みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 豊島区立高南保育園 >> 口コミ
豊島区立高南保育園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価園庭があり、ホールもあり施設はしっかりしていて住宅街にあるので不安なことが少ないです。先生あと何人か多く常駐して欲しいです。
-
方針・理念子供の独立を目標として心の強い子ができそうな感じがしますが、少し先生の人数が少なく感じる。
-
先生担任の先生以外でも明るく挨拶をしてくれますが、常駐人数が少ないせいか子供全員を見切れていないので不安部分がある。
-
保育・教育内容子供が言葉遊びや歌をよくやるようになったので、その辺が得意な先生が多く園の方針なのかなと感じました。
-
施設・セキュリティ園庭などがあり充実してますが、入り口にカメラがなかったり、外から丸見え部分が不安です
-
アクセス・立地道路に面しておらず、周りも住宅街なので危険とは感じていないが、夜になると電灯が少なくて暗い。
保育園について-
父母会の内容月に1度ぐらいはやってると思います。先生から今後の日程や注意項目の伝達がメインだと思います。
-
イベント運動会、演劇会などがあります。遠足もあり自宅で弁当を作ります。子供がとても楽しみにしてくれます。
-
保育時間今のところ家族の仕事時間の関係で延長保育、休日保育をしてないのでわかりません
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭があり普段から外で元気に遊んで欲しい、子供の在籍も多かったからです。
投稿者ID:655233 -
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価管理職の先生も担任の先生も凄く良いです。信頼できる先生方しかいないです。上の子も0歳から、下の子も0歳からずっとお世話になっています。
-
方針・理念運動会にしても卒園式にしても、児童が一生懸命自分たちで表現できるよう、本当に真摯に取り組んでくれています。
-
先生先生方はみな、管理職の先生だろうが担任の先生だろうが、みんな元気に挨拶してくれます。担任じゃない子ども達も名前を覚えてくれているので本当に安心できます。
-
保育・教育内容園の特色として、本当に子ども達のことを考えて、子ども達が楽しめるように、のびのび過ごせるように先生方がみな取り組んでくれています。
-
施設・セキュリティセキュリティは、年ごとに変わる暗証番号もあり、施設がちゃんとしていると思います。ただ雨の日用の屋根だけ少ないです。
-
アクセス・立地豊島区内でいえば駅からは若干遠いと思います。徒歩の分数以上に坂道が多いです。電動自転車が無いと若干厳しいかなと思います。
保育園について-
父母会の内容基本的には運動会くらいなもので、その都度の保護者次第で結構大変だったり、以外と楽だったり、一概には言えないと思います。
-
イベントイベントは運動会とバザーと子ども会があります。やる気次第の学年かどうかだと思います。
-
保育時間延長保育と休日保育を利用したことがないので、はっきり言って何も言えないです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から一番近いと言う理由で入りましたが、本当にいい保育園に巡り合えたと思いました。
-
試験内容試験はないです。
-
試験対策ないです。
進路に関して-
進学先地元の公立小学校です。
-
進学先を選んだ理由小学校受験をさせる必要がないと思いました。
投稿者ID:544235 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみて先生方が本当にとても良く、園の雰囲気もよく、我が子が高南保育園に6年間毎日楽しく親とした不安な事が一つもなく過ごせてよかったです。
-
方針・理念子供達がのびのびと過ごせるよういつも、こどもの意思を尊重しつつ一人一人と丁寧に向き合ってくださいます。
-
先生園長先生をはじめ、担任の先生、担任以外の先生も皆、いつ会ってもとても感じがよく、子供にたいしても100%でいつも、向き合ってくれている感じがすごくします。親子で、先生をとても信頼しきっています
-
保育・教育内容特に何かをしているわけではないですが、年齢にあった知育遊び、リズム遊びや運動をしっかりしてくれる。その中でも一番はよく音読をしてくれます
-
施設・セキュリティ園庭はとても広く、周辺も閑静な住宅街の中にあります。また、近くには公園も沢山あり環境はすごくいいです。セキュリティーに関しては老舗保育園なので新しい施設に比べると不十分に感じますが先生方が見回り等こまめにしてくださっています
-
アクセス・立地閑静な住宅街の中にある保育園で近くには自然が沢山の素敵な公園もあるので立地は最高です。アクセスはかなり急な坂の下にあるので自宅の場所によっては毎日大変ですが、我が家はいい運動になってます
保育園について-
父母会の内容父母会の連絡は基本、メールがメインです。役員さんの集まりも年に2.3回です。また、年に数回父母会主催の行事がありますが、強制ではないので仕事をしているご家庭にはありがたいと思います
-
イベント大きなイベントについては春に運動会。年末に発表会。があります。細かい行事は季節ごとに季節の行事をイベントとしてやってくれます。また、学年ごとに学年にあったイベントをしてくださるのはありがたいです。年に二回遠足もあります。今年はイレギュラーではありますが
-
保育時間7時30分~18時15分までが通常保育18時15分以降が延長保育です。休日は保育園はお休みです。詳しくは区役所保育課に聞いた方がいいです
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から通える範囲で第一希望からいくつかの候補園を記入し、区役所にて抽選できまりました。決まったあとで我が家は場所などしっかり確認にいきました
-
試験内容区立保育園なので入園試験はありません。入園が決まったあとで保育園で説明会、個人面談的なものがありました。健康診断含め
-
試験対策区立の保育園なので入園試験はありません。なので、入園するための対策などもなにもしていません。0才入園の場合すること、やれることはないと思います
感染症対策としてやっていること自粛期間中は医療従業者、警察など、決められたご家庭のみの保育でした。が、先生方がこまめに連絡をくださったり自宅まで、園だより、クラスだよりを持ってきて下さいました投稿者ID:693791 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価何かを特化して行っている保育園ではないが園庭が都内ではわりと広く外遊びを重視してくれたり季節の行事も多くありこどもは保育園に行くことをいつも楽しみにしている
-
方針・理念のびのび自立出来るように、子供の意見を尊重してくれたり、やりたい気持ちを汲み取ってくれる
-
先生若い先生ベテラン先生全ての先生が子供としっかり向き合ってくれる先生方の雰囲気もとてもよく子どもも親も信頼して預けられます
-
保育・教育内容年齢に合った遊び方、大きいクラスになると生活での大事なこと、ちょっとした学習も取り入れてる
-
施設・セキュリティ老舗保育園なので新しい保育園園に比べるとセキュリティはやや弱い気がしますがその分先生方がしっかりと見ていてくれます
-
アクセス・立地急な坂のしたにあるので人によっては少し大変かと思いますが、園の回りには公園が多く車の通りも少なくお散歩もしやすい園だと思う
保育園について-
父母会の内容保育園なので基本はみんな仕事をしているので父母会行事はほぼありません
-
イベント季節ごとでの行事はたくさんあります。月に一回だいたい何かの行事がありこどもの楽しみはいっぱいです
-
保育時間保育園のホームページ等見れば全て、細かく掲載されています
入園に関して-
保育園を選んだ理由区での抽選だったので…結果的にはここの保育園で本当によかったと思います
-
試験内容入園試験等はありません
進路に関して-
進学先多くは近くの小学校へ行く子が多いい
-
進学先を選んだ理由本人、親の希望次第
投稿者ID:531266 -
- 保護者 / 2015年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園自体はとても古いのですがいつもキレイにされている。また、どの先生もいつも明るく子供のちょっとした仕草やお話まで聞いてくださりとてもいい園だと思う
-
方針・理念教育方針、理念については理念、方針通りのびのび教育していただいており子供たちもすくすく、のびのびやらせて頂いております。
-
先生年齢にあった教育指導をしてくださっています。からだ作り、年齢にあった遊び方、ちょっとしたお勉強、しつけと色々な面で満足しております
-
保育・教育内容教育、お勉強を特化した保育園ではないので日々強化していくというわけではないが年齢にあった生活、ルールやしつけ等はしっかりやってくださっているので満足しています
保育園について-
父母会の内容皆、働いているのでその中で父母会が負担にならない程度でバザーやピクニック、クリスマス、お楽しみ会など子供が頼んでもらえる行事が年に数回あります
-
イベント園のイベントは他の園とほぼ変わらず遠足、運動会、発表会、季節の行事事でのイベントがあります
入園に関して-
保育園を選んだ理由認可保育園なので区役所の募集に応募し決まった。結果として自宅からも近いところだったのでありがたい
投稿者ID:474174 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がとてもしっかりしていて教育に関しても問題なく預けられる
-
方針・理念子供の自立心を尊重してくれ、のびのび毎日楽しく生活ができること
-
先生ベテランの先生はもちろん若い先生もどの先生方もしっかりされている?
-
保育・教育内容大きいクラスのこは色々あるみたいだがまだ小さいのでそこまではわからない。
-
施設・セキュリティ園が古いので門など簡単に開けられてしまう。また外からも簡単に見えてしまう。
-
アクセス・立地自宅からだと急な坂を降りなくてはならないのが難点ではあるが問題なし
保育園について-
父母会の内容年に数回、近くの集会所である
-
イベント運動会、発表会、父母会主催シャボン玉会、バザー
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いところ。抽選
投稿者ID:295477 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年の違う先生方も、みんなで子供たちに目を向けてくれている保育園。こどもたちも楽しそうに保育園に通っている。
-
方針・理念保護者会などでも、今年の方針や理念について語って下さり、期末の保護者会で今年1年間を振り返って、子供たちの成長に照らし合わせてやってくれている。
-
先生先生方はみな挨拶をしてくれるし、家庭での状況なども心配してくださりながら、子供たちや親もフォローしてくれる。
-
保育・教育内容季節のイベントや定期的にイベントを開催していて、子供たちも喜んでいます。今年から延長保育も始まるようです。
-
施設・セキュリティあまり心配はしていませんが、住宅街の中にポツンとあるので、不審者などもしものことがあった時には不安はあります。ただし、目白警察が近所にあります。
-
アクセス・立地住宅街にあるので、駅からは遠いです。また、周りに急な坂道も多く、坂の上に住んでいると送り迎えが大変です。電動自転車に乗っている方が多いです。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの話のほか、保護者同士のディスカッションと、子供たちを日常をビデオに撮ったものを流してくれた。
-
イベント運動会や卒園祝いの会は、毎年盛り上がります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅からいちばん近い保育園でした。
投稿者ID:106537
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都豊島区の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、豊島区立高南保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「豊島区立高南保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の保育園 >> 豊島区立高南保育園 >> 口コミ