みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> はくさん保育園 >> 口コミ
はくさん保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価全てにおいてとても高評価です。
子供たちも、けんかも特にないです。
それは先生たちが日々楽しい生活を送らせてくださっているからだと思います。 -
方針・理念こういう目的で、こういう風になってもらうことを目標としていることを行動をとうして十分伝わります。
-
先生優しい先生が多いです。
厳しくても最後は優しくしている。
不安な行動は特にないと思います。 -
保育・教育内容いつも元気で怪我もほとんどないです。
笑っている子供を見ることしかないので、とてもいいかと思います。 -
施設・セキュリティ防犯カメラもしっかりついていて安心しております。
門も高いので、登るのも困難なため安心できます。 -
アクセス・立地歩きで通える範囲です。
周りは住宅が多いから安心出来ています。
公園もあって楽しい。
保育園について-
父母会の内容保護者会は定期的にあります。
あまり参加出来ていませんが、みなさん優しいし話しやすい空間です。 -
イベント運動会や卒園生が来てお化け屋敷をやってくれるイベントもあります。
-
保育時間延長保育をしないのであまり詳しくは分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由上の子も通っていたので、そこにしました。
先生は変わってしまいましたが、空間は変わりません。
投稿者ID:572860 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生や園の雰囲気はあたたかく和やかでとても良かったし、行事なども大切にしてくれて、子供はとても楽しく通ってくれた。
-
方針・理念ひとりひとりの園児に対して目配り気配り心配りして下さる。 行事や食育にも積極的。
-
先生よく見て下さる。お迎えに行ったら園での子供の様子を教えて下さる。何かあった時も詳しく説明してくれる。
-
保育・教育内容お散歩や外遊びなど身体を動かして遊ぶ事が多く、こどもたちはとても楽しそうにしている。
-
施設・セキュリティ園舎が全体的に老朽化が進んでいる。防犯はロックナンバーを入れる電子キーが扉についている。
-
アクセス・立地最寄りの駅からは遠い。駐車場がないので車で来る場合はとても不便。園の前の道はとても狭い。
保育園について-
父母会の内容父母会は年3回ほどだったと思う。 家での子供の様子をお互いに発表した。
-
イベント運動会やお泊まり保育、遠足、夏祭り、バザーなどがある。
-
保育時間朝7時から夜7時までだった。土曜日は保育あり、日曜日は休み。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く通いやすかったため。 親戚のこどもが以前通ってた園で馴染みがあった。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由特に私立は考えていなかった。
投稿者ID:752294 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設的には良くも悪くもないかなとおもいますが子供は楽しそうに伸び伸びできているような印象です。園庭はそこまで広くはないですが近くに公園があるのでそこはいいかなとおもいます
-
方針・理念子供が自由にできる環境で楽しそうなのはとてもいいと思うがたまに園児を散歩に連れて行ったときに散歩先においていったなどあるみたいなので
-
先生いろんな方がいて正職員?の方はとてもしっかりしているがアルバイトなのか非常勤の方でしかめ面というか子供相手には向いてない方がいるので
-
保育・教育内容基本的には普通だと思うので。上の子たちは幼稚園にいっていたので比べられませんが特別これがいいということは思いつかないので
-
施設・セキュリティ門のところに自動錠の暗証番号を入れなければ開かないんですがそれだけなので安全なのかなと。
-
アクセス・立地駅からは近くないってのと車を置けるとこがないので家から近い人はいいですが離れてる人は不便だと思います
保育園について-
父母会の内容コロナの影響があってからはほとんどないとおもいますが行事ごとに皆様分担して行われているようです
-
イベント他の保育園がどうかはわかりませんが夏は祭り、秋に運動会 冬に作品展みたいなことがありました
-
保育時間延長保育や休日保育についてはお願いしたことがないので詳しくは分かりません
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近くだったので選びました。あとは昔からあるアットホームみたいな感じがいいなと思ったので
感染症対策としてやっていること園の入り口の門に消毒液があり今までは中に入り支度をしていたのですが今は園庭まで入って子供だけ部屋に入るようになりました投稿者ID:694057 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的に自由な感じの園な感じなのでたくましく楽しそうに子供は過ごせるのではないかと思います。いつも子供の笑顔に癒されています
-
方針・理念教育方針とかはよくわかりませんが行くとみんなニコニコしていて楽しそうなのでいいと思います
-
先生子供は〇〇先生大好きとか〇〇先生に今日のこと話すとか言っているので懐いているんだなと思います
-
保育・教育内容園児を見ているとのびのびしていて楽しそうなのでいいと思います。急な予定変更も受け入れてくれるので助かります
-
施設・セキュリティ園の門も二重でロックされていますし暗証番号もちょくちょく変更しているので安心かと思います
-
アクセス・立地自分個人的な意見ですが家からは近いですし特に問題はないかなと思いますが車で送迎される方は園の前には車を止められないので面倒くさいかもしれません
保育園について-
父母会の内容月に何度かあるようです。基本的に自分は参加していませんが妻がちょくちょく参加しているのをみると盛んにいろいろやってるんだなと感じます
-
イベント園のイベントは夏に星まつり 秋に運動会など卒園生も参加できるものがあります
-
保育時間うちはあまり延長保育をすることがないのでよくわかりませんが妻が迎えに行けなくなって自分が行かなきゃ行けないときは通常より30分遅くなっても特に何もいわれないのでありがたいです
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いというのが一番の理由です。ただ入ってみたら入ってよかったと思えたのでとても良かったです
投稿者ID:6258771人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都東久留米市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、はくさん保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「はくさん保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> はくさん保育園 >> 口コミ