みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  深川愛隣保育園   >>  口コミ

深川愛隣保育園
(ふかがわあいりんほいくえん)

東京都 江東区 潮見駅 / 私立 / 認可保育園

深川愛隣保育園 口コミ

★★★★☆4.43
(9) 東京都保育園ランキング 1220 / 2911園中
並び替え
91-9件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      建物が古いという以外は、素晴らしい保育園だと思います。雰囲気も良く、クラスも1クラスなので、子供たちも仲良しです。
    • 方針・理念
      キリスト教の隣人を愛するという教えのもと、友人を大事にすることを大切にしています。
    • 先生
      先生方はベテランの方が多く、安心して子供を預けることができます。今までトラブルらしいトラブルは一度も起きたことがありません。
    • 保育・教育内容
      絵本を読んだり、制作をしたり、英語や健康体操も取り入れてます。夏はプール、どろんこ遊び、それ以外の時期は散歩や園庭遊びなど、バラエティ豊かでありがたいです。
    • 施設・セキュリティ
      40年程前にできた保育園なので、セキュリティは最新ではありません。入口はオートロックになっています。
    • アクセス・立地
      駅からのアクセスは遠いですが、自宅から一番近い保育園なので、通学に助かっています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      コロナかのため、父母会は一度も行われていません。
    • イベント
      イベントについてもコロナ禍のため、親子参加はありません。今年は、運動会があるようです。
    • 保育時間
      延長保育は18時15分~19時15分です。土曜保育はありますが、日曜祝日はお休みです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から一番近いことと、先生方、通っている園児の雰囲気を見て決めました。マイ保育園にも登録していました
    感染症対策としてやっていること
    手洗い、保育士のマスク着用。定期的な消毒。 園児、家族が発熱、体調不良の際は登園控える等。
    投稿者ID:860934
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      安心して過ごす事ができ、アクティビティもたくさんあり、教育方針もしっかりしています。園長先生も意味のあるお話をしてくださいます。
      ここに入って良かったと思う反面、引越しなどで出る子は一定数います。
      夏祭りやクリスマスなど、イベントがたくさんありますが、全ての行事が驚くほど安定していますので、とても良い環境だと思って満足しています。
    • 方針・理念
      キリスト教教育で、歌とお祈り、礼拝の時間があります。3階は教会にもなっています。そのためか、こどもたちが安心して落ち着いて過ごせている様子が伝わってきます。
      お昼やおやつのお祈りなど、とても可愛らしいです。
      隣の人を愛しましょうという保育園の名前の通り、優しい気持ちで接する先生、子どもが多いように感じます。
    • 先生
      こどもが出来ることを見極めて、自信を持って出来るようになるまでチャレンジして下さっていました。また報告もしてくれていますので、任せて安心です。割と遠くの公園に出掛けて体力を養ってくれています。
      ベテランの先生や、姉妹や親戚で働いている人も多く、連絡が行き届いていると感じました。
    • 保育・教育内容
      英語教育にも力を入れてくれ、英語で数が数えられるようになっていました。毎週金曜の体操の時間も楽しみにしています。
      製作も多く、製作袋いっぱい持ち帰ってきます。クッキングも時々していますし、夏祭り、クリスマスの聖劇、劇団の鑑賞やバス遠足など、盛りだくさんです。(コロナで縮小などありましたが)
      歴史のある園のため、全ての行事が安定していて、スムーズで、親はほぼ何もせずで良いので、助かっています。
    • 施設・セキュリティ
      さすがに古さはあるのですが、防犯面はきちんとしており、目は届いています。防災訓練もきちんとしていて、家でも子供がどうしたら良いのか教えてくれます。
      風通しも良くしていて、江東区中の園がよく休んでいる中、コロナで閉めたのが、最後の方に2日くらいだけだったと思います。
    • アクセス・立地
      駅からは遠いのですが、今後新駅が出来たら近くなるのではないでしょうか。
      車の通りが不安ですが、空いている通りのため、危なかったことはないです。周りに何かはないため、慣らし保育はデニーズで過ごすしかないです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      以前は、定期的に集まる会などありましたが、コロナ後はないです。
      最終学年では、グループを作り対応しているようです。
    • イベント
      クリスマス、夏祭り、運動会、千葉への芋掘り遠足、春のバス遠足、あと、卒園の時には、ディズニーランドなどがある様子です。
      キリスト教園なので、特にクリスマスの劇に力を入れており、とても可愛い衣装や劇の舞台を作ってくれます。お祭りも規模が大きいですし、運動会の衣装も凝っていました。
      特に親は、卒園式の謝恩会以外は、遠足のお弁当つくりしかする事はありません。
      保育見学などもあります。
    • 保育時間
      時間は7時半から、夜は最終でも7時です。6時15分以降は延長保育になります。土曜日も必要な方のためにやっていますが、両親とも土曜日仕事の場合のみです。6時15分を過ぎると、1回につき400円かかります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      キリスト教の教育であること、行事がたくさんあっても負担もないこと、アクティビティもたくさんあるし、のびのび過ごせて良いと思い、選びました。
    投稿者ID:839629
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      隣の人を愛せよというキリスト教の精神が好きです。他人に対する思いやりや協調性が育める教育をして下さって感謝しています。
    • 方針・理念
      隣の人を愛せよというキリスト教の精神が好きです。他人に対する思いやりや協調性を値付けさせてくれます。
    • 先生
      連絡帳にいつもビッシリその日の様子を記入して下さり、しっかり見てくださっているのがよくわかり感謝しています。
    • 保育・教育内容
      園庭もあり、散歩に出たりと外遊びの機会が凄く多くてとても良いです。ただ、英語の機会がなくそれだけが惜しいです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に1,2回、保護者会があります。保育園での様子をビデオやスライドで紹介して下さいました。また、 保護者の自己紹介の時間もあり、普段会うことがない親御さん方を知る良い機会です。
    • イベント
      運動会、夏祭りがあります。キリスト教の保育園だけに、クリスマス会は盛大に行うようで楽しみです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      とにかく近いから有無を言わずに選びました。実際先生方も皆さま素晴らしく間違いのない保育園でした。
    投稿者ID:471311
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      隣の人を愛せよというキリスト教の信念を教育方針に掲げた園です。
      食事やおやつの前には感謝を込めてお祈りをしてから食べるので家でもやってくれて感動しました。
      園庭での外遊び、散歩など屋外活動が多くて、活発な我が子には合っている保育園です。
    • 方針・理念
      人との関わり方をしっかり教えてくれます。
      お友達との喧嘩や言い合いも、成長の過程とみなして見守って下さいますので、安心して我が子を任せられます。
    • 先生
      ベテランの先生がとても多いです。パートの先生達もほとんどがかつて正職員として昔から働いていた先生達だそうです。なので、連絡帳のコメントもプロ目線で参考になります。
    • 保育・教育内容
      キリスト教の保育園にも関わらず、英語の教育が皆無なのが少し残念です。他園では英語を取り入れたところがとても多いので。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回程度の保護者会があります。
      初回の保護者会では、園で子供たちがどのように生活しているかビデオを見せて紹介してくれました。
      その後は親が自己紹介をしました。
    • イベント
      夏祭り、運動会、クリスマス会が親子参加の行事です。3歳以上のクラスだと親子遠足もあるようです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      とにかく家からとても近いということで選びました。
      先生達がみんな良いと評判はママさん達から聞いていたので、入園できて本当に良かったです。
    投稿者ID:455735
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      先生方が愛情いっぱいで子どもに接してくれます。園がとても古く、セキュリティなどには、やや不安があります。 でも、暖かく子どもを見守ってくれたり、発表会に力を入れてくれており、子どもの成長を感じさせてくれます。
    • 方針・理念
      キリスト教なので、礼拝があったり、朝や行事前にはお祈りします。 そのおかげで、子どもたちも気持ちを落ちつかせることができているように感じます。
    • 先生
      ベテランの先生が多いです。 子どもにたくさん愛情をそそいでくれます。 保護者への怪我の連絡が口頭でなかったりすることがあり、やや不安を感じることもあります。
    • 保育・教育内容
      お店やさんごっこがあり、異年齢児で交流しながら、作ったものを売ったり買ったりできる行事があります。 子どもがとても喜んでいます。
    • アクセス・立地
      駅からは離れていますが、家の近くで助かってます。園の近くには小学校もあるので、運動会はそこでやれせてもらっています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に二回あります。 子どもの姿や今後の予定などについて話を聞いたあと、保護者から一言ずつ、子どもの良いところや好きなところなど、毎回先生が考えた質問に答えています。
    • イベント
      運動会や夏祭り、お店屋さんごっこ、クリスマス発表会があります。 全部先生方が準備してくださります。
    • 保育時間
      7時15分から19時15分までの園です。 延長は、18時15分からで補食の提供があります。補食はおにぎりです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いことと、先生方の暖かい雰囲気で決めました。教育に力をいれてる園も多いですが、うちの子にはそういったところよりも、愛情いっぱいそそいでくれる園のほうがいいと思ったので決めました。
    • 試験内容
      入園試験はあります。認可保育園なので。
    進路に関して
    • 進学先
      今在園中です。 来年は近くの小学校へ、通う予定です。
    投稿者ID:529518
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保育士を持っている正規職員はしっかりしています。伝染病対策にも取り組んでいて、何よりも預けていて安心です。食事もしっかり栄養面を考えて作られているのでいいです。豊洲付近は、待機児童も多いので、来たけりゃ来れば的な勘違いしている保育園も多いですが、ここは違います。認可保育園で、古くからあるので人気も高く、入園するのが難しいのが一番のマイナスポイントでしょうか・・・
    • 方針・理念
      「自分の隣り人を愛せよ」という教育方針の基、しっかりと周りの人を幸せにするという大切な理念で育てられています。生きていく上で、またモラル面で一番大切なことだと思います。引越等で三つ目の保育園ですが、一番教育方針がしっかりしています。
    • 先生
      どこの業界や保育園も一緒ですがプロパー職員は優秀ですが、パート・アルバイトはプロパー職員に比べると見劣りします。男目線で、可愛らしい職員も多いです。
    • 保育・教育内容
      イベントが多いので年中忙しいです。子供にとってはいいです(親は大変ですが、子供の事を考えればプラスかも)。子供をのびのびと育てているようです。
    • 施設・セキュリティ
      昔からある認可保育園なので園内は広く、体力養成面では恵まれています。プールもあります。園庭も遊具もいっぱいあります。建物が古いのが難点ですが、親も通っていた世代も多いので懐かしいという人もいます。防犯カメラがないのが難点でしょうか・・
    • アクセス・立地
      家から近いので、無理してでも引っ越しした甲斐がありました。前の道路は広いので、自転車や車で通っている人も安心です。また、豊洲・潮見・木場駅の間くらいにあるので、色んな方面から通っている人がいます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      定期的な父母会のほか、子供について気づいた点は担任や園長が幅広く、かつ丁寧に対応・相談してくれます。
    • イベント
      運動会や夏祭り、ハロウィン、クリスマス会など充実しています。運動会での子供の組体操のレベルの高さは評判です。子供に必要な基礎体力面を養ってくれます。特にキリスト教系なのでクリスマス会は、ただのお祭りではなく、キリスト教ならではのありがたいお言葉と共に精神面も養われます。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近く、保育料が安く、教育理念がしっかりしていたから。子供の年齢層も幅広く、朝早い時間と夜遅い時間は年齢関係なく預かってくれるから
    投稿者ID:135656
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に保護者や園児に任せる方針です。連絡帳などの連絡手段がないので、一日の行動がわかりません。延長保育の場合は、担任が残っている事が少なく、円での様子がよくわからないのが不安です。
    • 方針・理念
      キリストの教えで教育しているのは共感できます。園児が多いので集団の中での生活が学べます。運動に力を入れているようで、運動会の組体操はすごかったです。
    • 先生
      朝早く行き、夜遅く迎えに行くので、なかなか先生の名前が覚えられません。担任の先生は熱心に対応してくれます。一応朝番、遅番の人との連携は取れています。
    • 保育・教育内容
      月数千円で延長保育をしてくれます。ただ、夕飯が出なくてお結び程度の捕食なので、夕食はこちらで用意しなければなりません。その点は少し面倒です。
    • 施設・セキュリティ
      ドアから防犯設備がついているので、不審者が入れないようになています。場所柄うれしいです。
    • アクセス・立地
      住宅街の中にありますが、家からそれほど遠くないので、何かあった時に便利です。古い建物なので地震のときは少し不安です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      まだ入ったばかりで経験していない
    • イベント
      運動会、遠足、その他いろいろあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近くてキリストの教えを教育方針にしているため
    投稿者ID:52799
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり古くからある保育園で園長はしっかりしています キリスト系なのに英語教育がないのが残念です 生徒が多いので、集団生活が身に付きます 言葉や算数的なところは園で教えてくれるので、かなり上達しました 但し、交通指導や上下関係についてはあまり身についていません
    • 方針・理念
      自分を愛するように自分の隣りの人を愛しましょう、理念のもと、保育園の名称も決められたようです。 都内に住んでいると自分の事しか考えない人も中に入るので、非常に気に入っている理念です
    • 先生
      先生は入れ替えやパートの人もいて安定してはいませんが全体的に良いと思います 何かトラブルがあった時の対応もしっかりしています
    • 保育・教育内容
      紙芝居の読み聞かせを毎日行っているようで、非常に言葉が身に付きました 日中は各学年約20名で行動しています。 うちの子供は早朝保育、かつ延長保育も行っています。 早朝保育や延長保育では学年の垣根を越えて預けることになるので、色々な刺激を受けているようです
    • 施設・セキュリティ
      園に入るところはカギが常時かけられているので、安心です 但し暗証番号がわかれば入れてしまうので、少し不安なところもあります 時間帯によっては女性だけの先生になるので上記が不安材料です
    • アクセス・立地
      枝川2丁目にあり、バスでのアクセスが出来るという事でよい立地だと思います。 周りの閑静な場所で気に入っています。 町内会長のいる会社も近く、所属する町内会は活発に地域活動していると思います 前の道も広いので遠くから来ている方で車での送り迎えをする人も多いです
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任から1年間の行事内容や新しく担任になる人が紹介されます
    • イベント
      遠足、運動会、クリスマス会、夏祭りはほぼ毎年行われ、父母も参加します その他、父母は参加しない遠足、農業体験、ハロウィン、七夕製作もあります 年長組は卒業遠足として東京ディズニーリゾートに行きます
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      キリスト系なので、一番大切な道徳的な指導をして頂けると感じました。 また、家から近いところと認可保育園なので負担が軽くなると感じたため。 延長保育も19:15まで預かって頂けるため 生徒数が多く集団生活が身に付くと思ったため
    投稿者ID:281810
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園庭も狭く、建物は古いですが、耐震強度の検査も受けたりしたり、月1で防災訓練も行うなど、心配はしていません。叱るときは叱るなど、メリハリある教育に感謝しています。また行事も多い割には親の負担もありません。
    • 方針・理念
      キリスト教の挨拶を通して、しっかりしています。家でもお祈りをやってくれて、とても可愛らしいです。トイトレ、おはしの持ち方、着替え、鉛筆の持ち方、名前の書き方などおしえてくれます。
    • 先生
      先生たちは男女ともに若々しく、身体いっぱい使って遊んでくれていますし、女性の先生は育休を経て職場復帰していることから、職場環境の良さも伺えます
    • 保育・教育内容
      園庭の狭さをカバーするように、毎日公園で遊んでくれます。親が下の子の育休中でも、長期休みに預かってくれるし、スポットもやってくれてありがたいです。
    • 施設・セキュリティ
      園の玄関近くが、信号のない交差点で見通しも悪いため、危ないです。防犯カメラはありません。
    • アクセス・立地
      どの駅からも遠いため、人気が低いようです。バス停からも少し歩くので、雨の日などは不便です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に二回懇談会、年に一回個人面談
    • イベント
      運動会、遠足、親子遠足、クリスマス会、月1誕生日会、ハロウィン、ひな祭り、こどもの日のお祭り、夏祭り
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      見学の際、園長先生が一番ステキだったから。
    投稿者ID:50943
    この口コミは参考になりましたか?

91-9件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

東京都江東区の評判が良い保育園

深川愛隣保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、深川愛隣保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
深川愛隣保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  深川愛隣保育園   >>  口コミ

東京都 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

愛隣シャローム保育園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.38 (2件)
私立 / 江東区 潮見駅
江東区塩崎保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (2件)
公立 / 江東区 木場駅
江東区潮見保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
私立 / 江東区 潮見駅