みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 宇喜田第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2021年入学
優しい先生ばかりです。
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価理念や方針はどの区立保育園とも同じだが、保育内容や先生たちの保育に対する姿勢、態度など満足。 先生全員が子供一人ひとりの顔と名前を把握してるのは素晴らしいと思う。
-
方針・理念区が区立保育園に掲げる方針、理念に沿って保育をしているため、子供たちものびのびしている。
-
先生だいたいの先生は優しく子供たちにもきちんと向き合ってる感じがある。 挨拶も先生からしてくれるし何より先生全員が子供一人ひとりの顔と名前を把握してることに驚きました。 ただ、保護者に対し一方的に説明をして終わりというさっぱりとした先生もいるので、私、個人としてはその先生は苦手です。
-
保育・教育内容毎週、クラスごとに目標が設定され保護者にも見えるところに貼ってあるので把握しやすいです。 掲げた目標の経過や結果はわからないので、そちらもあるといいなと思う。 先生方は子供一人ひとりの性格や特性をわかっていてその子に合った遊びや、やりとりをしていてよく見てるなぁと感心してしまう。
-
施設・セキュリティ防犯カメラも一応ついてるがもう少しセキュリティに力を入れていいと思う。
-
アクセス・立地駅からは徒歩10分以上は確実にかかるのが少々不便だが、保育園近くに住むことさえできれば何の問題もない。 立地は保育園の隣に広めの公園があるので子供たちもすぐ遊べて嬉しそう。 また、バスの車庫が近くにあり保育園から見たりお散歩でも通ったり、少し離れてるが春には桜並木をお散歩したりと自然や地域の人たちと触れあうことが出来る。
保育園について-
父母会の内容こちらの園では父母会というものはありません。 保護者会は年に2~3回あり。
-
イベント働いてる保護者たちに負担がないよう保護者が参加するイベントは少ないので助かる。 子供たちはお正月におじいちゃん、おばあちゃん参加型のイベントや縁日、プール、クリスマスと盛りだくさん。 毎月、お誕生日のお友達を祝ったり、子供たちにも行事を知ってもらおうと給食にこどもの日メニューやクリスマスメニューなど様々なメニューがあり。 縁日やクリスマスなど特別な時はおしゃれしてきてOKなので女の子たちはみんな浴衣着たり、普段、保育園では着られないお洋服を着てきてみんなとっても可愛い。
-
保育時間延長保育はなし。 休日は土曜日のみ。 日曜日、祝祭日はお休み。 7:30~18:30まであいてる。 朝早い時間は合同保育。 夕方17:00以降も合同保育。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近い保育園だったことと、見学したときの園長先生の愛想が良く区立で通うならここがいいと思ったため。 しかし、通い始めた年から園長先生は他の園へ異動...
感染症対策としてやっていること毎日の体温測定。こまめな手洗い消毒の実施。 保護者も園に入る前に主審消毒。 布団カバーは親のみ入室可能。 自分の子であっても一緒に入室は禁止投稿者ID:802872
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 宇喜田第二保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細