリハリのある教育をしてくださっている。園舎は新しく、明るく、広く、また園庭も広く、園児たちはのびのびと遊んでおり、運動会が開催されます。給食室があり、試食しましたが、本当に美味しかったです。
-
方針・理念聖ピオの名の通り、カトリック系の保育園で、子供が登園していた時は近くの教会から神父様が来られて、色々とお話をしてくださった。人への感謝の気持ちを大切に、挨拶等の礼儀もしっかりと指導していただいた。
-
先生他の園に比べると先生方の平均年齢は若いが、異動も少ない。明るい先生方がたくさんいらっしゃり、園全体の雰囲気はものすごく良いです。
-
保育・教育内容延長保育はあり、我が家のように共稼ぎの家庭には本当にありがたいです。事前に申し込まなくても、当日でも大丈夫です。土曜日の保育もあります。この園では最終学年にお泊まり教室があります(2泊)。帰ってきた子供たちの顔つきが全く違っています。またイベントが多く、親にも子にも嬉しい限りです!
-
施設・セキュリティ登園時は門は開いていますが、建物はオートロックで、ドアホンのカメラで常にチェックしています。また、運動会やクリスマスお遊戯会など不特定多数の人が出入りする時には、必ず警備員を頼んでいます。
-
アクセス・立地鷺宮駅から歩いて5分、駐輪場もありアクセス条件には大変恵まれていると思います。園の周囲はお寺・神社・閑静な住宅街で、静かな場所です。
保育園について-
父母会の内容父兄会はしっかりしており、イベントのサポートはいつもお父さんたちがしっかり行っています。父兄会と園の先生方の話し合いも度々あったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、先生方のお話を聞き、また知り合いの方達の園の評価を聞いて、その雰囲気に惹かれて決めました。
投稿者ID:155700 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供自身が考えるイベントが多く、最終学年で一気に成長した気がする ただ子供が好き勝手に行動するのではなく、先生方の指導方法が子供本位でよかった
-
方針・理念聖ピオの名前の通りキリスト教の教えが基本にあるが、人との関わりを大切に考え、人を思いやる気持ちを育てるため先生方が色々と指導教育している
-
先生全般的に先生方の年齢は若いが、ほとんど移動がなく卒園してして数年たってまだ働いていらっしゃる 若いのにしっかり指導してくださる 全体的にレベルの高い先生が多いと思う
-
保育・教育内容公立と違って延長保育に融通が利き、夜8時まで子供を預かってくれる 最終学年の夏休みには2泊3日の移動教室があり、それを終わって帰って帰ってきた子供たちの顔つきが全く変わっていた(一気に成長した気がする) 自立した気がした
-
施設・セキュリティセキュリティはしっかりしていたと思う 常に正門は施錠していて、入る時にはテレビカメラでチェックしていた また運動会等の不特定多数が集まる時には警備の方を雇っていた 防犯訓練も手を入れていた
-
アクセス・立地駅から徒歩5分ほどと近い 周囲を神社仏閣と都営住宅、一戸建てに囲まれており治安面でも心配ないと思う
保育園について-
父母会の内容担任と園長先生同席のもと一定期間の園での子供たち個人個人とクラス全体の生活態度に付いて詳しく説明された
-
イベントとにかくイベベントが多かった 春の遠足、運動会、夏祭り、餅つき、クリスマスお遊戯会…最終学年での2泊3日のお泊まり保育があり 本当に子供たちは楽しんで参加していた
入園に関して-
保育園を選んだ理由駅から近く、治安も良い 近所に当保育園卒業生がいたので色々とお話を聞いて、見学にも行き、親切丁寧な説明を受けた
投稿者ID:133559
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都中野区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、聖ピオ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「聖ピオ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 聖ピオ保育園 >> 口コミ