みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> アスク勝どき保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
融通がきく認可園です。
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模で手厚く、拘りの強い子や手の早い子にも1対1で話をしてくれます。
マイナスはお散歩や公園に行く回数が少ないところです。
幼児クラスや男の子は力が有り余って帰ってきてしまいます。
代わりに、英語、体操、リトミックが週1程度であります。
先生は若い方が多く、入れ替わりが早いですが、私立認可園はどこも同じだと思います。
運動会や発表会も力を入れていて、感動します。 -
方針・理念普通です。
定期的に運営委員会が開催され(保護者の役員などは、ありません)、相談に乗ってくれたりします。 -
先生幼児には、その場で指導することが重要ですが、きちんとやってくれています。
お迎え時に他の子が喧嘩などを言いつけに来たりしても、話し合って謝って仲直りしてるから大丈夫ですよ、といってくれます。 -
保育・教育内容英語、体操、リトミックがあります。また、2歳時クラスの終わりぐらいから、月に1度クッキングがあります。
好き嫌いが直ったりして、ぬかなか良いです。
保育園について-
父母会の内容運営委員会が年2回ぐらい、土曜日にあります。
出席は任意のため、幼児クラスになると出席者はだいぶ少ないです。
運動会前など、出席任意で準備なんかもしています。 -
イベント運動会は、相当前から練習をしていて、今年は4歳児はパラバルーン、5歳児はソーラン節の演舞と大縄を行いました。
学年15人なので、下手な子も出来るまで教えてくれました。
あとは、発表会で劇をやります。
幼児クラスはその他にも手話と歌をやったり、ピアニカ(保育園で準備)やハンドベル(保育園で準備)をやったりします。 -
保育時間通常保育が7時半から18時半、延長は18時半から19時半で1人400円です。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いこと。私立の認可園であること。
-
試験内容無いです。
-
試験対策無いです。
投稿者ID:4526421人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
カリキュラムがあり行事が多く、メリハリのある規律型の園でした。
保育園だからと言って自由過ぎず小学校へ上がっても困る事は全くありませんでした。
【方針・理念】
当時の園長先生は子どもらしい自由さや成長を妨げない範囲できちんと座る、挨拶、ありがとうやごめんなさいを言えるなどを徹底的に教えて下さりまし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
優しい先生やお友達と一緒に遊ぶのが楽しいようで、保育園に行くのが楽しいようです。現在はコロナでイベントが中止のものが多いのですが、年間を通して、遠足や運動会を実施しているようです
【方針・理念】
クラスの年齢によって、どこまでお手伝いをするかというのを先生たちで共有されている気がします。お洋服やト...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
ほっぺるランド勝どき
(東京都・私立)
ほっぺるランド新島橋かちどき
(東京都・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> アスク勝どき保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細