みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 千歳保育園 >> 口コミ
千歳保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園内でも、園外でも色々な遊びを体験できる保育園です。
上のクラスの子ともクラス関係なく一緒に遊べる時間があります。 -
方針・理念ひとひとりしっかりみてくれてきます。
保護者の細かい質問などにも、丁寧に答えてくれます。 -
先生明るく挨拶、丁寧な対応を心がけてくださっています。
行けないことはいけない、とハッキリ指導して下さっています。 -
保育・教育内容自然に触れるイベントも多々用意してくださっています。
園外似るお散歩に行くこともえります。 -
施設・セキュリティドアの施錠は保護者自身がしますが、入り口には用務員さんが、いつもいらっしゃちます。
-
アクセス・立地千歳台の東京テラスに隣接しており、千歳烏山駅にも、お祖師ヶ谷大蔵にもどちらにでも行ける立地です。
保育園について-
父母会の内容保育参加という、園の様子を見る事ができる行事があります。
-
イベント夏祭りや運動会、七夕集会など、季節事の行事が充実しています。
-
保育時間土曜日保育は定期的に利用していなくても、突発的でも、利用できます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いかつ、
小さいけど園庭があり、楽しめる園だと感じたから。
先生方もしっかりしていて、細やかな配慮ができる方が多く
見学時に感じがとてもよく、安心して預けれると感じたから。 -
試験内容試験ではなく、親の面談がありました。
-
試験対策試験最策は不要です。
感染症対策としてやっていること子供用の手洗い場を新しくしたそうです。 換気は常時されています。投稿者ID:862603 -
- 保護者 / 2021年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価良い点も悪い点もあり、プラマイゼロといった感触です。他の園を知らないので評価が難しいですが、もう少しITとか使えば良いのにと思っていました
-
方針・理念これと言った方向性を強く押し出している訳ではなく、わからないので評価しづらいですが、一般的なものだと思います。保育園なのであまり差は無いかと思います
-
先生大好きな先生と苦手な先生といました。一度怒られた事で子供が萎縮してしまって朝預ける時にその先生だと受け渡しが大変でした。その先生もテンション高く接してくれていれば良いのですが、愛想も良くないので親からすると嫌でした。担任の先生に相談しましたが、最後まで改善を実感できるには至らなかったので低評価。
-
保育・教育内容食育には力を入れているようで、子供が苦手な食べ物(主に野菜)も食べさせてくれていました。他園と比べた事が無いので突出した特徴なのかはわかりません。
-
施設・セキュリティ最近の幼稚園・保育園はICタッチカードを利用していると思いますが、それがありませんでした。
-
アクセス・立地小学校、中学校、高校も隣接しており、昼間からどこかしらで子供達の声が聞こえる環境は良いと思いました。
保育園について-
父母会の内容園での様子、育児の悩みなどをシェアしました
-
イベント発表会、運動会、体操教室などがあります。
-
保育時間18時15分まで。延長で19時半まででした。延長1回300円。封筒に入れて現金払いなのはなんとかして欲しかった
入園に関して-
保育園を選んだ理由1番の理由は家から近い事。最寄りではないですが抽選に外れたので二次募集で
-
試験内容なし
-
試験対策していません
投稿者ID:954848 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価先生に差があるようには感じますが、我が家がお世話になった先生はどの方も大変良い方でした。のびのびと子どもを育ててもらった、と感じます。
-
方針・理念様々な行事があり、子どもも親も楽しんでいます。しっかりマナーを学んでいたようです。
-
先生色々なマナーを学んでくるのがよく分かります。
先生に差はありますが、ベテランの先生の指導はとても良いと思いました。 -
保育・教育内容季節ごとに様々なプログラムがあるようで、内容は充実していると思います。からだを動かすプログラムや運動、歌など、幅広く学べます。
-
施設・セキュリティ園庭は狭いです。そのため、運動会は隣の小学校を借りて実施しています。プールは、園庭が狭いため、2階の屋外に設置されています。
-
アクセス・立地住宅地やマンションが多く、近隣には小学校、中学校、高校もありす。とても通いやすいです。
保育園について-
父母会の内容父母会は、4月に役員決めなどがあります。
卒園時に行う父母会主催の行事は、とても大変です。遠足や謝恩会など、親が取りまとめをしなくてはならず、苦労しましま。その時だけは、父母会の大きな行事のない保育園に通わせておけば良かった、と後悔しました。 -
イベント春と秋に遠足、秋に運動会、冬はクリスマス発表会などがあります。
-
保育時間延長保育があります。休日保育はないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったため、そして、見学をした際の、先生方の対応がとても良かったためです。
投稿者ID:604108 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価経験、環境、先生の質に関しては文句なし。
駅から遠いくらいがデメリットで他は素晴らしい。
子供が楽しく元気に通い楽しいといつも言っており
安心して預けられました。
-
方針・理念沢山経験をさせてくれる。
イベントも思い切ってさせてくれました。
おかげさまで子供は色々な事に興味をもち成長したと思います。 -
先生先生はベテランの方が多く
しっかりとやっていいこと悪いことを教えてくれます。
又、全園児の名前や親の顔も完璧に覚えており
しっかり一人一人見てくれた印象です。 -
保育・教育内容クラスに応じて色々なカリキュラムを用意してくれる。
年長になるとワーク、体操教室、クッキング、知恵の勉強など
取り入れてくれていました。
-
施設・セキュリティ夕方前まで園に入る際はインターホンを通じて開けてもらいます。
朝と夕方はドアの鍵を個別に開けて入る。
セキュリティの部分では完璧ではないが朝、夕は
見守りの方が常にいて安心。
-
アクセス・立地駅からは遠い。
電車通勤には辛い。
ただ環境は周りが学校で囲まれているので治安も人もいい。
子供が沢山いる環境。
保育園について-
父母会の内容父母会は親の負担からなくなった。
保護者会は年3回ほどあり。 -
イベント遠足2回、夏祭り、ハロウィン、発表会、運動会
その他、園児のみの誕生日会、お月見集会などなど
イベントはかなりある。 -
保育時間延長保育は18:15~スポットと月契約がある
スポットは300円~600円、月契約は3000円
19:15まで預かってくれる。
入園に関して-
保育園を選んだ理由認可であること。
看護師がいること。
いくつか保育園を申請した中でこちらにご縁があった。
投稿者ID:790903 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事もたくさんあり、先生も教育熱心で、園にいるだけだはなく散歩、公園など遊びに行くこともおおくなっています。
-
方針・理念先生たちがとても熱心に、行事もたくさんあり、子供たちが、とても喜んでおりました。
-
先生先生が熱心で、子供たちにも優しく、親にもきちんと接していただいています。土曜日の行事も熱心にやられていました。
-
保育・教育内容基本的には子供の意志を尊重して自由にやっていただいています。大人数で先生が少ないのがきになります。
-
施設・セキュリティ園庭は小さいが、隣に公園がありそこで補っています。鍵はほとんどしまっており、タイムカードも実施して安全だと思います。
-
アクセス・立地自分の住んでいるマンションの中にあり、通学には便利でした。ただ前の道路が怖い気がします。
保育園について-
父母会の内容年数回施行されています。保育園の説明、子供の保育活動など説明されています。
-
イベント運動会、学芸会はもちろん。納涼祭、文化祭みたいなことをやられています。
-
保育時間延長は1時間7時15分です。日曜はお休みになります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家の近くで通学しやすいのが原因です。外からみても明るい感じだからです。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立しか考えていませんでした。
投稿者ID:625306 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方はフレンドリーですし、子供が毎日楽しく通っている事が何よりだと思います。
遠足、発表会、プラネタリウム等楽しいイベントもあります。 -
方針・理念あまり教育には力は入れてないように感じます。
ひらがなは教えてもらえます。
年中さんからステップという教室が始まり、そこで少しお勉強的な事をしています。 -
先生とてもフレンドリーな先生が多いです。
話しやすいと思います。
子供にたいしても真摯に向き合って、怒るのではなく諭してくれる事も多いです。
-
保育・教育内容縦割り保育もしており、大きくなると小さい子の面倒をみたりもしています。
年中さんから体操教室などもあります。 -
施設・セキュリティ小さいながらも築15年くらいなので綺麗です。
床暖房もあります。
防犯の為、朝夕は警備の方がいらっしゃいます。
園庭は狭いです。 -
アクセス・立地駅からは遠いので自宅が近い方がほとんどです。
隣に公園があるのでそちらで遊んだりもしています。
保育園について-
父母会の内容年2回あります。
園での様子やその時に困っている子育てについて話し合っています。
そこで親同士の交流もあります。 -
イベント夏祭り、運動会、発表会などあります。
いつもとても楽しみにしています。
運動会は小学校の校庭をかりてやりますので広々と出来ます(雨でも体育館で行われるので中止がないのが嬉しいです)
親主宰のお祭りがあり、委員になると準備が大変です。 -
保育時間18:15まで通常保育で18:16~19:15までが延長保育になります。
30分¥300です。
基本的には前日までに申請ですが、緊急の時は当日の連絡でも対応していただけます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い事です。
6年間通うので本当に近い所を選んで良かったと思っています。
投稿者ID:584911 -
- 保護者 / 2012年入学
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小学校入学前の保育園としては、園長先生・各先生の指導がちゃんとできており安心である。小学校も近くにあるので子供を多く持つ保護者様にとっては良いと思う。
-
方針・理念改善の余地もあるとして敢えて5点にしませんでした。子供の行動全体を見れているか?と言うところが少々心配です。
-
先生先生は子供好きな方ばかりないので自分の子供の様に指導してくれる。何かあれば家庭との連絡も取ってくれるため信用できる。
-
保育・教育内容園長先生がしっかりした方であり、先生もそれを貫いている。園長先生・先生の関係も良く子供を預けても安心できる。
-
施設・セキュリティオートロック・監視カメラが備えられており外部からの侵入を防ぐ対策は取られている。先生も機敏な動きで対応してくれるため安心である。
-
アクセス・立地大型マンションがあるエリアにあり、だからといって騒がしいエリアではない。園の前は、片側ではあるが歩道があるので通園も安心である。
保育園について-
父母会の内容転園してきた時、親の自己紹介があった。出席者は私以外全員お母さん。雰囲気的に逃げたかったが、皆さん自己紹介をちゃんと聞いてくれていて良かった。
-
イベントお遊戯会等あります。組ごとに写真・動画撮影ができる様に先生たちが配慮してくれているので心配なく思い出がカメラに残せます。
-
保育時間延長保育はしたことがないのでわかりません。ですが、園長先生・各先生の対応がしっかりしているので安心して預けれる環境です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近かったこと・立地環境が良かったこと・以前にも子供を入園させていて知っている先生がいたことが入園の決め手です。
進路に関して-
進学先園の近くにある区立小学校に入学しました。
-
進学先を選んだ理由以前に3人子供を入学させている又、自宅から近いので入学を決めました。
感染症対策としてやっていること卒園したのでわかりません。小学校では毎朝、自宅で体温を測り学校から支給のタブレットにて報告しております。投稿者ID:802482 -
- 保護者 / 2011年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が暖かく、卒園しても、放課後に子ども達がまた訪れたくなる保育園です。分園も二ヶ所、設立されました。
-
方針・理念家庭に代わる、安全に、愛情もって保育いただけました。体操も園外から専門の先生に来ていただき、楽しみながら体づくりをしていました。
-
先生子どもの様子・特性をきちんと把握し、明るく、熱心に指導してくださいました。先生の入れ替わりもありますが、前からのベテラン先生が、新人指導をしっかりされていました。
-
保育・教育内容安全保育を第一にしているため、新しい事の取り入れが積極的という印象は薄いです。今時の先進的、小学校の学習準備を着々と進めるような保育園ではなかったと思います。
-
施設・セキュリティ施設が清潔で、セキュリティ管理も設備を整え、きちんとされていました。給食は手作りで栄養管理され、とても美味しかったです。
-
アクセス・立地大型マンションの一角にあり、マンション在住の方にはとてもアクセスが良いです。また周囲に緑や公園、小中高校もあり、恵まれた環境です。
保育園について-
父母会の内容担任先生から、日々の様子がフィードバックされます。
-
イベント夏に夏祭り、秋に運動会、父母会イベント、年末に学芸会がありました。
-
保育時間利用していないので、不確かです。
朝は7:15くらいからの預かりで、夕方は18時頃から延長保育だった記憶があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、歴史あり、先生方の評判が良かったことです。親戚も通っていましたが、評判は良いです。
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由何も迷いませんでした。
投稿者ID:589117 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価0歳ときから預かっっていただいてるから、よく娘のことが分かってきちんとしてくれてます。だkらといってあまくはありません。
-
方針・理念子供の自主生を重んじて接してくれてます。健康面にかんしても留意していただいてますし。自主性をおもんじています。子供にとっていい保育園です
-
先生どの先生も子供にやさしく、ときには厳しく接していらしゃいます。明るく、とてもいい先生ばかりです。運動会などは、同じTシャッきてチームワークもいいです
-
保育・教育内容うちの子は朝早くから預かっていただいております。大変感謝しております。土曜も延長保育もきちんとされております。保育参加も充実しております
-
施設・セキュリティ防犯も鍵の対応がすばらしく怪しい人は入ってこないと思います災害もメール対応もきちんとしており、通行書もきちんとしてます
-
アクセス・立地駅から遠いのは難点で不便ですが、自宅マンション内なので、僕的には最高の立地です、人どおりもすくなく安全だとおもいます、。
保育園について-
父母会の内容報告やビデオ上映質問こーなー
-
イベント夏松り学芸会保育さんかちびっこまつり
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いためぜひと思いました
投稿者ID:132976
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都世田谷区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、千歳保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「千歳保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 千歳保育園 >> 口コミ