みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 清川保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
イベントの内容が濃く、充実。
2020年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価満足です。
18時30分で終了で、延長保育がないため、仕事の終わり時間の都合でお迎え間に合わなく、泣く泣く別の園に行く人もいます。
私はパートなので時間の都合は合わせられます。
不満といえば延長保育がないところでしょうか。 -
方針・理念イベントことにとても熱心で、運動会やお遊戯の仕上がりが素晴らしい。そのため、練習もかなり熱心で、良い意味で厳しく指導されている。
初めて練習風景を見る保護者は厳しくてびっくりするかもだけれど、子供たちは子供たちなりに、こういうものだと理解し、頑張っている。
厳しくて先生のこと嫌いになるということもなく、普段はしっかり子供たちのサポートをし、園生活も充実して楽しくできているよう。
子供たちも先生のこと慕っているように思います。
また、運動会やお遊戯会の衣装も、先生たちの手作りで本格的。
かなりの仕上がりで、先生たちは種目や演目の指導はもちろん、衣装を作る作業もかなりちからをいれているようにおもいます。
認可で私立の保育園なので、公立ならではのルールの縛りがないためか、普段の生活も含め、園のオリジナルで様々な工夫がされていると思います。 -
先生一人一人子供に合わせてしっかり目を配っていると思います。
子供たちにしてみれば時に先生が厳しいと感じるところもあるかもしれませんが、親からしてみると、きっちりマナーやお友達関係を指導してくれているように思います。 -
保育・教育内容年齢により、リトミックやソロバン、絵画、英語も少々。
多彩な内容で毎年過ごせていると思います。 -
施設・セキュリティ施設としては、園庭がありません。
しかし、近くの公園や、しばらく歩く公園へ行くこともあるので、親として不満はありません。
門は鍵があるため、保護者カードを見せたら開けてもらえる る施設のため心配ないと思います。 -
アクセス・立地園の目の前がガードレールのない道路なので注意が必要。
でも、目の前で事故が起きたことはありません。
保育園について-
父母会の内容保護者会は学期ごとにあり、全体会で全学年で保育園の行事や予定、諸連絡や他の園との違いなどを園長が話します。後でクラスで集まり、その学期の子供たちの様子や子供の成長にあった目標を立て先生がまとめて話します。
-
イベント上記で書いた以外に、私立保育園でまとまって浅草花屋敷貸切状態で遊べたり、夏の終わりには園内で夕涼み会があります。
かき氷や出店のような輪投げやボール当て、くじ引きなど、先生の工夫でオリジナルのお店で遊ぶことができます。
イベントなどは内容は濃く、盛り沢山です。 -
保育時間朝は7時30分~18時30分まで、延長保育なし。
土曜保育は17時まで。
日曜祝祭日はおやすみです。
年に一度、3月は土曜が卒業式なので、土曜保育がない時があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由兄が通っていてとても満足だったため、弟もいかせたくて頑張りました。弟はいま年少クラスです。
期待通りで、満足しています。 -
試験内容試験はありません。
投稿者ID:6066343人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
満足です。
18時30分で終了で、延長保育がないため、仕事の終わり時間の都合でお迎え間に合わなく、泣く泣く別の園に行く人もいます。
私はパートなので時間の都合は合わせられます。
不満といえば延長保育がないところでしょうか。
【方針・理念】
イベントことにとても熱心で、運動会やお遊戯の仕上がりが素晴...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
保護者の悩みや考えなどはしっかりと担任の先生や主任の先生が時間を作って聞いてくれます。園長先生もとてもフラットな立場で子供から親まで接してくれます。
【方針・理念】
先生によって自律を促すものの差が激しい。園自体はそろばんや絵画などの習い事をやってくれていて良いと思いました。
【先生】
長年勤め...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 清川保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細