みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  東綾瀬保育園   >>  口コミ

東綾瀬保育園
(ひがしあやせほいくえん)

東京都 足立区 北綾瀬駅 / 公立 / 認可保育園

東綾瀬保育園 口コミ

★★★★☆4.30
(7) 東京都保育園ランキング 1401 / 2907園中
並び替え
71-7件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      えんの雰囲気もよく、先生同士も中が良いので、安心してあずけられます。不満はありません。イベントも年間を通していろいろ準備されてます。
    • 方針・理念
      先生たちから挨拶されるのが気持ちいい。一人一人対応がものすごく丁寧にしていただいています。
    • 先生
      雰囲気が良い。毎日、門でお出迎えしていただいているので、気持ちよく通っています。
    • 保育・教育内容
      一人一人先生方の対応がいき届いているので、教育は満足しています。日常のことも話してくれるので、満足しています。
    • 施設・セキュリティ
      園庭が広いので、子どもたちがのびのび遊べます。入り口もオートロックなので、安心です。
    • アクセス・立地
      自宅からは近いので満足しています。ただ、駅からは少し離れているので、不便に感じることもあります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      今後の行事日程等を確認していきます。自己紹介もあります。
    • イベント
      イベントや行事は保育参観と運動会があります。
    • 保育時間
      開園時間は8時30分~です。延長保育はわかりません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いのが決めてでした。園庭が広いのも魅力的なポイントです。
    投稿者ID:635434
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      先生の活気もあるし、子供たちが元気で十分な運動や勉強が出来る環境がある。 園庭も広く運動会などのイベントごとは特に感動を与えてくれます。
    • 方針・理念
      方針自体は私自身があまり理解していませんでした。 奥さんに任せっきりだったので…
    • 先生
      今年の3月に卒園した娘が毎日保育園に行きたがり、◯◯先生と遊びたいと言っていたのでとても良くしてくれる先生だと思ってます。 今年の4月で移動してしまったので今の先生はよくわかりませんが…
    • 保育・教育内容
      子供には勉強も大事だけど遊びの楽しさや、やさしさを学んで欲しいと思っていたのでそういう意味ではしっかりとしているのかなと思います。
    • 施設・セキュリティ
      セキュリティ面では施錠の徹底、不審者対応や防犯対策などにも力を入れていて安心して子供を預けられる環境だと思っています。
    • アクセス・立地
      園の周辺には公園もあり、帰りに子供も遊んで親同士も喋ってなんて事も多々ありました。
    保育園について
    • 父母会の内容
      私は全く出れず、奥さんに任せっきりだったのでよくわかりません。
    • イベント
      運動会やバスを貸し切っての遠足、夏には夜に花火を園庭でするなど様々なイベントがあり子供はいつもイベントの前には楽しみな事を話し聞かせてくれてました。
    • 保育時間
      ウチは延長保育はお願いしていましたが休日保育はあるのかもわかりません。 延長保育が何時から何時まででいくらなのかもわかりません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      長男が通っていた保育園がとても園庭が狭く、まともに運動出来る環境ではなかったので広々とした園庭が入園の決め手でした。
    • 試験内容
      入園試験はありません。
    進路に関して
    • 進学先
      学区内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      小学校から私立に行かせる気は全くなかったので近くの小学校にしました。
    投稿者ID:546253
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      とにかく広い園庭が魅力です。建物自体は古いのが少し残念ですが、ベテランの先生方がしっかりとサポートしてくださるので安心です。
    • 方針・理念
      園庭が広く、子供達が楽しく遊べる環境で、先生もベテランの方々ばかりで安心しています
    • 先生
      ベテランの方々ばかりで安心しています。気になる事も相談できる体制で、逆に先生から気になっている点について声をかけて下る事もあって助かりました。
    • 保育・教育内容
      他の保育園がどのような教育方針か比べたことがないので、なんとも言えませんが、園の方針に沿って進んで行かれているように感じます。
    • 施設・セキュリティ
      保育園の入り口の鍵がかかっているものの、塀が低いので簡単に飛び終えられる高さなので少々不安です。
    • アクセス・立地
      自宅から徒歩5分程度、駅からも歩いて10分程度の場所にあり、とても通いやすい立地です
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回の保護者会があります。普段の様子をプロジェクターで見せてくれたりと工夫してくださってます。
    • イベント
      夏祭り、運動会などイベントごとはしっかりあります。
    • 保育時間
      延長保育は利用してませんが、19時半まであずかってくれ、朝は7時半から預けられるので助かります
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      一番自宅から近い場所にあったことと園庭がどの保育園よりも広いこと
    投稿者ID:623492
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      先生が子どもたちをよく見てくれる。クラスが違う子どもたちも把握していて、成長を見守っている。園の行事も、低予算ながら手作りのものが多く、充実している。
    • 方針・理念
      のびのび遊ぶ。年齢の違う子どもたちと接する機会が多く、年上に憧れたり、下の子の世話を焼いたり、成長が見られる。
    • 先生
      たくさんの歌を覚えてくる。先生が口ずさむ歌を、家でも歌っている。また、たくさんの絵本や紙芝居を読んでもらって、お話を覚え、知識を蓄えていく。
    • 保育・教育内容
      年長さんは、朝の会や小学校への参加、中学生との触れ合いがあり、心身ともに成長している。楽器が多く、五感も豊かになる。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2度。進級時に担任との顔合わせと一年間の行事予定、保護者の自己紹介等を実施。年度末に一年間の成長の記録等を実施。
    • イベント
      夏祭り、運動会、引取り訓練、発表会等。手作りな印象の行事ばかり。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      第1、第2希望で落選して、第3希望の園だった。実家に近いので、子どもが発熱等でお迎えに行けないとき、祖父母に頼みやすい。
    • 試験内容
      試験はなかった。面接時、勤務態系や勤務時間、通勤時間、経路の説明と、アレルギーについて聞かれた。
    • 試験対策
      入園試験がなかったので、対策は何もしていない。区からの通知で、入園が決まった。
    投稿者ID:475599
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      園庭が広く、沢山の園児がいます。先生方もベテランばかりで安心して預けらせる
    • 方針・理念
      まだ、0歳児なのでよくわからない部分が多いですが、園の方針に沿って運営されているのだとなんとなく感じます
    • 先生
      ベテランの先生ばかりですし、なんでも相談に乗ってくれるのでありがたいです。
    • 保育・教育内容
      楽しい行事が沢山あって毎月楽しく出席させてもらっています。。
    • 施設・セキュリティ
      扉の施錠に不安があります。でも他の保育園も同じような感じだとも思っています。
    • アクセス・立地
      自宅近くにあり便利です。駅からやや遠いですが、静かで車通りも少ないので安心。
    保育園について
    • 父母会の内容
      まだ一回しか開催していませんが、自己紹介と園の方針等を話し合いました。
    • イベント
      運動会、夏祭り、クリスマス会などがあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      園庭が広いところ。自宅から一番近い。
    投稿者ID:293457
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      その子にあったカリキュラムで、のびのびと色んなことを学んでいます。園内も広くのびのび遊んでいるので安心です。
    • 方針・理念
      一人一人の個性を大事に、勉強以外でも伸ばせるところは伸ばすような理念を持っています。悪いことは、悪いと諭してくれます。
    • 先生
      名前もすぐに覚えてくれて、いつも笑顔でわいわいと子供たちと接しています。子供たちに教えるだけではなく、教わることも沢山あると、毎日が勉強でもあると思います。
    • 保育・教育内容
      多少の時間のずれは、大目にみてくれます。仕事を持つと決まった時間になかなか行けないことも多々あり助かります。
    • 施設・セキュリティ
      近くが公園で、周りも住宅街になっているので人の通りも多く道も広いので自転車でも通りやすく安心です。
    • アクセス・立地
      立地的には、公園や住宅街を少し入ったところなので、安全面では行きやすいです。駅からちょっと離れているので大変だとは思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      その時々の季節に応じて、予防策等あります。
    • イベント
      運動会や遠足、散歩等あります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いのが、大きな理由です。
    投稿者ID:100944
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事なども園庭で出来て、家族ぐるみで楽しませてもらった。 毎年成長を感じて感動するような演出だった。 当時はベテランの先生も多く 頼もしかったし、子どもも先生のことが大好きだった。 今でも保育園に戻りたいと言っている。
    • 方針・理念
      園庭が広くて、思いきり身体を動かして遊べたり、砂場も広いので、泥遊びなども思いきり出来る環境がある。近隣に公園も多いので、幼児になると交通マナーなどもしっかり覚えて帰ってきていた。先生たちも親身になって家庭の相談を聞いてくれたので、第二の家のようでした。
    • 先生
      先生たちは、第二の家のように親身になって家庭の相談を聞いてくれたり、的確なアドバイスもくれました。
    • 保育・教育内容
      園庭が広くて、思いきり身体を動かして遊べる。娘は太鼓橋が好きで、逆上がりや技を覚えて帰ってきていた。 砂場も広いので、本格的な鍋や食具を使って泥遊びを楽しんでいた。 夕方の合同保育では、小さい子に関わり異年齢を思いやる心などを学べて良かった。
    • 施設・セキュリティ
      門が園舎から遠いのと 門には誰もいない。 不審者訓練などは 定期的に行っているようだった。
    • アクセス・立地
      綾瀬駅近くにあり、住宅街にあり、良い立地である。近隣には公園もたくさんあるので、散歩にも出かけていた。
    保育園について
    • 父母会の内容
      年に2回ほど保護者会があるので、そこで座談会があり自然と他のママ達と仲良くなれた。 年長になると、卒対の係があり、月1くらいで集まって みんなで協力して、アルバムやTシャツや謝恩会を作りあげ楽しかった。
    • イベント
      行事は毎回園庭やホールで行われ、毎回成長を感じて感動するような演出でした。 親子での種目もあり、みんなで競うのが楽しくて、いい思い出になりました。 1番感動したのが、卒園式です。 卒園証書を受け取った後 親の所に来て普段言わないような感謝のメッセージを言うのが、バージンロードみたいで 本当に感動しました。
    • 保育時間
      19時半まで、大変お世話になりました。延長保育の先生が、本当にいい方で、いつも夜迎えに行く度に癒されていました。 夜は裏の門からのお迎えなのですが、園庭を通って帰るよりもスムーズに帰れます。貸出絵本を選んで帰るのも楽しんでいました。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      園見学に行く余裕がなかったので、園庭の広さと、近所の口コミで決めました。近隣の中で一番雰囲気も良かったと思いました。
    • 試験内容
      特になし。
    進路に関して
    • 進学先
      都内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      家から一番近くて、校舎が工事され、芝生の校庭になり、綺麗になったのも決め手でした。
    感染症対策としてやっていること
    登園前の体温チェックや 受け渡し時親子で手洗いなど 徹底してました。
    投稿者ID:801136
    この口コミは参考になりましたか?

71-7件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

東京都足立区の評判が良い保育園

東綾瀬保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東綾瀬保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
東綾瀬保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の保育園   >>  東綾瀬保育園   >>  口コミ

東京都 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

東綾瀬きらきら保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.19 (8件)
私立 / 足立区 北綾瀬駅
あやせババール園
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.00 (1件)
私立 / 足立区 北綾瀬駅
足立若葉保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.64 (3件)
私立 / 足立区 綾瀬駅