みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 光が丘第六保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
子供が毎日楽しそうな保育園
2023年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価総じて先生たちは子どもたちを一生懸命見てくれ、園の雰囲気も良きと感じている。延長保育もたいへん助かっている
-
方針・理念子ども一人ひとりをみて保育してくれていると思う。自然とのふれあいを重視している方針に共感できる
-
先生子どもたち一人ひとりを見てきめ細かく対応してくれていると思う。子供になにか変化があればすぐれんらくがくる
-
保育・教育内容他の保育園ではリトミックであるとか英語に触れされるとか、体育教室などを行ってるところもある。そのような活動をしてくれるとありがたい
-
施設・セキュリティ園庭は広く、子どもたちがのびのび遊べそうである防犯面ではオートロックシステムなので、セキュリティも安心している
-
アクセス・立地通勤経路上にあり、通いやすい立地でおることと、自宅から徒歩5分くらいなので、テレワークの日でも送り迎えは苦にならない
保育園について-
父母会の内容父母会は数年前に解散したようである。何か係があるようだが、詳細は不明である。今後なにかあるかもしれない
-
イベント縁日みたいなのがある。また、年次が上がると運動会や遠足、農業体験みたいなものがあるようだ
-
保育時間開所時間は7:30から18:30までである。7:00から7:30までと、18:30から20:30までは延長保育になり、一日五百円である(月の上限は2000円)。満1歳の翌月から利用ができ、当日も空きがあれば申込可能である
入園に関して-
保育園を選んだ理由妻が見学してて一番雰囲気が良いというのが理由でした。また、自宅からも近く、送り迎えもそれほど苦にならないと感じたため
投稿者ID:954366
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
年長の年の時にお世話になった先生が特に良くて、親の立場になって子供と接してくれたという印象が残っています。 運動会の時に自分が決めた種目を一人一人披露するというものがあり、できるようになるまで練習に向き合ってくれました。 ダメなことはちゃんと注意してくれて、いいところは伸ばしてくれる先生でした。 設...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
先生方や方針はとても良く、子供も毎日楽しく通っていると思う。園のイベントもさまざまであるが、親の出番は少なめなので助かっている。のびのびとしすぎて、高学年になるともう少し小学校に向けての準備の時間もあるといいなと思う
【方針・理念】
子供たちの自主性や、子供たちの気持ちに寄り添った教育、指導を行っ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 光が丘第六保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細