みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  さゆり保育園   >>  口コミ

さゆり保育園
(さゆりほいくえん)

東京都 墨田区 東向島駅 / 私立 / 認可保育園

さゆり保育園 口コミ

★★★★★4.69
(3) 東京都保育園ランキング 780 / 2911園中
並び替え
31-3件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      食育に力を入れてる保育園なので、差ほど好き嫌い無く食べてくれる子に成長してます。お昼にR1とか出るし、パンは近所のパン屋さんの焼き立てパンって、贅沢でしょ。
    • 方針・理念
      どのように教育して行くかの方向性がしっかりしてるから。こちらの保育園は食育に力を入れてる保育園です。
      今のうちから何でも食べる子供を育ててくれます。
    • 先生
      褒める時、注意(叱る程ではない)する時など、子供が理解するよいに指導してくれている
    • 保育・教育内容
      英語やダンスなどこれから就学に向けて必要な教育を行っている保育園。またプールを大学の先生が教えてくれるので助かります。
    • 施設・セキュリティ
      建物はちょっと古いが最低限の設備は完備してるので不満はないです。セキュリティ面はどこの保育園と同じだと思いますが、入口はインターホンで呼んで開けて貰う感じ。園庭、園内は防犯カメラもしっかりあります。
    • アクセス・立地
      駅がちょっと遠いかな。私は東武線なのでちょっと不便ですが自転車で、なんとか送り迎えしてます。あえて言うなら最寄りは京成曳舟駅です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      三者面談がたまにある程度。あとは参観日的な感じで見学出来る日が多々ある。
    • イベント
      遠足、プール、お誕生日会、お化け屋敷とか子供達が主催するイベント
    • 保育時間
      使用経験なし。18時から19時15分までだった気がします。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      食育、英語、ダンスがあるところ。小学校では必須項目な事を学べるから。
    投稿者ID:577891
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      指導熱心で子どものことをよく見ていると思います。園での様子もしっかり教えていただけるので安心です。先生もいい先生ばかりです。
    • 方針・理念
      新しいトレーニングを楽しく取り入れたり、食育に力を入れています。また、ダンスや英語も外部から講師の方が来て教えていただいていて本格的です。
    • 先生
      明るくて子供が好きなことがよく伝わる先生たちばかりです。何かあってもすぐに相談に乗ってくれますし、お話を聞いてくれます。
    • 保育・教育内容
      充実していると思います。新しいおもちゃや絵本などを定期的に購入しているようですし、野菜の栽培や雨の日の室内での運動なども行なっています。
    • 施設・セキュリティ
      保育園自体は新しい施設ではないので、最新のセキュリティというわけではないですが、登園時に係の人が立っていたりインターフォンがあったりと工夫しています。
    • アクセス・立地
      一般通りからは少し中に入るので初めて行くときはわかりにくいかもしれません。周りに小学校があったり公園があったりする点はいいと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会に参加できていないのでよくわかりません。
    • イベント
      運動会や発表会など基本的なものがあります。親子で楽しむクッキングの行事もあります。
    • 保育時間
      通常保育は6時15分までで、延長保育は7時15分までです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      園庭があること、しっかり子供を見てくれること、先生方が優しく信頼できること。
    • 試験内容
      ありません
    投稿者ID:531874
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      今はどうかわかりませんが、園服があり、通わせている時には、幼稚園生みたいで、可愛らしく思っていました。 礼儀と挨拶に力を入れているので、しっかりみんなが挨拶出来ていて、教育の賜物だなと思っていました。
    • 方針・理念
      園児ファーストを理念としていて、子供たちの個性を伸ばしてくれる保育士の多さに感動しました。
    • 先生
      先生方は優しく、時に厳しく、子供たちの成長を見守ってくれているように思えます。 朝も帰りも元気に挨拶してくれていたので、安心して預けることが出来ました。
    • 保育・教育内容
      園庭が狭いので、公園に連れ出して、外遊びを沢山させてくれました。 鉛筆の持ち方、箸の持ち方、小学校に入学するまでにできた方がいい基本的なことは全て保育園で学ばせてもらったような感じです。
    • 施設・セキュリティ
      園の入口の門には鍵があり、インターホンで園児の名前等をちゃんと言わないと開けてもらえません。 防犯訓練も、年に何度か行っていて、かなり力を入れていると思います。
    • アクセス・立地
      駅からさほど遠くないので、電車通勤されている保護者にも優しいのではないかと思います。 隣が小学校になっているので、運動会の際には、小学校の校庭を使用させてもらっていました。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2度だったと思います。 父母会の時に、自己紹介をするので、他の保護者の方と交流することも出来ました。 クラス役員というのがありましたが、オムツや洋服の持ち帰り用の袋を購入するという役目のみでした。 卒園間近には、その袋購入も園がしてくれるようになったので、今はどうかわかりませんが。
    • イベント
      運動会、発表会、保育参観などがありました。 運動会は親子リレーなどの競技もあり、とても盛り上がりました。 発表会は、学年ごとに入れ替え制で、かなり見やすかったです。 保育参観は、普段の保育園での様子を知られるので、とても良かったです。
    • 保育時間
      基本的には8時から18時15分です。 延長保育は、月極めだとそれぞれの保護者の収入によって金額が違ったかと思います。 スポット延長という、当日延長だと、30分につきいくらだったかと。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      1年間待機で、保育ママにお世話になっていましたので、どこでもいいから保育園に!!という気持ちでした。 下の子は、上の子が在園していたので、同じ保育園にという感じだったので、特に決めてと言うほどのことがありませんでした。
    進路に関して
    • 進学先
      区内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家から近い小学校にしようと思っていたので、公立に決めました。
    投稿者ID:753678
    この口コミは参考になりましたか?

31-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

東京都墨田区の評判が良い保育園

さゆり保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、さゆり保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
さゆり保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  さゆり保育園   >>  口コミ

東京都 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

ナースリー保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (2件)
私立 / 墨田区 東向島駅
墨田区ひきふね保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (2件)
公立 / 墨田区 京成曳舟駅
さくらさくみらい東向島
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 墨田区 東向島駅