みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 赤羽西保育園 >> 口コミ
赤羽西保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもを安心して預けられる保育園だと思います。
先生方もしっかりと一人一人を見てくれているので帰りには今日の出来事を教えてくれます。 -
方針・理念あたたかい雰囲気で園児一人一人を大切にしてくれていると感じます。
楽しく生活出来るように工夫してくれていると感じます。 -
先生園児一人一人をしっかりとみてくれていて毎月個人目標をしっかりと説明してくれて、実行してくれています。
-
保育・教育内容基本的に園内、園庭で過ごすことが多いようです。
さまざまな工夫を凝らした遊びをしてくれるので子どもも毎日楽しそうです。 -
施設・セキュリティ園庭はそこまで大きくありません。施設も古めではありますが、しっかりと清潔に保たれています。
-
アクセス・立地近くに自然観察公園があり、このエリアの中では緑のある環境になっています。
駅からは少し遠いいです。
保育園について-
父母会の内容保護者会があり、園での様子や親同士の交流もあります。
-
イベント季節のイベントは園児のみで保育園内で行っています。
-
保育時間7時半から預かり可能で18時15分まで。
入園に関して-
保育園を選んだ理由5歳まで受け入れ可能で、アットホームな雰囲気が決め手で入園を希望しました。
-
試験内容特に無し
-
試験対策特に無し
投稿者ID:927698 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価正直、建物は古くて狭さも感じます。
ただ、先生方は優しく明るく、仕事が終わって帰ろうとしている時でも靴を履こうとしてる子に「頑張って履いてるねー」等声を掛けてくれます。
お迎えに行っても、子供たちが先生を呼ぶ声が響いているので楽しいんじゃないかと思います。
個人的には入園できて本当に良かったと思える保育園です。 -
方針・理念特別な教育等のカリキュラムは無いと思います。
その分自由でのびのびした雰囲気があります。
毎月きちんと保育目標を立てて保護者に確認して下さり、生活習慣や集団生活の練習の場にもなっていると思います。 -
先生環境の変化に不安になりやすい我が子に、担任の先生方が1対1で寄り添って対応してくださることもありとてもありがたかったです。
うがいや着替え、道具の使い方等1人ひとりの成長に合わせた生活の支援をして頂いているようで、子供も自宅で「ほいくえんでやるんだよー」とうがいを見せてくれたりもしました。
何かあると立ち止まって話を聞いて下さる先生ばかりで、よい雰囲気の保育園です! -
保育・教育内容特別なカリキュラムはありませんが、近くの自然観察公園によくお散歩に行っているので自然に触れる機会が多いように思います。
他学年の子供との交流も多いようで、子供も楽しんでいます。
-
施設・セキュリティ玄関には暗証番号を用いた鍵があります。
また、玄関のすぐ横に職員室もあり防犯対策になっているかと思います。 -
アクセス・立地自転車で登園しているので、周辺の急な坂道に最初はビックリしました。
また、自転車置き場がなく、車道に面した狭い歩道に駐輪するのが危険だな…といつも思います。
保育園について-
父母会の内容父母会はないようです。今年は保護者会もありませんでした。
-
イベントコロナの影響で縮小されていましたが、クリスマス会やハロウィン、節分をしたようです。
乳児クラスは運動会やお遊戯会は未参加でしたが、上のクラスの出し物を見学させてもらったようです。 -
保育時間延長や休日保育等使用していないので分かりません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から通える範囲だったので。点数的にもこちらの園しか入れませんでした。
ただ、区立園をいくつか見学しましたが、私にはこちらの保育園の雰囲気が合っていました。
投稿者ID:7319211人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2020年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価バランスよく満足のできる関わりをしてくれていると思う。子どもが保育園に行く事を楽しみにしている事が全ての答えに思える。
-
方針・理念成長段階に必要な学びをあらゆる手法を凝らして実践しているところが教育熱心に感じられる。
-
先生それぞれの子どもの得意なところ、苦手なところ、伸ばしていかなければならないところなどに寄り添って関わってくれるところ。
-
保育・教育内容季節ごと、時期ごとに取り入れるべき行事を実践していると思う。子どもが楽しんで保育園に通っていることからもうかがい知れる。
-
施設・セキュリティ必要な箇所にしっかり施錠をしたり、園庭でも安心して遊べるように危険がないような作りにしてある。
-
アクセス・立地事情があり車で連れて行ったほうが便が良い時もあるが、車では行かれる状況にない事が不便に感じる。
保育園について-
父母会の内容コロナの影響で自粛が多くわからない状況。
-
イベントコロナの影響で行事は縮小されておりわからない。
-
保育時間家の状況に応じて申し入れを快く引き受けてくれてありがたい。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からの距離、利便性、開園時間などを考慮して可能な園として候補にしました。
感染症対策としてやっていること保護者は必要最低限の入室に留めている。また、アルコール消毒や、毎朝の検温など投稿者ID:677699 -
- 保護者 / 2018年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生と友達が一緒になって目標を掲げて学びや遊びに取り組んでいる事が子どもの成長につながっていると思う。
-
方針・理念天候、気温、季節などを盛り込み、子どもの発育、成長を考えた活動を取り入れて保育してくれている。
-
先生子どもが先生の事を好んでいる事が伝わり、先生の関わり方が子どもにとって良い事が伝わる。
-
保育・教育内容年齢、成長段階を考えて取り組んでくれている。日々の活動から学びが多い事が伝わる。
-
施設・セキュリティ門の施錠と部外者が侵入できない構造が確立されている。感染対策もしっかり考えてくれている。
-
アクセス・立地近くに公園があり、天気の良い日にはたくさん外遊びができる環境が整っている事が保育に適していると思う。
保育園について-
父母会の内容コロナということもあり、目立った活動は現時点ではない。
-
イベントコロナの影響でイベントが縮小されているため、本来の様子がわからない。
-
保育時間こちらの都合を最大限理解して対応してくださるため、満足している。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からの距離と保育時間が希望とあっていること。また、周辺の環境も良いため。
-
試験内容特になし
-
試験対策なし
感染症対策としてやっていること入口近辺の手指消毒、立ち入りの制限、体温チェックなどを徹底している。投稿者ID:800308 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価自分が子供の頃も行っていた保育園。兄も姉も。慣れていたせいかギャップなどもなく通いやすい。特に不満もなし
-
方針・理念老人ホームと提携しており、園児と老人との触れ合いもあり良い環境だと思います。先生達も個性が違くてバランス良い
-
先生数人いる先生たちは皆個性がちがうので、厳しい人、優しい人、面白い人などバランスが取れてで良いと思います
-
保育・教育内容人数が多くないため、子供達は上の子、下の子皆が顔見知り合いになり年長さんが下の子の面倒見ることもあり良い
-
施設・セキュリティ校庭は狭いけれど老人ホームとの連携で行動範囲は広くなる。また小学校なども近く賑やかで良い
-
アクセス・立地駅からは遠くなるが、住宅地に立地しているためうちから徒歩6分。車通りが多いところなので送り迎えは必須
保育園について-
父母会の内容月に2度強の頻度で、共働きの家族ではその日の調整に少しバタバタする
-
イベントお遊戯会や運動会などがあり子供達は楽しめる。遠足もあり満足
-
保育時間親がかなり強力してくれるので助かるため、延長などはあまりしていない
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分が子供の頃兄も姉も自分も皆通っていたところだから他を考えてない
投稿者ID:624497 -
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生はとても優しい先生が多いです。規模が小さいので、子供全体に目が行き届いてる感じがして、アットホームな感じです。
-
方針・理念子供の自立性を尊重してくれているので、いつのまにかこんな事が出来るようになっていたのかと驚かされます。
-
先生ベテランの先生と若手の先生がいらっしゃるので、ベテランの先生は頼り甲斐があるし、若手の先生は子供たちと全力で遊んでくれているのでとてもいいバランスだと思います。
-
保育・教育内容近くの公園などにお散歩する機会が多くあり、自然を感じられるような行事なども多くあるので、子供はとても楽しそうです。
保育園について-
父母会の内容まだ参加した事がないのでよくわかりませんが、一年に何回か開催されているようですが詳しい内容まではわからないです。
-
イベントまだ行事に参加したことがないので、どのような雰囲気なのかわかりかねます。ただ園の近くの小学校などで行われることが多いようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からの近さと通われていた友人からオススメされたので決めました。
投稿者ID:454215 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と父兄との連帯も強く、子供たちをしっかり見守っている。昨今の子供を狙う事件も多い中、セキュリティもしっかりしていて、安心して任せられます。
-
方針・理念子供の感性を大事にしてくれるので、子供たちがいつ見てもイキイキとしている。小学校まえの子供たちへの教育の重要性をとても重きにおいてくれている。
-
先生先生たちがとにかく元気です。連帯感もあり、子供たちからの信頼も厚いです。皆さん子供が好きなので、毎日大変なのに笑顔で対応してくれます。
-
保育・教育内容色々な取り組みをされていて、毎日新しいことを教えてくれるので助かります。保育時間に関してもある程度融通が利きますから助かります
-
施設・セキュリティ様々な取り組みをされているし、先生が地域と連帯して不審者対策を行っているし、子供たちにも毎日のように言い聞かせてくれています。
-
アクセス・立地住宅街にあるので、治安の面は大丈夫だと思います。車が通ることはあるので、その辺りを気をつければ問題ないです。
保育園について-
父母会の内容担任の先生との懇談会、父兄同士の懇談会、保護者同士の意見交換など
-
イベント運動会、遠足、お楽しみ会、お遊戯会
入園に関して-
保育園を選んだ理由嫁の家から近かったから
投稿者ID:1023331人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こじんまりとした施設のため、保育士が園児全体を把握して(認識して)いる感じが強く、安心してまかせる雰囲気がある。給食については、いつも子供が美味しいとの感想でした。
-
方針・理念園として、子供一人ひとりの個性を尊重し、のびのび子供が成長できるようにした教育を理念としてもっています。
-
先生子供一人ひとりの個性にあった接し方をしてくれます。子供の成長を真剣に考えて保育を行っていることが感じとれます。
-
保育・教育内容夏休み、土曜日の保育はありましたが、延長保育がないことが残念でした。授業形式の教育はありませんが、一人ひとりにあった遊びをしていました。
-
施設・セキュリティ施設が古いが特に不憫は感じない。園庭も広くはないが、こじんまりとした園庭はかえって保育士の目が全体にいきわたるので安心です。
-
アクセス・立地住宅街にあるため、治安は心配ない。ただ、駅からは徒歩10分位(大人)なので徒歩では便利とはいえない。
保育園について-
父母会の内容延長や担任からの話。質疑応答。
-
イベント運動会、七夕祭り、おおきくなったのね会、遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行き、保育士等を含め雰囲気が良かったため。また、自宅と駅の中間にあったため。
投稿者ID:1024131人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都北区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、赤羽西保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「赤羽西保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 赤羽西保育園 >> 口コミ