みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 興望館保育園 >> 口コミ
興望館保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価人気の高い保育園ですが、0歳児の受け入れ人数が多いので0歳児なら入りやすいです。保育園の満足度はかなり高いので、倍率が高くても希望するとよいです。年度途中で引っ越しをする子もいるので、転園待ちもありです。
-
方針・理念地域で100年以上福祉を担っており安心感がある。広い体育館があり、体育遊びも行っている。園庭も広く二ヶ所あり、学齢にあわせてのびのびと活動させてくれている。
-
先生ベテランの先生が多く、安心して任せられる。先生の人数も法定より多く、フォロー体制がしっかりしている。
-
保育・教育内容キリスト教の教えが根底にある保育園だか、押し付けられる感じではなく、子どもたちが日常の感謝を自然と身に付けている。行事も多く、特に年長児は宿泊保育やバス遠足など思い出に残る活動が多い。
-
施設・セキュリティ部屋数も多く広いので、子どもの人数が多くてもせまぜましい感じはない。雨の日でも広いホールや体育館があり、しっかりと体を動かせている。
-
アクセス・立地地域の中の保育園なので、お散歩等でも地域と上手に交流しています。大きい駐輪場もあるので送り迎えも快適です。
保育園について-
父母会の内容父母の会役員は強制ではなく希望制です。行事も多いので、積極的な方とは顔見知りになりやすいです。
-
イベントコロナ禍では制限が多く、親の見学にも人数制限などがありますが、普段は親子行事もあり楽しいラインナップです。
-
保育時間延長保育や土曜保育、年末保育などもあるようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由とにかく広い敷地と豊富な行事、園の雰囲気が見学した保育園の中でも一番でした。子どもにとってよい環境だと思い希望しました。保育園卒業後も学童やピアノ教室などで継続して関わっていける施設です。
-
試験内容
投稿者ID:863046 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価融通が利く保育園。先生方の評判も良いし、何より、館長先生が素晴らしく良い方。
-
方針・理念理念や方針が目に見えない。というか、方針はあまり関係ない。子供達が毎日充実して過ごせればそれで良い。
-
先生どの先生も優しくて良い方達ばかり。 子供達の事だけではなく、家庭の事情など柔軟に対応できる。
-
保育・教育内容英語教育を取り入れて欲しいがない。しかし、行事は沢山あって良いと思う。
-
施設・セキュリティ時間帯でロックが掛かる門があるが、キャシャ。もう少し頑丈だと安心。
-
アクセス・立地最寄り駅から子供の足で徒歩7分程度。少し遠いように感じる為、4。
保育園について-
父母会の内容基本、父母の会行事は2ヶ月に1回程のペースで、土曜日が多い。
-
イベントもう少し早めに周知して欲しい。シフトの為、休みを取って取るのが大変…。
入園に関して-
保育園を選んだ理由朝早くに預けられるし、延長保育をしているから。又、堰堤か広あきら
投稿者ID:310964 -
- 保護者 / 2014年入学
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が子供たちのことをよく見てくださっており、指導方針には満足しています。体育館があるのもいいと思います。
-
方針・理念キリスト教が基本になっています。給食時には神様へお祈りをしたり、感謝の気持ちを持つことを子供にも意識させてくれます。
-
先生ベテランの先生も若い先生も、どちらも指導はしっかりしてくれます。基本は子供が自分で出来るように見守ってくれ、どうしても出来ないときだけ手助けしてくれます。
-
保育・教育内容食育に力を入れたり、自然と触れあう機会が多く、子供が伸び伸びとしています。体育遊びも定期的に行われており、専任の先生が体の使い方を教えてくださいます。
-
施設・セキュリティ建物は古いですが体育館があり、雨の時も体を動かすことができます。防犯面ではセキュリティシステムを何か導入してほしいなとは感じます。
-
アクセス・立地住宅街の中にある園ですが、歴史があることもあり、ご近所の方々も温かく見守ってくださる方が多いです。
保育園について-
父母会の内容父母会役員は希望者のみで、義務ではありません。父母会主催イベントやバザーでの活動をしています。
-
イベント秋に運動会(近隣小学校の校庭で)、冬にクリスマス礼拝があります。クリスマス礼拝では、2才児クラス以上は劇をします。
-
保育時間開所時間は、7:15~19:15で、延長保育が18:15~19:15です。土曜は事前申込で保育あり、日曜は休みです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由先生方が子供たちをよく見てくださっている雰囲気が、入園時の面接でも伝わってきました。
投稿者ID:6053461人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家族のようにあたたかい保育園です。子供たちの成長を親と一丸となって考えてくださる保育園です。この保育園に関わるみなさんがこの園を誇りに思ってるように感じます。クリスチャンなので毎年クリスマスは子供たちの40分くらいの見ごたえのあるイエス生誕の劇が感動的です。
-
方針・理念先生方が担任以外でも子供たちの名前や親の顔もよく覚えてくださっていて声をかけてくれます。保護者も含めこの保育園に関わるみなさんが温かくてみんなで子供たちを育てていこうといった家族のような保育園を目指してるようです。
-
先生先生方は子供の成長の変化を敏感に感じてくださって、保護者に随時伝えてくださいます。忙しいなかでも常になにかあったら聞いてくださる姿勢なので相談事は遠慮なくできる環境で助かります。
-
保育・教育内容遊びを通してお友だちとの関わり方、ルールなどはよく教えてくださっています。保育園なのでお勉強などの教育に関して多くを求めることはできませんが、余裕があったときでいいので小学校に入る前の基礎となるひらがなを読む書くが教わってるとありがたいと思います
-
施設・セキュリティ昔からある古い保育園ですが、広い園庭や体育館もあり、充分体を思いきり動かせる場があるの満足です。耐震工事なども進めてますので安心です。セキュリティ面も特に気になるところはないです。
-
アクセス・立地自宅から徒歩3分、道中車の通りも少なく安全です。出勤時の駅からも7分くらいで近く、理想の立地で大満足です。
保育園について-
父母会の内容今年父母の会の一員ですが、土曜日出勤の私はあまりお手伝いに参加できず、任せてしまってます。ただできる人が無理なく役割をこなし、父母の会みなさんが楽しみながら、やれる範囲でその時のやり方で和やかに進めてます。
-
イベント運動会、バザー、クリスマス会が主な行事です。準備は力仕事もあり、先生方や保護者も大変ではありますが、いずれも親も子どもも楽しく毎回思い出になるイベントです。夏は年長さんは軽井沢に二泊のキャンプに行き、親元を離れた貴重な共同生活と自然体験ができて、他にはないたいへんありがたいと園だと思います。
-
保育時間延長保育は18時15分過ぎると600円?かかります。ほとんど利用することがないので詳しいことはよくわかりません
入園に関して-
保育園を選んだ理由この保育園しか考えてませんでした。地元の保育園で、馴染みがあり、雰囲気もいいこともわかっているし、園庭や体育館も広い。実家からも自宅からも徒歩3分という最高の立地。小学校になっても同じ園内に学童もあるので引き続き同じ環境で子どものストレスもないと思ったからです。
投稿者ID:626077 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価裸足で遊ばせてくれるなど、自然体で自由にのびのびと遊ぶことがてきる。また、布オムツを採用している為、おしっこの感覚が早く身に付くなど、家出は教えることが難しい事を保育園で教えてくれる。
-
方針・理念自然の恵みに感謝して食事をする事や、元気に遊べる事に感謝することなど、食事や遊びの中で教えてくれる。
-
先生育児に関する悩みや相談はもちろん、保育中の様子を細かく教えてくれるので、安心して預けることができる。
-
保育・教育内容延長保育は1時間ごとに料金が発生するが、補食を用意してくれるなど、充実している為、安心して預けることができる。
-
施設・セキュリティ園内に入るには鍵がかかっている為、その時は事務所の前を通って中に入らなければならない。事務所には先生が必ずいるし、ガラス戸の為、誰か通ればすぐにわかる。また、先生方は全員の保護者(おじいちゃん、おばあちゃん含め)顔を把握している。
-
アクセス・立地駅から徒歩5分で、車通りも少なく、もし子供たちが門から飛び出したとしても車にひかれるなどの心配は少ないと思う。
保育園について-
父母会の内容館長先生や担任の先生からの話、園での様子のビデオ
-
イベント運動会、お餅つき大会、フリーマーケット
入園に関して-
保育園を選んだ理由広い園庭がある、延長保育が可能。
投稿者ID:483691人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都墨田区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、興望館保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「興望館保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 興望館保育園 >> 口コミ