みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 市立こうさぎ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
歴史のある市営保育園
2020年11月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5]-
総合評価まずは施設が古いことが最大の評価点です。 床暖房が整備させていたり防犯カメラで画像や音声を録画している保育園があるなかで扇風機と窓の開閉による換気をしていたりと冬場は手足が冷たくなってしまってびっくりすることもありますが子供達はそれでも風邪も引かず、毎日過ごしています。 床は剥がれ天井も雨漏りしてますが園庭もあり行事も大切にしています。今後改築があればもっとよくなると思います。
-
方針・理念先生の人数も多く一人一人に目が行き届いているため挨拶や食事はできるようになります。
-
先生市立の保育園なので先生の入れ換えがかなりあります。市の職員の為しかたありませんが良い先生ほど移動してしまうので子供によっては、馴染めなくて苦労する部分があります。
-
保育・教育内容園長先生が頻繁に入れ替わるため、新しい先生の指導が行き届かない部分がある。 パートの方もたくさんいらっしゃるので教育方針が浸透していないケースがある。
-
施設・セキュリティ歴史があるため、施設が古いので新しい保育園のようにはセキュリティは整ってはいない。しかし今の施設でできる範囲のことは実施しているとは思うので改築しない限りセキュリティは望めない、
-
アクセス・立地駅前でバス停もあります。保育園に送迎用の駐車場はありませんが朝夕の時間帯は地域の駐車場を解放しているので譲り合いしながらではあるが十分配慮されています。
保育園について-
父母会の内容仕事が忙しくて参加したことが一度もありませんが、強制されることはなく、資料が配布されます。
-
イベントしっかりやっていると思います。 作品をよく作って持って帰って来るので手先がとても器用になりました。
-
保育時間延長保育は18:00~19:00です。30分150円です。 休日保育は土曜日のみで7:00~18:00まででそれ以降は延長保育になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いところが第一条件でしたので理由と言われると難しいですが市営だったこともあり、先生の人数や体制がしっかり安定していることが決めてでした。
進路に関して-
進学先しないの公立小学校
-
進学先を選んだ理由指定の学校だったため
感染症対策としてやっていること入室前の手洗い、保護者の消毒の実施、園内の移動制限を実施しています。投稿者ID:689003
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方も明るく、子供たちも喜んで通えているので助かっております。イベントも共働き家庭を考慮した内容になっていると感じます。
【方針・理念】
こどもが元気で笑顔でいられています。毎日嫌がらずに保育園に通えています。とてもよい方針かと思います。
【先生】
指導は十分だと感じています。大きな問題もなく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
まずは施設が古いことが最大の評価点です。 床暖房が整備させていたり防犯カメラで画像や音声を録画している保育園があるなかで扇風機と窓の開閉による換気をしていたりと冬場は手足が冷たくなってしまってびっくりすることもありますが子供達はそれでも風邪も引かず、毎日過ごしています。 床は剥がれ天井も雨漏りしてま...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 市立こうさぎ保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細