みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 光が丘第五保育園 >> 口コミ
光が丘第五保育園 口コミ

-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価子供が楽しんで通っているため、よいと思います。ミルクや哺乳瓶は園で用意してくれますし、おむつのサブスクも導入しているため、保護者の負担が少ないと思います。
-
方針・理念あまり把握していませんが、子どもの年齢に合った活動や自然と触れ合うことを大切にしているように思います
-
先生先生と、お手伝いの方、基本的には皆さん明るく挨拶をしてくれていますし、子どもの名前を覚えて接してくれているように思います
-
保育・教育内容子どもの年齢に合った活動で、子供たちの意見を尊重していただけているように思います
-
施設・セキュリティ玄関の暗証番号が定期的に変更になること、避難訓練などを実施してくれている点がよいと思います
-
アクセス・立地自然がいっぱいの場所で過ごすのは良いと思います。ただ、自宅からのアクセスがもっとよい場所、公共交通機関を使って行きやすい場所だともっと良かったです
保育園について-
父母会の内容係があり、何をしているかはあまり把握していません。年に一回会費を払っています。
-
イベント保育参観や大きくなったね会が楽しいです。運動会などもあるようです。
-
保育時間朝は7:30~。延長保育は18:30~。定期利用とスポット利用があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供が小さくても入れる場所であり、年長まである保育園を探しました
投稿者ID:9295181人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2021年07月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価園庭も明るく開けていてとても良いです。ただ先生や園長先生のふいんきがいまいちな気がしています。今まで通っていた保育園が2つありますが、それに比べてしまうと劣るような気がします。
施設が古いのは良くても、働き方等に柔軟に対応してほしい。 -
方針・理念園長が昔ながらの考えを持っている感じ、定時に仕事が終わらないのだが、保護者の勤務時間に柔軟して対応してくれない印象です。時間に厳しく感じる。
-
先生お昼後に近くを通りかかると、外に乳母車に小さな子供をのせて保育士さんが無心で園内をぐるぐる。話しかけることもなく。なんの時間?お昼寝させようとなのか。真顔で推していました。
-
保育・教育内容若い先生が多いが、公園内を散歩している様子なども見ていると、和気あいあいとした保育園ではない印象です。在宅勤務のため自宅で仕事をしているが、たまたま散歩しているところにお昼前みかけたことがあり、散歩もただ歩いているだけと言う印象。おしゃべりをしながらと言う感じではなく、みんなで手をつないでただ歩いている。
-
アクセス・立地自宅からも近く、自転車を置くところも広いスペースがあるのでとても便利です。ただ雨の日は自転車置き場から入るところまで雨で濡れてしまいます。
保育園について-
父母会の内容父母会にはまだ参加していないので解りません。
口コミ数が少ないのは、特徴が特にない保育園ではないからかなと。もし新たに練馬区で保育園を考える場合はいろいろ見学がしたほうがよさそうです。園長先生でその保育園の雰囲気が変わると思います。 -
イベントコロナの影響でほとんどが潰れてしまっています。
親としては運動会や音楽会などたくさんイベントがあるといいなと思うのですが、区の保育園なので仕方ないかなと思います。 -
保育時間延長保育を使っていないのでよく解りません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近く、園庭もまぁまぁ広かった、コロナもあり見学はしていないが先生たちのふいんきをわかるために見学すればよかったと思った。
投稿者ID:745043 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分の子供はまだ1歳なので、その子に合わせてのびのびと遊んでくださっていると思います。子どももすっかり保育園が好きになり毎日楽しんでいます。
-
方針・理念豊かな人間性を育成していくことを理念としており、家庭的で子供が主体的に生活できるように環境が準備されている。
-
先生とても観察力・記憶力がよく、子供のことをよく見てくれているのが分かる。ほとんどベテランさんなのも安心する。
-
保育・教育内容コップ飲みやいただきますができるようになる等、基本的な生活動作や自立心が子どもから芽生えています。その子に合わせて教えてくれているんだろうなと思います。
-
施設・セキュリティドアは普段は自動ロックされています。また不審者への対応訓練や保護者への連絡の体制も整えられています。
-
アクセス・立地光が丘駅からは離れていますが、近くには公園、原っぱ、池等のびのびと過ごせる環境の中にあります。また。団地の中にあること隣に小学校があるので大人の目も多く、治安の面でも安心しています
保育園について-
父母会の内容まだ参加していません。
-
イベント夏には納涼会をしました。クラスごとにだしものをして、楽しみました。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近く、またベテラン先生が多いことの安心感や園児がのびのびと生活できる環境を気に入りました。
投稿者ID:137052
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都練馬区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、光が丘第五保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「光が丘第五保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 光が丘第五保育園 >> 口コミ