みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大崎ひまわり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
子供優先に考え、動いてくださる学校のよう
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価先生が優しく、話しやすく何より子供が保育園へ行く事を好んでいた。延長保育もスムーズにしていただけて、子どもも延長を望むことがあったため、過ごしやすい場所であるのだと感じた。
-
方針・理念食育に力を入れていて、おやつも全て手作り。市販のものは提供せず、植物を一緒に栽培したり、季節に応じたイベント、体験からのびのび成長できたと感じます。
-
先生話しやすく、毎日迎え時に保護者へ声をかけてくれるため、1日のようすを伺うことができた。また、育児についての不安なども相談でき、チカラになってもらうことができたと感じます。
-
保育・教育内容コロナ禍でも、閉園することなく、仕事を持っている親の状況を理解してくださっていた。保育園での過ごし方を見学することもでき、開放感ある取り組みをされている。
-
施設・セキュリティ暗証番号が変わりますが、セキュリティが甘く感じていました。園庭も狭いので遊べる人数が限られる。
-
アクセス・立地住宅に併設していて、送迎時混み合った場合自転車を止める場所が限られてしまう状況があり、隣人住人からも注意を受ける状況があった。
保育園について-
父母会の内容年に2回程度実施されていました。上期、下期の園での教育方針を伺ったり、園で子供が過ごしている内容もわかりやすく説明を受けました。保護者の係りなどはなく、負担がありませんでした。
-
イベント季節に応じて、イベント行事の実施をしてくださっていました。コロナ禍でも、換気、人数制限をしながら練習を重ねた発表会を観ることができました。
-
保育時間7:30から18:30が通常保育時間です。7:00から7:30延長保育、18:30から20:00延長保育じかんになっています。延長保育は前日や当日でも受け入れてくださり、利用しやすい環境でした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由職場へいく導線を考え、利用駅から近い場所を探していました。入園前見学でも、雰囲気よく感じました。
進路に関して-
進学先それ以外
-
進学先を選んだ理由公立小学校へ入学しました。学区内の決められた学校ですが、事前見学でわかりやすい説明と、教育方針を伺い先生の熱量も多かったため、入学しました。
投稿者ID:929907
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
給食は、とっても充実している。先生も子供たちと一緒に楽しんでいて、どうやったら楽しめるのか子供を第一に考えてくれる園です。先生と保護者の信頼関係もあるので、いろいろと相談できます。
【方針・理念】
体を動かし、心と体を育てていくような感じでとても共感が持てます。親と先生とのつながりも大事にしていま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
先生が優しく、話しやすく何より子供が保育園へ行く事を好んでいた。延長保育もスムーズにしていただけて、子どもも延長を望むことがあったため、過ごしやすい場所であるのだと感じた。
【方針・理念】
食育に力を入れていて、おやつも全て手作り。市販のものは提供せず、植物を一緒に栽培したり、季節に応じたイベント...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 大崎ひまわり保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細