みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  やぎさわ保育園   >>  口コミ

やぎさわ保育園
(やぎさわほいくえん)

東京都 西東京市 西武柳沢駅 / 公立 / 認可保育園

やぎさわ保育園 口コミ

★★★★☆4.14
(8) 東京都保育園ランキング 1602 / 2911園中
並び替え
81-8件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      毎日楽しそうに通っている姿を見るだけで非常に満足をしています。イベントも定期的にあり、企画、実行までを考えると大変さに頭が下がります。
    • 方針・理念
      特に明確な理念は感じることはないが先生方は限られた人数のなか、非常に頑張って対応していただいていると感じるため
    • 先生
      若い先生から、ベテランの先生まで幅広い方が働いており、
      経験豊富か印象が伺える。保護者に対しても積極的に話しかけてくれ、コミニュケーションが取りやすい。
    • 保育・教育内容
      毎日楽しそうに登園する姿を見て、点数をつけました。毎日の様子を聞くとさまざまな遊びや行事、イベントを行っており多くの体験ができていると思います。
    • 施設・セキュリティ
      カードによる認証を最近はじめ、セキリュティは万全であると思います。施設が古いため、これ以上は難しい面も感じています。
    • アクセス・立地
      住宅地からは離れているため、アクセスは良いとはいえないです。ただ、園庭が広々としており、子どもたちの環境としては良いかと思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      定期的に行っており、主にクラス全体を通じた話しを伺っています。
    • イベント
      今の季節であれば、プールや水遊びを行なっており、季節の行事も多数ある印象です。
    • 保育時間
      延長保育、休日保育は利用したことがないのですか、実施されているようです。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      抽選により決まったので、理由は特にありません。ただ、多くのお友達にも恵まれて楽しい日々を過ごしているようです。
    • 試験内容
      特になし
    • 試験対策
      特になし
    投稿者ID:930649
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      コロナ禍で園主催の催事が少なかったが、その中でも先生方の協力で色々なイベントを作ってくれた。
      保護者と先生の関係も良くまた、園の雰囲気もとても良い。
    • 方針・理念
      担任とは別にフリーの先生方が沢山いて園児を隈なく見れている印象。
      一人一人の成長速度に応じて柔軟に対応してもらっている。
      お迎えに行くと今日はこんなところまでできていたので家ではこんなことしてみてくださいなどのアドバイスもくれるので教育等が行き届いている印象が強い
    • 先生
      担任ではない先生も覚えてくれて、子供も他クラスの先生の名前を覚えるほど真摯に対応してくれている。
      フリーの先生もよく対応してくださる。
    • 保育・教育内容
      園庭も充実してるので外遊びの時間も多くとってくれているので、いろいろな力がついてきている。
      また、近くの農家や園で育てている野菜などの収穫も行なってそれを給食で提供しているみたいで、子供も楽しく食の勉強になっていると思う。
    • 施設・セキュリティ
      防犯、災害訓練も定期的に行なっていたり、園からのメールなどの対応もあるので、安心している。
      また、出席退勤確認カードを使用しており、園に入る時もそのカードを使用して施錠の解除をしているので、セキュリティ面も安心
    • アクセス・立地
      自宅からは非常に近いところにあるが、駅からは遠くにあるので自転車できている方が沢山いる印象。
      車での送り迎えはしないようになっているが、たまにいる印象。
      園に面している道路の車通りが多いので少し心配
    保育園について
    • 父母会の内容
      半年に一回程度で園児の成長を伝える形で父母会的なことが行われる。
      回数が少ないので、仕事と被ってしまいあまり参加ができていない
    • イベント
      最近では盆踊りやお祭りといったイベントがあり、保護者が参加できるイベントがあった。
      他クラスの子らと一緒にということであったが、市や都の規則が厳しいのかなかなか他クラスとは一緒にできていない
    • 保育時間
      18時までは通常保育でそれ以降は延長保育となる。
      延長は一回300円で、その日に伝えるだけで、利用できるので助かる。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近いという点が決め手となった。
      また、保育園に通う前に保育園のホールを使って親と子供で遊べるというものがあったので、今通っている園を使っていたのもあって、今のところに決めた
    • 試験内容
      入園試験はなかった
    • 試験対策
      入園試験はなかった
    投稿者ID:925623
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      認可の保育園で歴史が長く、子供に対して真剣に対応してくれています。また、何か質問がある時は納得のいくまで説明をして頂けます。
    • 方針・理念
      方針や理念は覚えていませんが、納得できる方針と理念でした。近くの中学校の教育体験なども頻繁に行っているようで地域と関わりを持つように運営しているようです。
    • 先生
      ベテランの先生から若手の先生が在籍しており、あらゆる問題に対応してくれております。また、定期的に親との面談を行っております。
    • 保育・教育内容
      一週間の中で休みは日曜のみで、曜日時間とも幅広く対応してくれています。また、夏休み冬休みの間も基本的には運営しており、こちらの都合を第一として頂けています。
    • 施設・セキュリティ
      特に問題はありませんが、建物が古いので最新のセキュリティではないようです。施設としては園庭があり近くに公園も多数ありますので、良いと思います。
    • アクセス・立地
      駅から離れており、朝の通園は若干の不便さを感じます。とはいえ、駅から離れているメリットもあり一概にはいえません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      子供の園での生活の話し。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      もともとセンターとして通っており、雰囲気が良かったため。
    投稿者ID:158598
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供をのびのびと遊ばせてくれますが、しつけはちゃんとしていただける園です。周辺は公園や緑が多く事故や事件も少ない地域なので安心です。
    • 方針・理念
      子供はのびのび遊ばせて成長させる指導方針で子供の自立心を高めるように指導されています。また、しつけはちゃんとしていただけるので安心しておまかせできます。
    • 先生
      毎日の送迎の際は先生方も明るく挨拶していただけるのでとても気分がよいし、園自体も明るい雰囲気でです。
    • 保育・教育内容
      早朝や延長保育もあります。仕事の関係で定時に送迎できない場合はとても助かりますし、お迎えが遅くなってもちゃんと対応していただけるのでありがたく思っています。
    • 施設・セキュリティ
      外部からの不審者が入園できないようセキュリティがしっかりしています。また不審者情報等は保護者へ即時にメールされてくるので安心です。
    • アクセス・立地
      駅からは徒歩10分程度の距離なので、若干不便な方もいらっしゃるかもしれません。私個人は自宅から2分程度の距離なので駅の反対方向でもあまり不便とは思いません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任や園長先生からのお話や、保護者同士の交流会などがあります。
    • イベント
      毎年近所の畑でいも掘り大会があり、近くの公園で焼き芋大会が行われます。その他は運動会や遊ぼう会などがあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅が近かったのと、見学でエンチョウ先生から園の指導を伺って、安心しておまかせできるとおもったっため
    投稿者ID:164276
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供がのびのび遊べるような環境を作りながら、しっかりとしつけもしていただけます。食物アレルギーに対してもきめ細かく対応していただけるので安心です。
    • 方針・理念
      遊びながら子供の自主性を高めたり、社会のルールも学んでいけるよう工夫した指導をしているようです。この指導方針は親としてもとてもありがたく感じられます。
    • 先生
      毎日の送迎の際は先生たちが明るくあいさつしていただけるのでとても暖かい気落ちになります。仕事で迎えが遅くなってもちゃんと対応していただけるので安心です。
    • 保育・教育内容
      土曜日もあずかっていただけますし、早朝でも対応していただけるので助かります。夏休みのような長い休暇の場合でもあずかっていただけるのはありがたいです。
    • 施設・セキュリティ
      不審者の侵入が難しいように園の出入りには工夫されていますし、また不審者情報もメールで即時に保護者に連絡されてきますのでセキュリティの面でもしっかり対応されていると思います。
    • アクセス・立地
      最寄りの駅からは徒歩10分程度ですが、荷物の多い時や雨の日の送迎の際にちょっと不便かもしれません。私個人の場合は自宅から2分程度なのであまり不満は感じません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任や園長先生のお話の他、保護者同士の交流会等があります。
    • イベント
      毎年、近所の農家や公園を使用したイモ掘りや焼き芋退会があります。その他は運動会や遊ぼう会など。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅の近くだったことと、見学に行き先生に伺った園の指導方針が気に入ったため。
    投稿者ID:163559
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親がなかなかできないしつけをしっかり教育してくださり、子供がのぼのび遊べる環境と先生方がしっかり見守ってくださるため安心してお任せできる園です。子供が食物アレルギーだったのですがきめ細かく対応していただけます。
    • 方針・理念
      子供がのびのび遊べる環境作りを重要視されているので、親としてもありがたいですし。またしつけに対してはしっかり教育していただけるのもありがたいです。
    • 先生
      毎日の送迎の際は明るくあいさつしていただけるのでとてもよい雰囲気です。帰りのお迎えが遅くなっても温かく迎えていただけるのでありがたいです。
    • 保育・教育内容
      延長保育は可能で、土曜日もあずかっていただけます。仕事の関係で朝いつもより早く出勤したり、残業で遅くなることもあるので助かります。
    • 施設・セキュリティ
      不審者の情報はメールで即座に保護者へ連絡されますし、防犯体制についてもシステムがしっかり確立されているようです
    • アクセス・立地
      私の自宅からは通勤で利用する最寄と反対方向なので、若干不便に感じることもありますが駅までは徒歩12分程なので、そんなに不便ではありません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任や園長からの話の他、保護者同士の話し合いや、交流会など
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近かったことと、見学に行き子供達がのぼのび遊んでいるところが良いと感じたため
    投稿者ID:157417
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろんな楽しいイベントがあって、親子で楽しめたり、園の先生との交流を深めたりできるのが嬉しいです。しつけもしっかりやっていただけるのfで安心して子供を預けることができます。また周辺は自然が多いのでのびのびと遊ばせてやることができます。
    • 方針・理念
      それぞれ子供の性格や個性を尊重して幼少時期の教育を進められているのがよくわかります。いけないことはいけないと教え込むことも重要という理念にも共感します
    • 先生
      どの先生も明るく対応してくださるので、とてもよい雰囲気です。子供が園に行くことを嫌がることがほとんどありません。
    • 保育・教育内容
      無料で園長保育をしてくれます。仕事で迎えが遅くなってしまう時も丁寧に対応してくださるのでとても助かります。
    • 施設・セキュリティ
      周辺に畑があって、子供たちが土とたわむれられるようにたくさんのイベントが企画され、子供も喜んでいます
    • アクセス・立地
      住宅街の中にあり、周辺の治安は良いのですが、駅から遠いので通勤途中に園へ送っていくのにはちょっと不便な感じがします。
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任や園長からのお話と保護者同士の交流会など
    • イベント
      運動会、遠足、いも掘り大会などたくさんあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      見学に行き、先生のお話を聞いて安心して子供を預けられると思ったから
    投稿者ID:107294
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      叱るべき時にはしっかり叱ってくれ、きちんとしつけてくださいます。また給食は食物アレルギーの子供に対しても個別に対応していただけるので安心でした。
    • 方針・理念
      子供に対してはあまやかすばかりでなく、やってはいけないことはやってはならないということを教えてあげる理念で接しているのが、とてもよかったです。
    • 先生
      先生方はみなさん明るくて、とてもよい雰囲気が形成されています。子供に対する愛情が感じられて安心して子供を預けられます。
    • 保育・教育内容
      仕事で遅くなってしまい閉園時間を過ぎてしまっても、きちんと子供を預かっていただけるので非常に助かりました。子育ての力強い応援をいただきました。
    • 施設・セキュリティ
      防犯については防犯カメラの設置等、基本的には問題ないと思いますが、設備が少し旧式なのが気にかかります。
    • アクセス・立地
      住宅街の中にあり、周辺は緑が多く事故や治安の面ではよい立地と思います。駅からちょっと遠いのが、やや不便に感じられます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      担任や園長からの話の他、保護者同士の交流会などがあります
    • イベント
      運動会、遠足、お楽しみ会があります
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近かったことと、園の雰囲気がよかったため
    投稿者ID:77343
    この口コミは参考になりましたか?

81-8件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

東京都西東京市の評判が良い保育園

やぎさわ保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、やぎさわ保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
やぎさわ保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  やぎさわ保育園   >>  口コミ

東京都 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

田無すくすく保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.44 (2件)
私立 / 西東京市 西武柳沢駅
グローバルキッズ柳沢園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 西東京市 西武柳沢駅
ほうやちょう保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.50 (2件)
公立 / 西東京市 西武柳沢駅