みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 滝野川北保育園 >> 口コミ
滝野川北保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価とても良い先生も多く、イベントも色々やってくださったり、子どもたちの状態もよく見てくださったりととても安心して預けられます
-
方針・理念子供が自分で出来るようになるような教えをしており、トイレや食事など色々教えてくれています
-
先生子供に寄り添い優しくまたダメなことはダメとしっかり教えてくださる先生が多く、息子も懐いている
-
保育・教育内容行事を色々してくださって家ではできないようなこともしてくださっていて助かります。
-
施設・セキュリティ誰でも入れるような感じがあるので少し心配です
-
アクセス・立地駅からそこまで遠くなく、住宅街の中にあるので行きやすいです。バスも近くまで来ます
保育園について-
父母会の内容父母会などはやってないのか、懇談会はいきます
-
イベント夏は水遊びやプール、七夕豆まきクリスマスなど色々やってくれています
-
保育時間開始時間は把握してないですが、うちは8時から17時まで預けています
入園に関して-
保育園を選んだ理由近いのが1番の決め手でしたが、説明を受けてしっかりした園だとわかり決めました
投稿者ID:927870 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生1人1人が子どものことを考えてくれているのが伝わります。
入園して間もない頃から、園長先生も含めた担任以外の先生がすぐに子どもの名前を覚えてくれて、登降園時に挨拶してくれました。
保護者参加必須のイベントも多すぎず、働くママへの理解は大きいと感じます。しかし、いつでも保育参観を受け付けていて、いつでも見に来てください、と開かれた印象です。
子どもも先生やお友達のことが大好きで、毎日楽しそうに遊んでいます。 -
方針・理念子どもの成長を発達に応じて、毎月成長の目標を提示してくれます。それを見て、園ではここまで出来るようになっているのか、とびっくりすることもあります。
書いてくれる目標も、子どもの成長に合っていると感じます。 -
先生若い先生からベテランの先生までバランス良くいらっしゃいます。育児に悩んでいる時は、ベテランの先生に相談させてもらったり、お迎えの時に日中の様子を話してくれたり、親バカ話を聞いてくれたりしています。
担任以外の先生も、声をかけてくれて、日中のエピソードを教えてくれたりするので、安心感があります。 -
保育・教育内容基本的には年齢毎のクラス単位ですが、園庭で遊ぶ時は年齢関係なく一緒に遊ばせてくれていて、子どももお兄さんお姉さんが大好きになりました。
少し難しいことも真似してみよう!という気持ちも大切にしてくれています。
夏は気温に応じて水遊びもしてくれます。
保育園について-
父母会の内容年度が変わって1?3ヶ月以内に各クラス保護者会があります。年に1回だけです。
園での様子の写真を見せてもらったり、保護者同士で育児の悩み、対処法を共有しています。 -
イベント保護者も参加できるものは、秋の運動会、冬の大きくなったねの会、3歳以上は遠足があります。
子どもだけで実施しているのは、七夕祭り、クリスマス会など季節毎に行事があります。
保護者参加の行事が多すぎないのもらいいところだと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近い認可保育園というところが1番の決め手です。
送迎は毎日のことなので、駅からと家からは近いにこしたことはありません。
いろいろな園に見学に行って、公立の認可は大差ないと感じたので、どこでも安心して預けられると思っていました。
投稿者ID:457321 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価お子さんや保護者の方が障害を持っていたりしていて、そういう方々の受け入れ態勢がしっかりしてると思う。また保育士の年齢層は若干高めだけどその分、熟練の保育士が多いと思う。
-
方針・理念体育指導の先生を呼んだりしています。ボール遊びなどをやっていることが多く運動神経を向上させる事に熱心なイメージがあります。
-
先生保護者に寄り添ってくれる先生が多いです。また共働きの方も多いのでそう言った点でも色々と配慮してくれたり協力してくれるので助かります。
-
保育・教育内容スポーツの他にクラスで生き物を飼ったりしてお世話なども子供にさせるなどして命の大切さを学んだりしています。
-
施設・セキュリティ門の暗証番号を定期的に変更しセキュリティ面には気を使っているようですが、保育士たちの意識は低いようで園の近くに不審者が居ても「ポケモンGoでもやってるのだろう」と言われてしまうから保護者側で警察に通報したりしてる。
-
アクセス・立地保育園の裏には広い公園があり向かい側には小学校もあるので、校庭や体育館を借りたりして遊んでるようです。 駅からは遠いですが園のホールや園庭以外でも広々遊べる環境なので子供達にとってはいい立地だと思います。
保育園について-
父母会の内容懇談会は年に1度です。年少から年中までは保護者の自己紹介の時に子供の名前の由来なども紹介するコーナーがあるので、そこで親睦を深めたりしています。懇談会では保育士が普段の子供達が遊んでる写真や動画など撮影したものを見せてくれます。
-
イベント季節の行事の他には保護者も参加する運動会や大きくなったねの会などがあります。
-
保育時間通常保育は月?金の8時から18時15分で短時間保育は9時から16時半です。お迎えに遅れる場合は短時間保育の方は30分毎に200円の延長料金が発生します。通常保育の場合は延長料金なし。 土曜日保育は申請すれば預かってもらえます。申請後は給食の関係もあるので木曜日に出欠確認が必要になります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分や自分の妹が卒園した保育園で地元の人たちも通っている場所だったのでそこ一本で保活しました。
進路に関して-
進学先学区内の公立小学校
投稿者ID:545153 -
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもが先生や友達のことを大切に思って園生活を送れているので。教育環境が良いと思いました。但し、一人親世帯への配慮がまだまだ不十分だと思いましたので。
-
方針・理念教育理念や方針については、賛成しています。常日頃、先生方が温かい目と心を持って教育活動に注力してくれていると感じています。
-
先生挨拶については毎日どの先生についても気持ちよく交わすことができています。また、子どもの気持ちや立場になってその都度トラブル等が発生した時は対処していただいているのでありがたいと感じています。
-
保育・教育内容イベント・行事をもう少し増やしていただけるといいかなと。常に保護者が関わらなくてもいいので子どもたちに日々の経験を生かしてもらえるような何かをしていただけたら。
-
施設・セキュリティ園庭からの出入り口が気になっています。対策があるのかどうか疑問です。
-
アクセス・立地住宅地の中、マンションタウンの中にあるのでいいと思います。また、私の自宅からも自転車2分で登園できるので助かっています。
保育園について-
父母会の内容特にありません。
-
イベント運動会、大きくなったねの会などどれも素晴らしいです!
入園に関して-
保育園を選んだ理由急遽私が離婚してしまったために近隣で且つ私の仕事に支障のない場所を選定しました。とても良い保育園だったので良かったです。
投稿者ID:293566
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都北区の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、滝野川北保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「滝野川北保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 滝野川北保育園 >> 口コミ