みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 青戸保育園 >> 口コミ
青戸保育園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価園児思いの良い先生が多く子どもも楽しく通っている。先生や職員さんの年齢層の幅が広くバランスが良いと思う。
-
方針・理念学期ごとに行われる保護者会で教育方針について説明がある。それに基づいた教育を行っている。区主体で年に一度アンケート調査が行われる。匿名で自由に書く事ができフィードバックされ悪い点に対しては改善するようにしている。
-
先生公立園のため20代?60代まで幅広い年代の先生や職員さんがいる。ベテランも若手も皆園児思いの先生が多い。挨拶もきちんとしている。
-
保育・教育内容コロナ禍の中制限がある中日程や時間をずらしたり、場所を変えたりして行事を行う、または雰囲気を楽しむために工夫がされている。
-
施設・セキュリティ自動施錠がある。避難訓練も月1回以上は行われている。園庭があるためお散歩に行けない日でも外で遊ぶ事ができる。
-
アクセス・立地駅徒歩10分、遠いと感じるかそうでないかは人次第だと思います。周辺は住宅地であり比較的静か。
保育園について-
父母会の内容年3回あります。園での生活や行事の連絡事項などについて話があります。
-
イベント大きなものですと運動会、遠足、発表会があります。コロナで遠足は中止になりましたが遠足ごっことして園の中で気分を楽しむことができたようです。
-
保育時間通常は7時15分~18時15分、19時15分まで延長番として預かって頂けます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近い公立の保育園のため。先生方もしっかりしていて安心して預けられる。
進路に関して-
進学先区内の公立の小学校
-
進学先を選んだ理由全員公立の小学校に進学した。
感染症対策としてやっていること消毒とマスクは必須です。保護者会やら運動会も密にならないよう時間差や広い場所で開催しました。投稿者ID:689096 -
- 保護者 / 2018年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価どこにでもあるごくごく普通ののびのびとした保育園だと思います
子供達が通ってくれることが一番です。。。 -
方針・理念のびのび保育してくれている所
子供達の事をいつも叮嚀に見てくれている先生もいる。 -
先生あって質問すると丁寧に答えてくれる。
連絡帳もよく見てくれている先生も中にはいます -
保育・教育内容基本的に保育園なのでみてくれているのはとてもたすかっています。急に延長も対応してくれることもあり助かります
-
施設・セキュリティ一般的には大丈夫だと思うけれども、塀を乗り越えたりして入って来られたりしたらアウトだと思う
-
アクセス・立地少し駅からありけれども、良いと思います
大きな通りもあり、心配はありますが、大丈夫だと思います
保育園について-
父母会の内容なかなか参加できずにいますが、お手紙もいただき報告されてると思います
-
イベントこちらも中止が相次ぎましたが少しつづ増えて来ているので、楽しんでいます
-
保育時間あさは七時半から開いてたとおもいます。
うちはわりとゆっくりですが、六時半まで預かってくれます
入園に関して-
保育園を選んだ理由家と職場がちかいから。送迎がしやすいことが一番決めててわした
投稿者ID:927368 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価とても良い園。みなさんが子供たちのためにどんな関わり、指導、楽しめるかを真剣に考えてくれている。毎朝の挨拶もとても気持ちがいい。
-
方針・理念先生方はとても優しく、個性を大事にしてくれます。関わりも丁寧で幼児になるとグループ制作やお遊戯会で台詞を考えたり子供たち主体の保育をしてくれています。日中の様子についても帰り際に担任と会えると教えてくれたり、異年齢保育もしているので他クラスの先生からも様子を聞くことができます。
-
先生よくみてくださっている。怪我については見逃しがある時があるが、把握してる範囲では伝えてくださる。
-
保育・教育内容リトミックやお散歩など日頃から異年齢の関わりを取り入れている。季節の装飾もあり季節感が楽しめ、子どもも見て楽しんでいる。外の掲示板の予定表には子供たちによる折り紙制作が月ごとに飾られている。
-
施設・セキュリティ古い園ではあるが掃除もまめにしていたり、入るときには事前登録した入館証をインターホンでみせたりとても厳重。行事の際は保護者以外の参加の有無を聞いたあと人数分の入館証を借りる。自動ロックもあり安心。
-
アクセス・立地大きい通りから逸れた場所にあるため、駐輪もしやすく近くに小さなスーパーもあるため帰りに買い物やクリニック薬局もあり便利です。
保育園について-
父母会の内容一年に一回の交流会や、おもちゃ寄付の選択、イベントで劇団をよんだり、クリスマス演奏会、異年齢交流会などがある。
-
イベント夏祭り、運動会、誕生日月に保育参加、お遊戯会、異年齢でのお散歩、お店屋さんごっこ(作ったお金を持ち、給食さんにお弁当を買いに行く)、ハンバーガー
-
保育時間コアタイムは8時半から16時半です。基本8:30~17時15分まで。
早番7時からです。遅番17時15分から20時までです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近かったからです。子どもの年齢のクラス数が多く入園しやすいと思ったからです。
投稿者ID:597767 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価子供が伸び伸び成長できる環境が整っています。
建物は古いですが職員やスタッフの数がとても多く、子供と遊んでくれる先生がたくさんいます。いい意味で年配の先生が多く、手遊びやお歌など昔の遊びもしっかり教えてくださいます。おかげさまで子供の話し方も丁寧になりました。食育にも力を入れていてお昼ご飯は世界各国のメニューを月替わりで作ってくださったり行事ごとのメニューやおやつは手作りしてくださったりたくさん愛情をかけてお世話をしてくださいます。 -
方針・理念強い体を作るために薄着での生活をしています。小さい頃はよく風邪をひきましたが今はほとんどひかず丈夫な体になってきたと思います。
-
先生ご年配の先生が多いです。最近の遊びではなく昔の遊びや歌をたくさん教えてくださいます。話し方も内容も丁寧で子供もそれを真似してきれいな日本語を話す子になりました。
-
保育・教育内容年長さんになると課外活動が増えてきます。地域の方との交流や他保育園の園児との交流もありスムーズに小学校へ進めるようたくさんイベントを考えてくださっています。
保育園について-
父母会の内容マジシャンを呼んで父母会からのプレゼントとして子供にマジックショーを開いてあげたり七夕祭りを主催し景品の準備をしたり、クラス交流会を開催したりしています。
-
イベント季節ごとのイベントが多い園です。七夕祭りやプール月間、課外活動、運動会、クリスマス、引き渡し訓練、ここでは載せきれないほどのイベントを考えてくださっています。
月一回必ず行われる避難訓練もあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が広く伸び伸び外遊びができること、給食室があり手作りのご飯が食べられること、他保育園との交流を大事にしていることです。
投稿者ID:4604061人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保護者への連絡事項などがいきとどいていると思います。しっかりと報告が受けられるので安心できます。のびのびと遊ばせていただいています。
-
方針・理念子供の自主性を重んじてくださっているので、自主的に何かする、自ら行動する、優しく接するなど、人として重要なことが教えられていると思います。
-
先生明るい先生が多く、話しやすいです。若いかたもしっかりしており、子供のことをよく観察してくださっているようで、報告を受けたときは安心です
-
保育・教育内容特に不満はありません。子供同士がよく遊び、よく学ぶ環境を作ってくださっていると思いますし、子供同士の関係も良いと思います。
-
施設・セキュリティセキュリティに関しては正直よくわかりません。女性の先生ばかりなので不安はあります。
-
アクセス・立地自分の家からはさほど遠くないので不便は感じておりませんが、遠くから通っていらっしゃる方は少し距離を感じる方もいらっしゃるようです。
保育園について-
父母会の内容担任や園長先生からの話、連絡事項
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、身近で通いやすく、またのびのびと活動できるところがよいと思った
投稿者ID:159451 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的なしつけはしっかりとして下さいますし、遊ぶ時はのびのびと遊ばせてくれます。先生からの連絡事項なども細かにいただけます。
-
方針・理念これから成長していく過程でまず基礎となる挨拶や振る舞いなどについては、他の園児と一緒に生活していく中でしっかりと身に付く環境です。人への思いやりを大切になさっています。
-
先生とても元気よく、はきはきとされている先生方です。気になることがあって質問してもしっかりと回答、対応してくださいます。
-
保育・教育内容19時15分までは延長保育があり、職場が近ければフルタイム勤務でも十分お迎えに間に合います。地域との連携を大切になさっています。
-
施設・セキュリティ少し運動神経がよい人であれば柵を越えて入っていけそうな感じがするのは不安ですが、人通りのある所で、周囲に高い建物もすくないので大丈夫かとは思います。
-
アクセス・立地駅から歩いてもそう遠くはなく、立地はよいです。車が多く通る道を通らなくても行けるので、危険はすくないと思います。
保育園について-
父母会の内容担当先生、園長からのお話と連絡。保護者の意見交換や質問。
-
イベント運動会、遠足、父母参観
入園に関して-
保育園を選んだ理由青戸在住のため、近いところ。
投稿者ID:99954 -
- 保護者 / 2013年入学
2021年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自宅から少し距離がありましたので、自転車は必須アイテムで駐輪するのに少し大変でしたが、先生は一人ひとりの子供と向き合いそれぞれの個性を活かして保育していただけてたと思います。
-
方針・理念保護者会の時に、園長先生より詳しく説明がありました。 また、玄関にボードに掲示してありました。
-
先生園全体で保育する!といった感じで、どの子にも名前で声掛けしてくれました。 運動会やお遊戯会などのイベントでも、子供たちと作り上げている感じで、とても感動しました。
-
保育・教育内容リトミックで歌ったり体を動かしたり、とても楽しそうにやってました。 毎月、折り紙で制作し画用紙にはり、年度末に綴って持ち帰っていました。 食育にも力をいれていただき、そら豆むきやとうもろこしむきなどやっていました。
-
施設・セキュリティよく、玄関ドアの施錠が開かないことがあったり、壊れることがありました。 園庭にはブランコがありよく乗っていました。また大きなホールがあり体を動かすにはとてもよかったです。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、駐輪や駐車する場所が限られており、運動会等の時は歩いて行く!というのが原則でした。園と近隣の皆さんとの関係が良好だったと思いますので、それほど苦情はなかったと思います。
保育園について-
父母会の内容父母会主催の人形劇があり、とても楽しんでました。 各クラスで、交流会か開催され保護者と子供と一緒に遊ぶ機会がありました。
-
イベント七夕まつりは、縁日のようなことと盆踊りを、運動会はお遊戯やリレーを、お遊戯会はそれぞれの役になり歌ったり踊ったりしてました。誕生月に保護者参観として誕生日参観がありました。散歩、お別れ遠足などありました。
-
保育時間基本は7時15分から6時15分までだったと思います。その後延長保育で、8時まで預かっていただけたと思います。延長保育は利用したことがありませんでした。 土曜保育はありましたが、日曜休日保育はありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近いというのが第一でした。 運動場、広いホールがあるというのも、決めてになりました。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由兄弟も公立小学校に行っていたから
投稿者ID:751500 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保母さんたちがとても優しい。園長先生がとても親切。友達もたくさん居て、子供たちがとても楽しそうです。
-
方針・理念その辺はよくわからない。学校に行くためにいろいろな準備をしてくれると嬉しいですね。無事に頑張ってもらいたいです。
-
先生いろいろな友達と遊んだりして、とても楽しそうです。運動会やお祭りなどもとても楽しそうです。これからも頑張ってもらいたいです。
-
保育・教育内容あと一年半程で小学生なので、いろいろなことを身に付けてほしいですね。基礎体力も頑張って身に付けて欲しいですね。
-
施設・セキュリティ正門には自動ロックが付いているので、セキュリティーはしっかりしていると思う。ただ出入りするのがとても面倒ですね。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、自宅からは近くって、便利ですね。徒歩でも通えるので、助かっています。何かあっても、すぐに行けます。
保育園について-
父母会の内容クリスマス会や豆まきなどがありました。
-
イベント運動会や夏祭りなどがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近くで認可保育園だった為。
投稿者ID:35146
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都葛飾区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、青戸保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「青戸保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 青戸保育園 >> 口コミ