みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> YMCAキャナルコート保育園 >> 口コミ
YMCAキャナルコート保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2024年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価園庭があり いいと思う
不機嫌そうな職員が多い。
明るく丁寧な方もいる中、言葉使いができてない
保育者は、友達ではないのになれなれしい。 -
方針・理念昨年度までは、アットホームでしたが方針が変わったのか、残念なイメージです。
園長先生自ら迎えてくれる。 -
先生プライベートの事まで詮索したり、友だちでもないのに長々話してきます。何だか逆にこちらへ何か不満があるのかと思ってしまいます。子どもに聞くと、こんな顔していると怒った顔をマネします。お迎え時によく険しい顔をして、子どもを怒鳴ったり、きつい言い方で接しているのを見かけると、不安になります。節度ある対応をお願いします。今までいた先生方が、対応してくださる時は、ホッとします。
-
保育・教育内容先生の呼び方を、◯さん上の名前、下の名前統一して欲しい。
友達ではないので、子どもに先生のことを、ちゃん付けで呼ばせないでください
親の体調まで詮索しないでほしい。
-
施設・セキュリティ古い 園庭に錆びた物 危険そうなはこがあり 遊具 玩具がない中で
遊ばせている。
子どもはそれでも楽しそうだが。
怪我が多い -
アクセス・立地駅から遠い マンションが多く苦情も多いようだ。
マンションないし中にある。近いかたは便利
保育園について-
父母会の内容運動会 参観 お楽しみ会 などがある。
小学生が入れない -
イベント運動会お疲れ様でした。
険しい顔して、子どもを怒っている先生がいました。
そこが気になってしまいました。
主任の独奏で子どもはついていけず 最後の運動会が残念だった。
-
保育時間土曜日保育あり
延長あり
朝は早くから預けられる
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭があるから。
職員の評判以前はよかったから、今は怒った顔の人が多い。
クラスによって温かみ違う。
いい先生は、小さくなっていてかわいそう。
-
試験内容なし
投稿者ID:10154012人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価クラスごとにお部屋は分かれておりますが、年次の異なる子どもたちの交流があります。うちの子は1歳児クラスですが、年上のお兄さんお姉さんにも遊んでもらっているようです。障害のある子も受け入れているようで、必ず先生が一人ついています。しっかりと保育して頂けているのはもちろんですが、先生方が本当に子供が好きなんだな、と感じます。また、相談にも親身になって対応してくれます。給食は少し多めかなと思うほど、しっかりとした食事です。
-
方針・理念子供一人一人のことを考えていることがよくわかります。集団での生活のルールーや規制はあるものの、柔軟に対応頂けます。
-
先生先生は若い先生もベテランの先生もいらっしゃいます。1/3くらい男の先生もいらっしゃいます。親身に相談にものって頂けます。
-
保育・教育内容お散歩に行ったり園庭で遊んだり外でのふれあいが多いようです。室内ではホールがありのびのび遊んでいるようです。年次の違う子同士の交流もあり、年上のお兄さんお姉さんに遊んでもらっています。
-
施設・セキュリティ園庭にはお花や砂場がありのびのび遊べているようです。防犯面は玄関に受付があります。また、先生方が園に登録している迎えの人を覚えていてくれています。
-
アクセス・立地集合住宅内にあり、近場の公団やマンションから通っている園児が多いようです。駅からは徒歩で10分ほどのところにあります。
保育園について-
父母会の内容年に懇談会が2回、個人面談が1回あります。懇談会の際には自己紹介や子供の様子、悩み事なごの共有の場になっています。
-
イベント1歳児クラスなので、親が参加する行事はまだ運動会しか経験がありません。運動会でも子供の成長が感じられました。
-
保育時間開所時間は7時15分から20時までです。18時15分以降は延長保育になり、30分540円です。0歳児は延長できませんが、1歳児クラス以上は延長が出来ます。当日の連絡でも対応頂けます。土曜保育をしております。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供がのびのびと過ごせる園に入園させたいと思っておりました。それ以外は、自宅から近いこと、園庭があること、口コミが良かったことが選んだ理由です。
-
試験内容ありませんでした。
投稿者ID:5454101人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育、各種イベントなど、先生方がとても熱心に取り組んでくれたおかげで子どもたちも楽しい保育園生活をおくることができました。
-
方針・理念先生の笑顔がとても好感を持つことができ、子どもたちものびのびと正確できていた点がよかったです。
-
先生親切丁寧な指導で、子どもたちも先生のことが大好きでした。子供に対する対応も決しておこることなくやさしく教育してくれていました。
-
保育・教育内容保育園内に広い園庭もあり、園庭での運動や歌の練習など、とても積極的に対応してくれていました。
-
アクセス・立地自宅と駅の間にあったので、通勤、帰宅途中で送り迎えに立ち寄ることができるので便利でした。
保育園について-
父母会の内容私は父親なので、定期的な父母会には参加していませんでした。4月の学年代わりのときだけ参加しました。
-
イベント運動会、レクリエーション会、クリスマス会、卒園式など、年間を通していろいろなイベントがあります。
-
保育時間開所時間は7時半です、たしか18時いこうは延長保育になって、30分あたり500円だったと記憶しています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由妻のママ友からの噂でYMCAキャナルコート保育園が教育も先生もいいのでと進められたので
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立小学校しか考えていませんでした
感染症対策としてやっていることいまは保育園にかよっていないのでわかりません。オンラインでの保育がおこなわれているかどうかはわかりません投稿者ID:699528 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的には完璧ではないかもしれませんが、とても良かったと思います。先生方も優しくて、子供が毎日朝、楽しく行けると言う事が1番だと思います。グランドは狭かったので近くの小学校の体育館で運動会をしました。先生方が準備してくださりとても良かった思い出があります。
-
方針・理念園長先生の子供達へ対する想いがとても温かった。子供も毎日楽しく園に通ってくれた。子供が行きたいと思う事が1番大事だと思う。
-
先生若い先生が多かったです。なので、少しだけ心配する所もありました。しかし総合的に見ると良かったと思います。
-
保育・教育内容都心の中にあり、少し狭いような気がしましたので、体調が悪い時など、子供が待機する場所が可哀想な感じでした。
-
施設・セキュリティ大人なら外の壁から入れそうな感じでした。なので、セキュリティーと言う面ではどうかとは思いました。園庭は小さいですが、小さい中先生方が工夫されていたと思う。
-
アクセス・立地家から歩いていける距離でとても助かりました。毎日子供と手をつないで行った思い出があります。大切な時間を過ごさせて頂きました。
保育園について-
父母会の内容父母会など月に何度あったかは覚えていませんが、自己紹介などはした覚えはあります。へ今後の予定や、以前どの様な事があったなどプロジェクターなどを使っていただき説明を受けました
-
イベント年長さんの時に幼稚園にお泊りしました。カレーを作って食べさせて頂いたり、お友達とずーと一緒に。夜も皆んなで寝る。中には寂しがったお子様もいらっしゃるかとは思いますが、きっと楽しかったと思います。
-
保育時間迎えが遅くなる時は延長が可能で、18:30以降は15分刻みで延長料がかかりました。当日で対応してくださるので、とても助かりました
入園に関して-
保育園を選んだ理由待機待ちで保育園に空きが無い中、空きが出たと言う連絡が区からきたので、入園させて頂きました。とても良かったです
進路に関して-
進学先区立の小学校
-
進学先を選んだ理由私立は考えていませんでした。なので学内の小学校へ入学しました
投稿者ID:6537161人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価雰囲気があまりよくなく、保育レベルも十分とはいえません。先生も同様です
-
方針・理念方針や理念がかんじられません。語学に関しても一貫性がなく、不安です
-
先生とくにとりたてて評価できる材料がありません。挨拶も十分とはいえません
-
保育・教育内容休みが多く、宿題もなく、教育内容も見えません。
-
施設・セキュリティセキュリティが甘いです。せまさも不満です
-
アクセス・立地交通量が多く、かつマンション内に設置されている等、環境面ですぐれているとはいえません
保育園について-
父母会の内容年に1回程度しかなく、一方的な説明に終始し、面談といったものはありません
-
イベントあまりよい内容とはいえず、子供がたのしんでいるとはいえません
入園に関して-
保育園を選んだ理由保育と語学がしっかりしていると思って選びました
投稿者ID:2929153人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が保育園生活を楽しく過ごせて、キャンプ、お化け屋敷、料理、運動会様々なイベントがあり思いでもたくさんできた。小学生のような成長ぶりだった。
-
方針・理念山中湖キャンプで料理をしたり、運動会や演劇会のクオリティが高く、保育園ではなく小学生のような成長ぶりだった。
-
先生何よりも子供が先生を大好きで毎日楽しそうだった。保護者との面談もしっかり行っていた。保護者の都合も理解してくれた。
-
保育・教育内容いろいろな種類の遊びをしていた。まだ保育園なのに小学生のように皆文字を書いてお手紙の交換をしていた。
-
施設・セキュリティ入口は先生の部屋があり見張りの方がいて、ドアのセキュリティもしっかりしていた。子供が勝手に出ていくことがないよう配慮されていた。
-
アクセス・立地園の周辺には公園も複数あり、園のすぐ近くは車の通れない道路で送り迎えのときも安心できた。
保育園について-
父母会の内容最初のほうは簡単な自己紹介をした。先生の作ったプリントに従って行事の様子や子供の様子を説明頂いた。ビデオを見せて頂き話をすることもあった。
-
イベントイベントはキャンプ、お化け屋敷、夏祭り、運動会、演劇会、お泊り会(現在はないよう)、夕食会、芋ほり、様々なイベントがあった。お化け屋敷や運動会の衣装は先生や子供たちの手作りだった。イベントの多い割に親の負担はそれほどでもなかった。
-
保育時間月ごとに申請する延長保育とピンポイントで依頼する延長保育があった。ピンポイントの依頼は当日でも頼めた。一度、仕事でトラブルがあり電話もできないことがあったが、快く預かってもらえた。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近いこと、認可保育園であったこと、お散歩の様子や園で遊んでいる様子がのびのびして楽しそうだったことから第一希望にした。
進路に関して-
進学先区の公立小学校
-
進学先を選んだ理由小学生なので、電車に乗って通学は考えられなかった。自宅から近い学校でも特に問題はないと考えた。
感染症対策としてやっていることコロナの時期はすでに小学生のため、これといった情報はありません。投稿者ID:679566 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価室内も園庭も広いので、開放感がありのびのびと遊べます。週一のリトミックも広い空間を生かしたものになっています。昼寝の時間が長めなので、小さい子にはよいが、年長さんになると持て余している子も多い。夜寝付かれず、生活リズムが悪くなる。
-
方針・理念キリスト教を主体としているので、ご飯の前には全員でお祈りをします。神様から与えられたかけがえのない命に感謝し、その賜物を大切にする保育をしています。
-
先生先生の性格にもよりますが、基本は朝挨拶など笑顔でしてくださり、お迎えの時も今日あった出来事を報告してくれたりとても頼りになる先生が多いと思います。2歳以上のクラスになると男性の先生もついてくださいます。
-
保育・教育内容2歳クラスでは積極的にトイレトレーニングをしてくださり、ほぼ全員がパンツになれました。年長クラスでは毎年山中湖の施設にお泊まり保育に出掛けます。
-
施設・セキュリティ朝と夕方以外はしっかり施錠しています。夕方のお迎えの時間は専用スタッフの方が入り口で顔を見てチェックしています。お迎えにいく人は全員名前と顔写真をあらかじめ提出しています。
-
アクセス・立地キャナルコートの中心部にあり、どのマンションからも近く、預けやすい。駅からは少し離れているので、完全に周辺の住民の為の保育園です。
保育園について-
父母会の内容3ヶ月?半年に一度くらいの割合で保護者会があります。園の様子をスライドやビデオで見たり、担任と園長と保護者での話し合いの場があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由まず家から近い所、男子なので広々している園庭があるのがよいと思った。
投稿者ID:160400
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都江東区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、YMCAキャナルコート保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「YMCAキャナルコート保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> YMCAキャナルコート保育園 >> 口コミ