みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 中野みなみ保育園 >> 口コミ
中野みなみ保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価3人の子供を通わせましたが、3人とも保育園が大好きで、卒園してからも親子ともお付き合いが続いており、都会にいながら、自然を感じつつ、子供らしく育ててくださる園です。
-
方針・理念東京にいるのに、園庭で、魚を焼いたり、野菜を育てたり、ポニーに餌やりや乗ったり。。とにかく自然を思い切り感じられると共に、お絵描き、体操、お花などの時間もあります。びっくりするほど子供達が伸び伸び過ごしています!
それぞれのイベントに意味を持たせ、季節の行事もたくさんあり、まいにち子供から保育園での様子を聞くのが楽しみです。 -
先生子供の自主性を伸ばしてくれる指導方法で、園児同士が学年が違ってもとても仲良しです。先生達の声がけも優しい中に考えさせるような声がけをしてくれています。
-
保育・教育内容季節の行事、絵本よみ、暮らしなど、多岐にわたって、指導があります。
小学校受験をするために、特別な塾に行く必要がないレベルの生活力の指導が素晴らしいです。 -
施設・セキュリティ入り口にパスワードつきの、さらに2階に鍵が付いています。入り口に事務室があって、出入りは必ず見えるようになっています。
-
アクセス・立地とても静かで自然豊かです。二駅のアクセスが可能です。自転車できている方が多いです。ベビーカーを置いて行けるので、ありがたいです。
保育園について-
父母会の内容園での様子をビデオで見せてくださったり、最近の様子を教えてくださいます。
-
イベント季節の行事を始め、桜の季節は外で給食を食べたり、秋刀魚の会お芋掘りに大根掘り、年中から、お泊まりがあります。
運動会も本格的です。劇発表もあり、成長を感じられます。 -
保育時間突然の延長や、土曜保育も協力的です。事前の連絡が通常は必要です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行った時に子供達のキラキラした姿を見て決めました。また、沢山の経験ができると思ったからです。
進路に関して-
進学先3人とも私立の小学校へ進学しました。ほとんどの方は公立の小学校へ進学されます。
投稿者ID:976579 -
- 保護者 / 2016年入学
2021年05月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価保護者会では、毎年クラスから2人役員を選出します。立候補がいなければあみだくじで決めます。拒否権がありません。年長組では、園の行事のほかに実費でDVDの作成、おそろいのTシャツ作成、花束贈呈、クラスのみんなへの贈り物、感謝の言葉、バスを貸し切っての遠足など、沢山の思い出作りを例年行うようです。これも拒否権はなく、全員なにかの係にならなければなりません。保護者がおこなう係や役員がとても多いです。はりきっている方もいますので、好きな方はいいんじゃないでしょうか。持ち物など、ルールが多いです。キャラクターはだめ、リボンはだめ、袋のデザインはこうじゃないとだめ、などです。子どものために良い環境を作りたいようで、保護者に負担が大きいです。
-
方針・理念子どもの成長、発達のためを第一に考えて保育しているようです。そのため、保護者への負担が大きいです。例えば、午睡用のバスタオルを入れる袋は、年齢ごとに異なるデザインを作製しなければなりません。これは、子どもの発達に合わせてデザインを変える必要があるようです。そのほかには、運動会は絶対に青空の下で行うことが子どものためだという理由で、雨天用の体育館の確保をしていません。土日月の三日間休みをとらなければならず、土日勤務の保護者への配慮がありません。
-
先生園の教育方針で、キャラクターのついているものはなるべく使用しないようにお願いされています。しかし、先生は「プリキュアだ、かわいいね。」とクラスの子に声をかけたりするので、それをきいた子供が「わたしもプリキュア着ていきたい!」と言い出します。遠慮をお願いしているのに、従わない子供が褒められている姿は混乱します。保護者のなかには先生を信頼している人もいるようです。
-
保育・教育内容子どもは元気よくのびのびと動き回るのが良いという方針です。園庭の土は、全体が田んぼ用の土なのか、服や靴が一日で泥まみれになって帰ってくるので、子どもはとても楽しそうです。こんなに服が汚れる保育園は経験がありません。
-
施設・セキュリティ出たがっているからと、他の子どもを勝手に出す保護者が多いです。車で送迎している保護者も多く、雨の日は特にふえます。園は、車送迎を控えるような張り紙を貼っていますが、実際に車で送迎している保護者に出くわしても注意することはありません。どの先生も「さようなら~」とあいさつをして帰っていきます。あと、小さい子が触ると危ない、すごく重たい崩れる木の遊具が常に玄関に出しっぱなしであぶないです。保育園曰く、帰りに遊ばせないでください、とのことです。
-
アクセス・立地車が多い通りではなく安全だと思います。住宅と面しているので、大きな声でたまったりしない方がいいと思います。
保育園について-
父母会の内容映像で子どもの様子を見せてくれます。コロナ禍でも集まってやります。ZOOM対応などはしないようです。行事の連絡や、年齢に応じた発達に関する話をします。
-
イベント芋ほり、5歳児からはお泊り保育、運動会、劇発表会など、行事はたくさんあります。コロナ禍でも実施します。
-
保育時間7:15~18:15が通常保育、20:15まで延長できます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由どの年齢にも空きが多く、入りやすい。園庭がある。通える距離のためえらびました。
投稿者ID:7381241人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価今は基本年齢別、朝と延長時、週一で異年齢混合保育で良いことばかりです。
食事も和食中心で、とても良いです。 -
方針・理念保育士皆良い先生で、事故もなく感謝しかありません。
ただ、保護者の意見は基本的に聞き入れず、園で決めたことは押し通します。
何事にも「ご理解ください」で、おしまい。
あと個人面談も無いので、話したいことがある人は自ら動かないと機会が作れません。
最近縦割り保育の移行を伝えられましたが、突然来年度からと。
反対意見の多いなか、どうするのか
もっと前にいつ頃始めたいとか伝えるべきだったのに、入園の説明で話せるようにしてからでないと、納得しない人が多いのでは??
結果が決まりましたらまた評価を変えたいと思います。 -
先生怒鳴ってる所は見たことありません。感情的にならずにしっかり叱っていただいているという印象です。
-
保育・教育内容勉強は一切ありませんが、折り紙や工作、絵描き、お茶のお稽古、健康体育、など何かと力を入れてるようです。
-
施設・セキュリティ仮園舎なので、立て替え後は分かりません。
立て替え後は0歳とその他と玄関が分かれるようです。 -
アクセス・立地駅から歩ける距離です。新園舎になるので綺麗で床暖があるのではないでしょうか。
車通りが少ないのが良いところです。
保育園について-
父母会の内容園で決めたことに対して意見書を出し、小さいことなら実現可能になります。
運動会や進級祝いで子どもたちにプレゼントを用意します。 -
イベント運動会、幼児はさつま芋掘りだいこん掘り遠足、年中年長は一泊保育、などがあります。
-
保育時間7:15から20:15開所で、18:15から延長になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由和食中心の給食が決めてでした。
縦割りと分かっていたら選びませんでした。
投稿者ID:695919
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都中野区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、中野みなみ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「中野みなみ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 中野みなみ保育園 >> 口コミ