みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 細田保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
細田保育園
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価雰囲気がとても良いです。先生はもちろん、保護者の方も門や廊下で会えばクラスが違っていて面識があまりなくても笑顔で挨拶をかわします。給食も季節のイベントの時には可愛く盛り付けしてくれています。(例 節分の際はカワイイ鬼の顔に盛り付けられていたり)
-
方針・理念まずは丈夫な身体を作る基礎となるように、と晴れた日の午前中は園庭で体操をします。子どもたちも音楽に合わせて楽しそうに体操していました。
-
先生先生みなさんがとても明るいです。送迎時にすれ違えば必ず挨拶をしてくれます。保護者会での園長先生のお話もいつも勉強になります。
-
保育・教育内容通常の保育時間の前後に早番・遅番があるのですが、「なるべくその時間には被らないように!」という圧がすごいです。こちらも仕事で10分お迎えがおそくなってしまったりすることもあり、遅番の時間に少しずれ込んでしまうことがありますが、その度に「子供がかわいそうだから」と責められるのは遅れてしまったので駆け足で迎えに行く私としては悲しいです。
-
施設・セキュリティ建物自体は古いですが、広い園庭があり私はとても気に入っています。玄関には自動の鍵もあり、日中はインターフォンを押して先生に中から解除してもらわないと開かないようになっています。
-
アクセス・立地駅からは少し遠く、家からも遠いですが、子どもたちが散歩するにはその方が良いのかもしれないなぁと思うようになりました。隣に児童館もあるので帰りに寄ったりもできます。
保育園について-
父母会の内容園長先生のお話、常在看護師さんからの連絡、担任の先生のお話、時間がある時は父母テーマを決め、グループに分かれての保護者同士お話会。
-
イベント運動会、すくすく会(お遊戯会)、年少以上は遠足、子供の誕生日には誕生日参観
入園に関して-
保育園を選んだ理由いつも遊んでいた児童館の隣にあるということと、給食がおいしそうなので。
投稿者ID:1017931人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもたちを大切にしてくれる、頼りになる保育園です。古い園舎でもリフォームをして快適になるよう工夫されています。幼児期に大事なことは十分にできる園です。
【方針・理念】
体験することがその後の考える力の素地を作っていくということを踏まえ、月齢にあった関わりを丁寧にしてきてくれています。子どもたちの...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 細田保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細