みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 夢花保育園 >> 口コミ
夢花保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価前年度から園長先生が変わり、子供たちへ声かけや、保護者にも毎日ではないけれど、声をかけて談笑したりと、園の雰囲気はとても明るい。一階では0才と1才のちびっこたちが楽しそうに笑顔だったり、二階からは子供達の歌声が聞こえてきたりと、日々、充実して過ごしているのではと、安心できる園だと思います。
-
方針・理念3才になり、物事への興味やお友だちとのコミュニケーションが増えるなかで、やっぱりお友だちとぶつかってしまうこともあるみたいですが、きちんと先生が間に入り、子供たちに合わせて意見を言えるようにしているようです。
-
先生先生は比較的若い先生が多いのと、男の先生もいます。男の先生に対する賛否両論ありますが、すごく接しやすく、男の先生ならではの遊びかたもあり、子供は喜んでいます。特にちょうちょやクワガタをつかんだりと、女の人だと苦手なこともやっているみたいで、こどもは大喜びです。
-
保育・教育内容園のなかで、希望者には体操教室や英語教室も申し込めば受講でき、時間がとりずらい家庭でも様々な習い事が保育の時間内でできるので、とてもたすかります、
保育園について-
父母会の内容半年に一回程度、個人面談や保育参加があります。希望日も調整してくれますし、こちらの都合を汲み取ってもらえるので、働いてる親でも無理なく保育の環境を整えることができる。
-
イベント運動会は近くの小学校の体育館で行うため、天気に左右されないので、予定がずれることもないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由最初は延長保育を長くやっているという部分だけで決めましたが、先生達の人柄や習い事ができることも考えると、最初は重きをおいてなかったけど、入園式してよかったなと思います
投稿者ID:472184 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的には施設が綺麗で新しく設備も充実しています。給食も給食室で作っているので美味しいです。ただ、周りが住宅街なので騒音対策が大変そうでした。
-
方針・理念元々、関西の老舗会社が運営している東京進出第1号園です。ちょっと頑張りすぎ感がはんぱないです。園長が途中で変わったときには方針がコロコロかわりました。
-
先生先生の出入りがあるようで、今年卒園しましたが知っている先生が退職、転勤でほとんど居ません。毎年、毎年新卒が大量に入ってきます。
-
保育・教育内容和太鼓の授業があって、年長組になるとかなり複雑なリズムもできるようになります。季節、季節の行事も多くイベントも楽しいです。
-
施設・セキュリティセキュリティは万全です。防犯カメラも完備してます。周りは区の自転車保管場所なので不審者も少ないです。
-
アクセス・立地目の前の道路を車がかなりなスピードで走ります。駒沢通りの裏道と言う事もあり、狭いのに交通量が多いです。
保育園について-
父母会の内容担任の話がほとんど、保護者は初年度はほとんどの人が来ていたが2年目以降は数人程度で回ってた。
-
イベント6月運動会、7月七夕、10月ハロウィン、11月バザー、12月発表会、クリスマス会、2月節分。楽しいイベントがいっぱいあります。若い元気な先生が多いので盛り上がります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由新規園で入りやすいかと思ったから。実は第7希望の園でした。
投稿者ID:1346771人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が保護者と対話を熱心に取り組まれている。 困ったときに親身に相談に乗って頂いた。
-
方針・理念英語教育はじめ斬新なカリキュラムに取り組んでもらい、感謝している。 また、先生方が、明るく取り組まれている。
-
先生先生方が明るく、前向き。 安心して、子どもを任せられた。 英語教育への取り組みも十全である。 保護者との関係構築にも前向き
-
保育・教育内容経営層の不祥事は残念だったが、園の施設は充実しており、保育士の仕事ぶりも丁寧である。 英語教育や食事も充実している。
保育園について-
父母会の内容学芸会等の際に、父兄会が開催される。 イスが足らないぐらいになる。
-
イベントお台場の博物館見学、キャンプ、バーベキューなど。
入園に関して-
保育園を選んだ理由新しくできた新設の保育園であり、自宅から近いため。 その前の認証保育園と違い、認可保育園であるため。
投稿者ID:475508 -
- 保護者 / 2013年入学
2017年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価トラブルの予防に物凄く慎重でした。
-
方針・理念見映えよく、明るく楽しい保育園、ですかね。
障害をもっていたりとかする子にはほっておいてもらえるのでのびのびできます。 -
先生先生自体がコロコロ変わるので、よくわかりません。
若くて明るく素直な先生が多いです。
年度途中でも変わるので、子どもがさみしがっていました。
また、質問が多い保護者の方には納得するまで話を聞いてくれるなど、保護者対応が丁寧でした。 -
保育・教育内容普通の子にはとてもよい保育園です。
屋上の庭園で遊んだり、散歩もほぼ毎日ありました。
体操や英語教室も週一で外部の講師が来て行っていました。別途払うと追加でレッスンが受けられました。 -
施設・セキュリティ通っていた間一度も大きな事故かありませんでした。
先生方の日頃の配慮の積み重ねです。 -
アクセス・立地駅やバス停からはちょっと遠いですね。
他の保育園と比べると良いほうですが。
他の口コミにもありましたが住宅街のなかなので、苦情対応が大変そうです。
スーパーマーケットがすぐ近くなので、迎えにいってから買い物ができて便利です。
保育園について-
父母会の内容歌って踊る、お祭りなどの授業参観のあと自己紹介なとしてから先生に質問みたいな流れでした。
全員参加したことはたぶんないと思いますが、両親参加が多くて教室がぎちぎちでした。 -
イベント卒園式で行う和太鼓です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由入れたからです。
投稿者ID:309303
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都目黒区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、夢花保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「夢花保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 夢花保育園 >> 口コミ