みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> さくら保育園 >> 口コミ
さくら保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価4ヶ月しか通っていませんが総合的に見るといい保育園だと思います。いろいろな場所に慣れるまで時間のかかる子どもですが、喜んで入っていく姿を見ると感謝しています。
-
方針・理念栄養士さん、看護師さんもよく一人一人の子どもの様子を観察してくれていて大切にしてもらっているなと感じています。
-
先生クラス担任の中でもさらに子供の担当が決まっていて、やはりその先生によくなついているようです。保育時間が長いので担任の先生に会える機会は少ないのですが、連絡ノートを通して細かい育児の相談などにものってもらえて頼りにできます。
-
保育・教育内容保育園ということもあり教育的な指導は特にないのではないかと思います。幼児クラスは縦割りの保育を導入していたり、人間関係を育むことを大切にしています。
-
施設・セキュリティ園庭が道路からオープンなので見渡しやすい分セキュリティではいいのかなと思いますが、他の園と比べて保護者が出入り口の鍵をあまり閉めていません。
-
アクセス・立地駅から遠いいのが残念です。変わりに駐車場が4台分あったり、保育園の裏に畑があってお野菜や果物をお散歩中に眺めたりできているようです。トータルで考え得ると環境はいいと思っています。
保育園について-
父母会の内容定期的にあるようです。クラスで父母会担当の親が選ばれてその方を中心に親同士の交流にも力を入れているようです。
-
イベント夏にお祭り、年長さんのお泊まり保育などがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由公立保育園を希望していたので
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:34709 -
- 保護者 / 2013年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価縦割り保育で一人っ子でも兄弟関係の上下関係を学べる環境でした。
先生を◯◯先生ではなくしたのお名前の◯◯さんと呼ぶのもとてもよかったです。 -
方針・理念上の子は下の子を助けてあげる
真ん中の子は上の子と下の子とうまく調和できるよう考えて行動する
下の子はわからないことがあれば先生ではなくまず上の子供に聞く、自分のことは自分でできるようにする -
先生いやいやが続き仕事を辞めた方が悩んでいた時に先生の方から子供は大丈夫なので、安心して行ってください、あとを振り返ればほんの一瞬と感じますからお仕事頑張ってと 励ましてもらいとてもプロ意識を感じました。
また、保護者会では先生が普段の成長を感じて涙する時もあり愛情をたくさんかけてもらっていると感じました。 -
保育・教育内容指先を使う遊び、海外の遊び、家ではあまりないおもちゃなどがありとてもよかったです。
また、年齢に合わせて作品制作もあり、翌年のモチベーションにつながり、とても良いと思いました。
保育園について-
父母会の内容夏祭り、読み聞かせやコンサートなどの誰かを招いての文化集会、アート集会など
-
イベント園の夏祭りは卒園生も参加できる楽しい盆踊りです。とてもよかったです。わかりませんが、私は9:00~18:00まで利用していました。
-
保育時間18時~19:30まで
早朝は7:30~8:30まで
入園に関して-
保育園を選んだ理由通える範囲を二つ挙げてそのうち遠い方の一つが通りました。
-
試験内容ないです。
市の書類選考のみです。 -
試験対策なし
投稿者ID:451918 -
- 保護者 / 2012年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価当時は良かったが、今は園長に余裕がないみたいで、お迎え時間についてもシビア。
数年前に、民間委託が決まり、職員の日々のモチベーションには問題ないが、父母間のぬくもりというか保育園に対する今時の考えなのか、目を合わせない父親の挨拶が最近多い。
母親達はまぁ悪くはないですが… -
方針・理念理念はしっかりしてる。
正規職員の行き届きた目を感じる。それを受けてなのか非正規の職員さんも素晴らしい(非正規の方が素晴らしい方が多いくらい -
先生正規の先生はもちろん、朝夕の方も素晴らしい。
朝夕の方もみんな優しい(子どもにも親にも) -
保育・教育内容色々と取り混ぜている
高価なカプラも、木製おもちゃもさることながら、大昔からありそうな年季入りまくりのレゴ(子どもには外しやすくていいとすら思う)もたっぷりあります
保育園について-
父母会の内容あきまつり、園行事あとの任意の集まり会
-
イベント6月プレーデー(運動会)、さくらまつり(9月、夏祭り的な)
-
保育時間7-18基本 18-19延長保育 延長は月単位(延長には勤務証明必須。今はシビア)
入園に関して-
試験内容なし。
-
試験対策なし
投稿者ID:451681
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都小金井市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、さくら保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「さくら保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> さくら保育園 >> 口コミ