みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> さくら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
今は公立だが… 数年後委託となる
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価当時は良かったが、今は園長に余裕がないみたいで、お迎え時間についてもシビア。
数年前に、民間委託が決まり、職員の日々のモチベーションには問題ないが、父母間のぬくもりというか保育園に対する今時の考えなのか、目を合わせない父親の挨拶が最近多い。
母親達はまぁ悪くはないですが… -
方針・理念理念はしっかりしてる。
正規職員の行き届きた目を感じる。それを受けてなのか非正規の職員さんも素晴らしい(非正規の方が素晴らしい方が多いくらい -
先生正規の先生はもちろん、朝夕の方も素晴らしい。
朝夕の方もみんな優しい(子どもにも親にも) -
保育・教育内容色々と取り混ぜている
高価なカプラも、木製おもちゃもさることながら、大昔からありそうな年季入りまくりのレゴ(子どもには外しやすくていいとすら思う)もたっぷりあります
保育園について-
父母会の内容あきまつり、園行事あとの任意の集まり会
-
イベント6月プレーデー(運動会)、さくらまつり(9月、夏祭り的な)
-
保育時間7-18基本 18-19延長保育 延長は月単位(延長には勤務証明必須。今はシビア)
入園に関して-
試験内容なし。
-
試験対策なし
投稿者ID:451681
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
縦割り保育で一人っ子でも兄弟関係の上下関係を学べる環境でした。
先生を◯◯先生ではなくしたのお名前の◯◯さんと呼ぶのもとてもよかったです。
【方針・理念】
上の子は下の子を助けてあげる
真ん中の子は上の子と下の子とうまく調和できるよう考えて行動する
下の子はわからないことがあれば先生ではなくまず上...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
当時は良かったが、今は園長に余裕がないみたいで、お迎え時間についてもシビア。
数年前に、民間委託が決まり、職員の日々のモチベーションには問題ないが、父母間のぬくもりというか保育園に対する今時の考えなのか、目を合わせない父親の挨拶が最近多い。
母親達はまぁ悪くはないですが…
【方針・理念】
理念はし...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> さくら保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細